新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ヒサヤ音楽堂

ヒサヤ音楽堂>拍手数ランキング

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

  • 過去30日間
  • 月間
  • 年間

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。
※ランキングがある年月にはプルダウンの中に「*」を表示しています。

  • from: アポロさん

    2020/06/14 04:12:43

    icon

    6 拍手

    トンさんリバイバルヤマトは裁判に買って松本零士を排除する為に、あえて作ったと聞いた事があります、だからメカの形以外は全て松本色を排除して作り直したと。

  • from: 美香さん

    2020/03/28 13:42:45

    icon

    6 拍手

    皆さまお元気で美香を忘れないでね

  • from: プルーンさん

    2020/03/28 02:44:41

    icon

    6 拍手

    プルーンが生まれる前のことなので、当時のことはよくわかりませんが、ブルーシャトウのジャケットは当時の若者的にはどーだったんでしょうか?プルーンには、花

  • from: アポロさん

    2020/03/28 01:03:24

    icon

    6 拍手

    皆さんこんばんは寸さんはじめまして私も混ぜてー。

  • from: プルーンさん

    2020/03/28 00:33:00

    icon

    6 拍手

    なるほど、良くみたらCDだったんですね💿よく考えたら、プルーンも少し持ってましたw(//∇//)でも、こんなに様々な種類がリリースされていたんですね‼

  • from: 美香さん

    2020/03/10 08:09:02

    icon

    6 拍手

    kenさんなんでも好きな曲は自由ですよ。私チャゲアスが大好き💕

  • from: kenさん

    2020/03/10 07:58:37

    icon

    6 拍手

    おはようございます。こちらは、レベルが高いので書き込みは少ないと思います。私の時代は妻も含めてエルヴィス・プレスリー時代。私はプレスリー派です。日本で

  • from: BBトングさん

    2020/03/10 02:51:35

    icon

    6 拍手

    書き忘れましたそのLIVEAIDってながーいじかんやってましたよねよれよれのギターおじさんを見たくなってDVD買ったら未収録でショックを受けた思い出が

  • from: アポロさん

    2020/06/24 23:41:50

    icon

    5 拍手

    プルさん>テレビの作り上げたデタラメな大阪像にはウンザリします。私もテレビに毒されていた様ですね。

  • from: プルーンさん

    2020/06/24 22:07:21

    icon

    5 拍手

    アポロさん戦前までの日本では、むしろ大阪弁の方が女性的で柔らかいとされていたんですよ。「関東の男の喋りは女性的」とかホザいてるそのアフォ芸能人は、どー

  • from: プルーンさん

    2020/06/24 22:00:08

    icon

    5 拍手

    トングさんなるほど、そうでしたか。「ごっつう」は「もの凄く」的な意味で使うので、「もの凄く疲れた」を「ごっつう疲れた」みたいに使いますが、90年代以降

  • from: アポロさん

    2020/06/22 01:00:12

    icon

    5 拍手

    ゴリさんに触発されました、面白いこの手は!沢山あるよ!

  • from: プルーンさん

    2020/06/22 00:32:28

    icon

    5 拍手

    トングさん>関西はみんなこんな会話を〜そうなんですよ...(T.T)...そもそもテレビで吉本芸人が喋ってる言葉は大阪弁じゃありません。大阪市内の中心

  • from: ゴリラーマンさん

    2020/06/21 21:47:17

    icon

    5 拍手

    プルーンさん鼠先輩のCM「不発より良いでしょ…」(笑)トムキャットのボーカルは溶接工してるって「あの人は今」みたいな番組でやってました

  • from: プルーンさん

    2020/06/21 21:37:11

    icon

    5 拍手

    皆さんこんばんは‼️( ̄▽ ̄)/トングさん>街が泣いてたポプコンはホント一発屋さん多いですね。(^◇^;)大都会の前は「飛んで飛んで」だったし...w

  • from: プルーンさん

    2020/06/20 14:03:50

    icon

    5 拍手

    AORは正式には何の略かハッキリしないそうですねw( ̄▽ ̄;)因みに大手準大手の総合建設会社のことを俗に「ゼネコン」と呼びますが、コレも根拠不明の和製

  • from: プルーンさん

    2020/06/20 13:32:28

    icon

    5 拍手

    アポロさんカノンは元々はパッフェルベルの作った1つの曲なんですが、バッハやモーツァルトやベートーベン等、皆んなでパクリまくった結果、曲と言うよりもひと

  • from: プルーンさん

    2020/06/20 13:23:58

    icon

    5 拍手

    さららさん可愛い曲ですね❗️)^o^(アメグラはいい曲たっぷりですね❣️(*^◯^*)>マハラジャ懐かし過ぎます(;▽;)...まぁ、プルーンは踊りは

  • from: プルーンさん

    2020/06/20 13:13:15

    icon

    5 拍手

    皆さんこんにちは‼️( ̄▽ ̄)/トングさん>近藤真彦マッチの「スニーカーぶるーす」とか、「ブルージーンズ・メモリー」なんかも時々ヨウツベで聴いてしまい

  • from: さららさん

    2020/06/20 11:27:57

    icon

    5 拍手

    プルーンさん、サークルの皆様方✨|ョ'ω'〃)おはようございます♪アポロさん♬ありがとうございます(⑅•͈ᴗ•͈).:*音楽は色々と聴きますよ、昔オー

  • from: ゴリラーマンさん

    2020/06/20 01:47:55

    icon

    5 拍手

    リズム感と言うか…ダンスはトホホですので(T-T)

  • from: ゴリラーマンさん

    2020/06/20 01:45:42

    icon

    5 拍手

    act2ですねー!act3のアンブレラもしんみりと聴かせる歌でしたー!

  • from: アポロさん

    2020/06/20 01:32:06

    icon

    5 拍手

    さららさんもリクエスト有れば貼りますよー全然違うジャンルでもいいからねー、アイドルとかね。

  • from: プルーンさん

    2020/06/20 01:29:19

    icon

    5 拍手

    皆さんこんばんは‼️( ̄▽ ̄)/ゴリさんもんたはこの曲が好きでした。)^o^(プルーンも当時「たのきん」「聖子」を毛嫌いしてましたが、深夜ラジオでガン

  • from: プルーンさん

    2020/06/16 00:26:47

    icon

    5 拍手

    皆さんこんばんは‼️( ̄▽ ̄)/ゴリさんココはオープン設定なので、個人情報の扱いには気をつけて下さい。( ̄▽ ̄)/〜プルーンは明日朝が早いのでコレにて

  • from: ゴリラーマンさん

    2020/06/15 23:54:33

    icon

    5 拍手

    皆様こんばんはですー!今日は休日面倒で先延ばしにしていたドラレコ設置(笑)写真はよく行くスーパー周辺ですー!柴田氏…アウトランダースにキャラが似てる様

  • from: プルーンさん

    2020/06/15 00:16:11

    icon

    5 拍手

    今日こんな動画を見つけました。ワンコ可愛いっ酢❣️😍❤️💕しかしこんな可愛い子を捨てる奴許せん‼️👊(*`ω´)ムキー‼️このウプ主さん、凄いいい人で

  • from: プルーンさん

    2020/06/14 23:54:17

    icon

    5 拍手

    ゴリさんアルカディア号のコンピュータにはにはトチローの記憶と意識が移植されていますね。( ̄▽ ̄)bオカリナ幼女は、トチローとエメラルダスとの間に出来た

  • from: プルーンさん

    2020/06/14 23:41:28

    icon

    5 拍手

    トングさん>ニッパツアルファベットで「NHK」ってwしかも「日本発情」とはw\(//∇//;)\...冗談はさておき新車情報のCMって、ほぼこの番組だ

  • from: ゴリラーマンさん

    2020/06/14 23:08:53

    icon

    5 拍手

    アポさん勇気の居る…高校時代同級生から弓月先生の「ぼくの初体験」2冊を借りまして3冊目をあちこち探してました本屋のオバサンに問い合わせたら大声で「ぼく