新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: kuniさん

    2009年04月30日 23時23分11秒

    icon

    「Re:アマチュアの壁…諳譜と運指にまつわること」
    kuniであります。

    そう、わたしもギターの先生がいなかったし、ギターのうまい友人に聞くのも、みょうなプライドが邪魔をして運指はでたらめでした。人は指が流れるように、スローモーションのように見えるのに私の指はばたばたと無駄な動きがあったそうです。間違った運指でも無理して時間かけてようやく弾けるようになった頃に運指を指摘されても直りませんでした。トニーライスの早弾き、大好きです、ノーマンブレイクはデビットブロムバーグのレコードでフラットピッキングをやってますがいいですね!高校生の頃ブルーグラスが好きであこがれていましたな。ミュールスキナー…今度演奏を聞かせてください。 そう、プリングオフとハンマーリングオンについて見解を教えてください。

    合掌

    kuni

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月28日 18時43分28秒

    icon

    隣の町のライブで何を唄おうかな

    ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です

    そんなこんなで、
    来月開かれる隣町の野外フェスで唄う曲を決めたんだな。
    これがまた…

    持ち時間は15分。
    MCなど入れずに、ゴンゴン演ることにして
    4曲選曲、先日、歌詞を開催事務局にメール添付送信しました。

    しかし、このフェスでは、出場45組の演奏曲を
    会場で手話通訳するというけど、とても大変なことだろうと思う。

    正直に凄いことだと思う。
    同フェスが、子供からお年寄りまで、誰もが楽しめるライブを
    目指しているための、対応なのだが「エライ」!

    水遊びもできる小川が流れるフェス会場は
    のんびりゆったりくつろげる芝生が広がり
    まさに、北国の野外フェスには最高のシチュエーション。

    ステージ前にその小川が流れているので
    出演者と見る人はちょうど、お城のお堀を挟んだみたいになる。

    で、選曲した楽曲の話をするね…
    もちろんオリジナルなんてないからすべてカバーばかりだよ。

    1曲目…
    「私の明日には」松山千春の曲だ。
    1980年の作品で、基本はアルペジオで弾いて
    さびをストロークプレイで盛り上げる。間奏にハモニカをいれる予定。


    ほんとはKEY=Aだから、Capo=2でオリジナルキーになる。
    もちろん、そのKEYで歌えるんだけど、使うKEY=Aのハモニカが
    不調ででない音があることが先日発覚。
    ♪パパからもらったクラリネット♪みたいなもんださ。
    吹き方によってペプーペプーとかいって、ちゃんとした音が出ない穴がある。

    で、仕方なしに、
    Capo-=1に落として、A♭のハモニカを使うことにしたのであります。

    2曲目……
    よしだたくろう1972年の作品。
    「花嫁になる君に」をスリーフィンガーでやる。
    加藤和彦みたく、12弦で弾いてくれる相棒がいたらいい感じになるんだけど…。


    たくろうのKeyは、だいたいが自分には音が低すぎる曲が多いんだぁ。
    でもこれは、オリジナル通り、Capo=1でPlay=GでOKなのだ。

    3曲目…
    けっこうコアなファンが多い、加川良の1973年の曲。
    「流行歌」をゆっくりとしたスリーフィンガーで。


    「やあ」というアルバムの収録曲で
    ホントはCapo=3なんだが
    Capo=4に上げて歌ってみたい。
    加川良のあの独特の歌い方は真似できないけど
    ちょっとばかし、似せた雰囲気が出せればいいな。

    加川良は、AMA-G'が京都に住んでたころに一度だけ
    白川通りのライブハウスで見たことがある。
    3rdアルバムである「やあ」っていうこのライブアルバムの
    収録曲はどれも好きで、時々、宅弾きするんだよ。

    あの名手「中川イサト」がバックで弾いていて
    のりのりプレイを聞かせてくれている。

    最後の曲は、
    再び千春で、1996年リリース、39枚目のシングルだという「君を忘れない」。

    これは、名曲だし有名な曲なので
    ○OY ○OUNDなどでは、結構な人数がカラオケ全国ランキングに挑戦している。

    フラットピッキングでやることにして、
    間奏とエンディングにKey=Gのハモニカを入れようと思う。

    余計なしゃべりを入れなければ、
    この4曲で、規定の15分以内には収まるシミュレーション。
    とはいえ、全体の進行が押してきたら
    「AMA-G'さん、すみませんが3曲で…」なんて言われるかもね。

    歌もアコギもそれほどの完成度は期待できない(自分でいうなよ)ので
    楽譜を見ながら、マイペースで淡々と歌うんだろうな(自分でいうなよ)、多分。

    今週末には、出演順が決まる。
    出番が午後なら、AM中にカラオケで声ならしをしておこう。
    小一時間も歌うと、声帯がこなれるのか、高音が楽にでる。

    いくら田舎の宅弾きとはいえ、
    カラオケBOX並みの音量でがなるのはやっぱ“恥ずい”べ。

    *Pho. Amazon .com より

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月24日 13時52分21秒

    icon

    Gが好きなの


    ★(⌒杰⌒) AMA-G'です

    いわゆるね、
    自分にとっての気持ちのいいコード進行ってあるよね。
    何も、難しいコードではなくて、ごくシンプルなコードのつなぎなんだけど。

    AMA-G'の場合は、
    G→Em→D、ってヤツ。
    とくに、GからEmに下がるときに、6弦でベースランをいれるパターン。

    あれが、好きなんだな。(^_^)

    Gコードの押さえ方は中学時代からPho.のような
    中指・薬指・小指を使うやり方。
    人によっては。人差し指・中指・薬指の場合もあるね。

    初心者には「中指〜」のパターンは押さえづらいというが
    自分の場合は、初めからこの方式なのでずっと違和感はない。
    さらに、人差し指を自由にしておくことで
    Gコードにおかずを入れたり
    C(bass G)というコードへも転換できる。
    さらに
    別のコードにも、比較的移行しやすいと思うのだ。

    で、
    なぜGが好きなのかというと
    6弦と5弦のベース音が心地良いのと
    4〜2弦までの開放弦の響きとの和音がいいのだ。

    いつも
    一通りレギュラーでチューニングをしたあと
    Gコードをぴろり〜と弾いてみて
    6弦のペグを微調整する。

    安価なアコギのせいか
    たいてい、6弦をやや低めにチューニングした方が
    気持ちのいい「G」になる(声に出して読むと、このフレーズなんだかエロいσ(^◇^;))な。

    それと、Eコードも好きだね。
    骨太な和音なので、低音が強調されるアコギだと
    びっくりするほどの、ずず〜んって感じになって、いとよろし。
    つまりEは「いい〜」のだ(極ベタなダジャレ)

    バランスの良いアコギっていうのは
    開放弦のコードとバレーコードの音の響きの格差が少ないっていいますね、

    低い弦高設定の場合は、
    この傾向になるようだけど、それは反面、
    開放弦コードの響きが弱いことにもなるので
    そのアコギの音色の個性を弱めることもある。

    逆に、
    うまく響かないのがDmかな。
    高音部を押さえるせいか、いまいちきれいな和音にならない。
    これがDだとそんなことはないのに、
    1弦が半音違うだけでこうも違うものかと、いといぶかし。(-_^:)

    *Pho. ギター初心者サイト「初心者のためのギターの楽しみ方」より

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月22日 18時07分19秒

    icon

    独り宅弾きの限界、ICレコーダーで新しい発見


    ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です

    いやね、
    ヨドバシのポイントで
    SONYのICレコーダーを買ったんだよ。
    *Pho.参照

    何をしたいかというと、
    フラットピッキングのバックアップフレーズを
    録音しておいて、それに合わせて
    リードフレーズを弾こうと思うんだ。

    もっと早くやれって、て言われそう。
    みんなやってるよね。
    結構、便利な楽器録音用のレコーダーもあるね。

    でも、ま
    とにかく、メトロノームでバックアップフレーズを
    弾いて、ホームセンターで見つけた
    ステレオスピーカーで再生しながら
    リードを弾いてみたら…

    実に、まったく駄目。
    いままで、自分のペースで弾いていたから
    ある意味、他人とセッションするようなものである
    この、練習方法だと
    つっかえるわ、つっかえるは。

    でもね、
    まったく感じが違うよ。
    まるで誰かとセッションしているような雰囲気。

    多重録音できる人は、
    こんなふうにして、すべてMyselfで
    演奏することも可能なんだね。

    ICレコーダーの便利なところは
    録音してすぐに再生できる、頭出しも可能、
    音程そのままで速度を変更可能……など
    デジタルならではの機能が実に、よろしい。

    当然、
    来月の野外フェスの演奏曲も録音して
    歌い方をチェックしてみると、アラだらけながら
    いくつか改善点が見つかる。

    自分の声を聞き、アコギの弾き方を聞き、
    客観的に検討することは
    少なくても、人前で演奏するためには
    必要な事だよね。

    録り直しも簡単だから
    完璧をねらって、何度もやり直すことになる。
    一発勝負っていうのは、緊張するね。

    一生、そんなことはないけど
    アルバム制作で、一曲一曲仕上げていく
    ミュージシャンって大変だよね。

    ICレコーダーには
    別の楽しみもある。
    いま、アコギが(今週、ヤフオクで落札したものも入れて)
    8本あるんだけど、
    その音の違いが、ICレコーダー録音で
    比較できる、ということさ。

    普通のアコギは、サウンドホールから出る音は
    そのまま、弾く人のに耳には届かない。
    マイクを通したり、音響の良い部屋で弾くなら別だが…

    レコーダーに録音して再生すると
    (もちろん、再生機器が良くなくてはリアルではないけど)
    なんとなくだが、今まで、耳でその違いを感じていた
    アコギたちの「味」の違いが、分かって
    とても楽しいんだよ。

    すごい、録音機器を揃えなくても
    お手軽にセッション感覚で宅弾きができる
    ICレコーダーは、オススメです。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月21日 12時27分13秒

    icon

    アコギ始めは「性春」の日々


    ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です

    はるか昔のこと…
    私の中学時代がまさに70年代フォーク真っ盛りの頃でしたので、坊主頭の中坊たちは、こぞってアコギを手に入れて「フォークソング」を唄うようになっていましたね。

    AMA-G'が最初に手に入れたアコギは隣町のレコード店に吊されていたシダー系トップの色合いのガットギターだったね。

    当時、といっても、もう四十年も昔のことで記憶も薄くなってしまったが、そのガットギター、たぶん、4〜5000円くらいじゃなかったか、と。

    田舎の学校ゆえ、バイトはもちろん禁止だったからなんとか小遣いを貯めて手にいれたんだと思う。が、決まった小遣いがあったかどうかも、記憶がない。お年玉を貯めていたのかも…(どっちでもいいかσ(^◇^;))

    ギターをやろうと思った動機?不純だったね。
    アコギでフォークをやる=女の子にちやほやされる
    …という単純な図式を描いたわけだ。
    みんな同じなんじゃないの。
    当時、アコギ弾くとかフォークをやろうとした中高生は。

    小太りで一人っ子、親が小金持ちっていうクラスメートがいたんだ。
    ちょっと鼻持ちならないヤツでさ。
    ま、そいつが自慢げに買ったばかりのアコギを抱えて
    休み時間の教室で、拓郎の「旅の宿」なんぞを弾くわけだ。

    あいつ、どこのアコギ弾いていたんだろう。
    YAMAHAのFGあたりなのかな。
    田舎町だから、楽器店なんてないし。
    でも、親父に頼んで県庁所在地の町で買って貰ったのかも。

    そいがアコギを弾きつつ、
    結構意識して離れたところの女子のかたまり付近をチラチラ見るわけだぁ。
    するとその小太り少年に、憧れとも尊敬ともつかぬ複雑光線が
    女子たちから照射されていたものだから…

    AMA-G'もアコギを手にいれたくて、いても立ってもいられなく
    なったんだと思う。どっちかと言えば「むっつり系」の俺。
    ギターたらいうもんを弾いて、女の子にちやほやされたい。
    むっつりとすけべ〜に、思春期の○欲はむくむくとアタマをもたげたもんだ。

    最初のアコギをナイロン弦ギターで始めたのは、
    今から思えば、普通に正解だったな。
    今でこそ、6弦・5弦の親指押さえシフトなど、普通にやるけど
    ガットギターの幅広ネックの場合は、弦の張力がローテンションだから、
    FやBmコードも割合楽に押さえられる。
    もちん、ネック幅が広いので、指が短いと不利だけどね。

    コードを抑えても指が痛くなることもなく
    ストロークもペラペラピックでOK

    長兄のヤングギターを見て習ったばかりのフォークのフレーズ、
    「今日までそして……」あたりを、ぴろぴろと弾けば、
    気分はもう「よしだたくろう」(あくまでひらがな表記。知っている人は知っている)。

    このガットギターは、とても弾きやすく
    ルックスも良かったので、
    高校に入って、FG-240を入手しても、よく使っていたな。

    ただ、アコギ始めの最大目標だった
    女子に持てるという点は、まったく叶わなかったな。
    好きだった生徒会の副会長F恵には、勇気を出して
    恋文書いたのに、
    あっけなく、振られてしまったけどね…(>_<)


    *Pho. Amazon.comより。たくろうは「青春の詩」から聞き始めたけど、「オンステージ」はガツンと来たね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月20日 18時32分17秒

    icon

    Morris W-35到着!いわゆる掘り出し物?

    ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です

    やったー
    Netオークションで落札した
    OLD Morris W-35が届きました。
    結果、けっこうな掘り出し物、でしたね。

    出品者がとても誠実な人だったこともあり、
    商品紹介どおり、70年代後半の製造とは思えない
    使用感の少ない、いわゆる「美品」でありました。

    指板の減りはなく、トップ・サイドともに目立つキズは無し。
    ぴかぴかのボディとサウンドホールには
    豪華なインレイが施され、やや黄ばみはあるものの
    ボディ・ネック・ヘッドまで、セルバインディングが巻かれていました。

    感心したのは、使用材。
    トップのスプルース(多分、単板)、サイド・バックは質の良い木目も美しき
    ローズウッド、ネックはマホガニーでしょうか。
    ヘッドストックの縦型ロゴもきれいなインレイ。
    当時は、まだ国産ギターもハンドクラフトで作られ、
    用材も質の良い物が入手できていたようだね。

    ドレットノートのボディは、造りもしっかりして重量感もあり
    抱き心地もしっとりとなじむ。
    なにより、音が素晴らしい。

    出品者が説明した「箱鳴り」というのを実感しました。
    「箱鳴り」……自己流で解釈すれば、
    弦の響きがボディ全体で共鳴し、深く余韻のあるトーンが長く続く…
    というくらいのものか?

    たしかに、フラットピックで弾き下ろした時の響きは、「どぅーんんんんんん……」
    て感じです。
    ギター巧者でもある、出品者の説明していた「箱鳴り」が
    このことを指すならば、昔の職人さんが「いい仕事している」
    希望通りの、国産OLD Morrisを手に入れることができて
    「良かった〜〜」だね。

    弦高設定が、12Fで6弦5ミリと、やや高めなので
    次回、弦交換時に、サドルを削って、弦高を下げてみたい。
    弦高を下げると弾きやすくはなるが
    音質の深みが弱まるので、せいぜい、4ミリ前後だろうね。

    実は、まだ、一度も、自分では弦高調整というものはしたことがないのだ。
    今年、入手した、「Headway」も「Cat's eyes」も
    ちょうど良い弦高なので、いじくる必要が無かったのです。

    中古ショップで、もんのすごく低く、サドルを削ったアコギが
    あったが、エレキと違って
    アコギはサウンドホールから弦までの高さがないと
    構造的に、必要な音量が得られないらしい。

    いずれにしても
    Morrisに対する、これまでの先入観を
    改めなければならない、美品・名器が入手できました。

    出品者さん、ありがとう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月16日 19時08分55秒

    icon

    隣の町のフェスに出演決定!


    ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です

    な、なんと…
    来月中旬、南隣の町の野外フェスに出演が決定しました!

    先月参加を申し込んでおいたが、抽選だったもんで
    結果待ちの間、内心、「どうだったべな〜」と不安と期待が半々状態。
    だから〝出場決定〟のメールは、正直、嬉しかったね。

    昨年も人気のフェスだけに、今回もステージに立てるのは1.3倍という
    公立高校入試並みの倍率なのだから、当選は、やはり嬉しいでしょ。
    厳正なる抽選結果なので、多少の〝運〟もあるかもね。

    若い人たちや、ストリート系のシンガー達と違い、
    フォーク喫茶で演奏するなどのほか、なかなか発表の場のない
    おやぢシンガーにとって、こうした、公的フェス参加はとても貴重な機会。

    つい先日も、住んでいる街のNetコミュニティに
    「フォーク研究会」なるサークルを立ち上げたこと告知したものの
    いまだ入会希望者はなく、相変わらずの〝宅弾き〟の日々。

    昨年から、にわかに色気づいて、
    年甲斐もなく、ライブなどに出てみたもんだから
    もう、調子こいちゃって、盛んに出演者募集の
    フェスがどこかにないか、Net検索している。
    そんな★(⌒杰⌒) AMA-G'です

    隣町のフェスの話……、
    当日は、全部で45組が持ち時間15分づつで、朝9時から夜7時まで、
    入れ替わり立ち替わり舞台に立ち、
    思い思いの楽曲を披露していくという趣向。

    このフェスは、とてもコンセプテイブで
    住宅や文化・文教施設が多いエリアであることに配慮して
    生ドラムは禁止、必要最低限の音響機材で演奏することが義務づけられる。

    観客は、お子ちゃまからおじいおばあまで、会場となる広い公園に遊びに来た人々、
    あるいは、すぐ近くの図書館から小休止に移動してくる本好きの箸休め。
    さらには、、練習で走りに来た美ジョガーやらダイエット狙いのサイクリストなど、
    風に流れてくる音に誘われたそんな人たちが、芝生に寝転がりながら楽しめるよう
    このフェスは、さまざまな配慮がされている。

    ライブ参加者は、演奏曲の歌詞を事前に知らせておき
    会場では手話通訳のひとがそれを伝えてくれる。

    飲食出店はあるものの、My箸・My皿持参を推奨し
    ゴミは自分たちで持ち帰るように呼びかけているのだ。

    AMA-G'はオリジナルがある訳じゃないので
    カバー曲ばかりを、3〜4曲くらい選んで
    月末までに、その歌詞をテキスト打ちして、メール添付で送る予定。

    さてさて、何を歌うべかね〜。
    ちなみに、昨年の出場者リストを見てみると
    フォーク系の人はいるものの、おとん・おかんシンガーは
    いなかったような気がするな。

    多分……多分だけど、今回の出場者の最年長ではないか、AMA-G'は。
    でも、最近、70年代フォークおやぢが全国的に勢力を拡大してきているので
    今回のフェス出場者の中にも、バカテク・スゴウタのおやぢが
    Martin、Gibsonの名器を片手にステージに上がってくるかもしれんな。

    ああーー、びびるぜ…σ(^◇^;)
    ヘタウマを自認していても、上手な素人にはあからさまな嫉妬心を燃やす。
    年甲斐もなく、いえ、年寄れば寄るほどに、同好の達者人への妬みは深いかもね。
    うへへへっ…。^_^;

    *Pho. 2008年夏、東隣の町でのライブ。ガキんちょの追っかけたち?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月14日 14時13分33秒

    icon

    アコギは弾いてなんぼ


    ★(⌒杰⌒) AMA-G'です

    それを知ったのは
    去年、東京の楽器店からnetで「Guild F50R」入手した時でした。

    この店は、親切にも、ストラップや弦・ピックなどサービスしてくれ
    今回のテーマの、それ、も一緒にオマケしてくれたのだ。

    乾燥剤……正しくは「湿度調整材」というらしい。
    機能としては、アコギのハードケース内に入れておけば、
    適正な湿度をキープしてくれ、アコギのひび割れやカビを防止してくれる。

    説明書きを読んで感心したのが
    単なる乾燥剤と違い、ケース内の湿度が高ければそれを吸い湿度を下げ、
    乾燥してきたら適宜水分を排出してくれる、というまるで
    生きた湿度の見張り番とでもいいたくなるような機能を持っていること。

    手持ちのアコギ全てをハードケースにしまっているわけではない。
    エントリークラスのモデルやUsed品・アウトレット品は
    ソフトケースのみで、
    ハードケースがないこともあり、ギタースタンドに立てて
    ホコリ除けにタオルケットをかけている程度。

    幸いにも、
    それほど湿度の高いエリアに住んでいるわけではないので
    湿気よりは乾燥の方が注意が必要。

    AMA-G'の持っている程度のアコギの中で
    この湿度調整剤を入れてハードケース保管しているのは
    GuildとTaylor、それと、今月Netオークションで入手する
    OLD Morrisくらい。

    世の中には、
    とても細やかな神経の持ち主がいるようで
    所有するビンテージアコギは、当然ハードケースに仕舞い
    くだんの湿度調整材を入れ、湿度計で毎日のように
    湿度を計測して、それを記録しているというのだ。

    しかし、そうまでしてアコギを大切にするのはいいが
    湿度の高い地方ににいて、夏に愛用のアコギを弾き、
    汗をかいた腕や顔から一滴二滴の汗でもしたたり落ちたら
    どうするんだろう。汗だけに、〝あせったりして〟……〟σ(^◇^;)

    多くのスポーツ選手は、その技術もさることながら
    商売道具である用具の手入れは怠らない。
    とはいえ、実際にそれを使う時は、遠慮無くドシドシ酷使するだろう。

    弾きこむほど音が良くなるという、アコギのエイジング効果を期待するなら
    アコギはやはり「弾いてなんぼ」という気がする。

    いくら、トニーライスが使っている、100万以上はぜったいする
    「サンタクルーズ」や、人気のカントリーシンガーがギラギラさせて弾く
    200万円以上の「マーチンD-45」なんていうのなら、
    大事に使い、弾いたあとの手入れはおさおさ怠らないだろう。

    キズ一つ付けず、ひび割れもカビも発生させず、
    白濁もなく手アブラも付かず、ぴかぴかの美品のままで
    30年……というような、美品アコギがないわけじゃない。

    フレットの減りもなく、ピックガードの弾きキズもなく、
    ボディにもネックにも、ペグさえもぴかぴかの
    使用感の少ないアコギっていうのは、果たしてアコギとして価値のあることか。

    まったく矛盾するが
    美品の中古アコギは、とても欲しいと思う。
    自分が手に入れたいUsedアコギは使用感がないほうがいい。

    でも、手に入れたら、毎週弾く。大切にしながら弾く。
    コレクターなどではないから、アコギをただ飾っておくことはしたくない。
    使用感ばりばりで、まるで自分の匂いをマーキングするワンコのように
    手に入れたアコギに自分の「手跡(てあと)」を残したいものだ。

    湿度調整剤は、1袋600円位からあり
    レモンやブルーベリー、ココナツなどの香料が付いているものもある。
    だから、Guildを弾くと、必ず甘〜い香りが漂う。

    逆に、Used品のCat's Eyesは、前持ち主が煙草呑みだったらしく
    その臭いが鼻につく。呑まない人間に、この匂いは気になる。
    早く、自分の家の匂いで染めなければ。

    まるで、電柱で片足上げては、縄張りを見守るワンコのように。(^0^;)

    *Pho.出典 Martin D-45 Amazon.co.jp

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月11日 09時16分52秒

    icon

    あのころ二人のアパートは……


    ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です

    あのころ、
    二人のアパートは……
    と言っても色っぽい話ではなく
    学生寮仲間だった男と隣り合わせで借りていた
    古いアパートでの話だ。

    もう三十年前になるかな、
    その男とは大学の同じ学生寮に3年いたが
    四年生になると退寮するきまりだったため
    知り合いの伝でそのアパートの隣り合わせの部屋を二人して借りることにしたのだ。

    ある日、そう夏の日の温かな雨が降っていた日のこと。
    そいつ(仮にBとしよう)の部屋から薄い壁越しに聞こえてきたのが
    「松山千春」だった。

    Bは西の方の出身で
    本当は考え深く理屈が好きなのだが
    普段はアホなことばかりいっているスケベーなヤツだった。

    千春の歌は、Bの知り合いが持ってきたカセットテープに入っていたのを
    何の気なしに流していたものだった。

    千春の「銀の雨」は、
    当時のAMA-G'には、なんだか女々しい、
    なよなよした男の歌にしか聞こえなかった。

    Bの知り合いの男Kは、
    いまでは、Bがいる街よりさらにずっと西の方で
    動物病院を経営しているが、風貌に似合わない
    ロマンチックなことを言うヤツだった。

    Kは女子寮に彼女がいて、卒業後に結婚したが
    もしかしたら、千春のテープも、彼女の持ち物だったかもしれない。

    千春の歌を初めて聞いてから
    やがて彼の歌が自分にとってかけがえのないものになるのは
    それから二十年の時が必要だった。

    AMA-G'は
    大学卒業後、西の方の街にある
    売上100億ほどの企業に就職したものの、
    ちょうど3年で、卒業した大学のある街に戻ってきてしまった。

    その後、いくつか働く先を替えた頃、
    時代はカラオケボックス全盛とになり
    やがて、それは格安の料金設定と充実した音響設備・料理で
    AMA-G'の趣味の一つとなっていった。

    70年代フォークと洋楽ばかりを歌い、
    全国ランキングに挑戦するようになると、
    自分の声質がどうやら「千春」に適していることが分かった。

    会社の上司と行く程度の機会しかなかった
    スナックで、店の娘におだてられても
    本気にしない自分であったが、
    全国ランキングで、千春の楽曲が上位に食い込めば
    おのずと練習にも熱が入るというもの。

    千春はほぼすべての楽曲が
    彼の手によるものだ(調べてはいないが…)
    その楽曲のテーマは、まるで、カントリーかブルーグラスのように
    ほぼ一貫している。

    それは「愛or恋」「人生」「自然」である。
    異論はあろう。
    多くの「千ぃさま」ファンからの異論には
    千春フリークとして、正しく対抗させていただく。

    アメリカン・アンプラグド・ソングともいうべき
    CountryやBluegrassで歌われるテーマは
    恋人との出会いや別れ、〓に感謝しつつ生きる人生、あるいは
    故郷の山や川を題材にしたものが多い。

    千春の代表曲「大空と大地の中で」では、
    マイナス気温の野っ原で、手袋も履かずに、吐く息だけで
    暖をとりつつ、人間は孤独なのだから、
    誰の力も借りずに、自分の幸せだけを考えて生きろ
    と叫ぶ(違うか?!)

    名曲「恋」では、
    一向に煮え切らない男に愛想をつかして
    洗濯物もたたまないまま、不用心にも、部屋の鍵を
    ありきたりな場所に隠して出て行ってしまう、冷たい女の心情が
    表現されている(違うか?!)

    いずれにしても
    千春のおびただしいオリジナル曲には
    常に一貫した底意が織り込まれているのだ。

    AMA-G'のように、
    1970年代から90年代までの
    千春の楽曲を一つづつ歌い弾き語っている者にとっては
    千春のこうした、ぶれない自己主張に、とても大きな共感を
    覚えてしまうのである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年04月10日 08時52分18秒

    icon

    余った指をどこに置くか?


    ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です

    いわゆる、
    フラットピッキングまたはフィンガーピッキングをする時、
    右手の使わない、ほかの指をどこに置くか、という問題がある。

    フラットピッキングの場合は
    通常、右手の親指と人差し指でピックを挟んで弾くが
    この時、他の3本の指はどうしてます?

    AMA-G'の場合は、
    軽く開いたまま、ピックガードあたりに置いてます。

    手を軽く握ったままで弾く人もいますし、
    ブリッジあたり手首ごと固定して弾く、という人もいます。
    そんなん好き好きでええやんけ〜と思いつつも
    人によっては、こうした方がいい、あるいはあれはイカンと
    主張する人もいて、興味深い。

    フラットピックの押さえる指の部位にしても
    親指の腹+人差し指の第1関節あたり、という人と
    親指の腹+人差し指の第2関節あたり、という人がいる。

    押さえる指以外を握るか開くかについて、参考までに言うと、
    トニーライスは握り、ノーマンブレイクは開いている。
    開いてピックガードに置くと、手首の返しが自由にならないという意見があるが
    そんなことはなく、意識して手首を返してゆけばさしたる問題なく
    むしろピックガードに固定した方がピッキングは安定するように思う。

    一方、手首をブリッジで固定した場合、
    そのことで、ブリッジの響きが抑制されてしまうことはないか。
    んなーこたぁないやな、と思います?
    たしかに、ブリッジ自体も弦の共鳴板であるので多少影響はあるかも。
    でも、試しにやってみるとけっこう安定感はある。

    同様に、フィンガーピッキングの場合も
    薬指と小指をピックガードにおいて固定すると
    スリーフィンガーがとても安定するし、しっかりした音が出せる。

    アルペジオ以外で手を浮かしたままで弾くのは
    パンツをはかないでズボンを履いたときのようで
    実に落ち着かないし、納まりが悪い。

    同様に、アコギの場合は
    フィンガーピッキングする時、サムピックをきちんと着けた方が良い。
    AMA-G'の場合は、紙ヤスリで短く削ったサムで弾くことが多い。
    アコギにエクストラライトゲージやコンパウンドの弦を張って弾くならともかく
    ライトゲージ以上なら、絶対サム装着をオススメする。

    フラットピッキングについて
    トニーライスのように
    あまり手首を返さずに、堅めのピックと弦の反発を利用して
    弾く場合と、ノーマンブレイクみたく
    しなやかに手首を返す方法では、音の出方が変化するようだ。

    早弾きに関しては
    指板上で、左手指をあまり上下させずに移動させ
    右手首の返しも少なくする方が、理屈としては適している気がする。

    AMA-G'の場合、ライトゲージを張って、
    0.7ミリ厚のフラットピックを使っているので
    左手の上下運動を少なくし、右手首を意識的に返しながら弾くのがよいようだ。
    0.7ミリくらいだと、多少薄いかなと感じるものの
    それ以上の厚さのものと弾き比べると、いまのところ「
    Gibson pure M 0.7ミリ 黒」※Pho.参照。これはhardのもの
    がベスト。休日に弾いて三回分くらいの練習で、
    このピックは割れてしまうことが多い。

    1枚100円のピックは、通販のまとめ買いなら80円位。
    でも送料がかかるので、
    楽器店で一度に5枚くらい買って、割れたら、
    まるで貯金でもするように、それを空き瓶に貯めておく。
    それが一杯になるくらいまで弾き続けていれば、
    きっと、今よりアコギが上手くなっているに違いない、と思うのだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

もっと見る icon