新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Buffaloes

Buffaloes>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: Felixさん

2008年07月30日 21時39分42秒

icon

2008/07/29(火)vs 埼玉西武ライオンズ

西武ドームB000002000=2L00000400X=4責任投手勝:石井一(8勝6敗0S)敗:吉野(1勝3敗0S)S:グ

<font size="3">
西武ドーム

B 000 002 000 =2
L 000 004 00X =4

責任投手
勝:石井一 (8勝 6敗 0S)
敗:吉野 (1勝 3敗 0S)
S:グラマン (2勝 2敗 21S)

バッテリー
Bs:近藤〜吉野〜本柳〜清水〜香月/日高〜前田
L:石井一〜正津〜岡本真〜グラマン/銀仁朗

本塁打
Bs:カブレラ21号ソロ(6回),ローズ26号ソロ(6回)
L:G.G.佐藤21号3ラン(6回)

■大石 大二郎 監督代行
 近藤はよく粘ったんだが、ミスが痛かった。
 今日は中継ぎ(投手)が打たれたが、こういう日もある。
 ミスすることも、打たれることも野球ですからね。
 それらを恐れずに後半戦も戦ってほしい。

≪前半戦総括≫
 前半戦は本当に色々なことがありました。
 ケガ人が多かったこともその一つですね。
 二遊間(大引・後藤)がいなくなりましたし、投手陣も平野・岸田・デイビー・大久保と主力がいませんでした。
 そんな状況ですが、チームの状態がここにきてよくなってきた。
 代わりに出てきた選手が、いかにいい結果を出しているかということですね。
 野手では一輝がそうですよね。
 投手でいえば、省吾(山本)・小松・金子らが先発ローテーションとして頑張ってくれています。
 特に省吾は一番安定しています。
 4月からローテーションを守り続けていますからね。
 それと、ここにきて中継ぎ陣が、みんないい結果を出してくれている。
 中でも清水の活躍は大きいですね。
 あとは、ラロッカ・ローズ・カブレラの3人が揃うはずだったクリーンナップですね。
 ラロッカの場合は故障なので仕方がないです。
 しかし、カブレラ・ローズ2人共、春先は本来の力が出なくて・・・。
 夏場になればよくなるだろうと予想はしていましたが、本当によくなりましたね。
 やはり、2人の復調も大きな要因ですね。
 とにかく、後半戦も今までどおり、順位やゲーム差を気にせず一戦一戦、戦っていきたいですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Felixさん

2008年07月30日 21時42分12秒

icon

「オリックスは自力V消滅 西武戦」
オリックスはミスから崩れて自力優勝の可能性が消滅した。
2点リードの6回の守備で、1死二塁から近藤が中島のゴロを捕球したが、二塁へ悪送球。
自らピンチを広げて降板すると、中継ぎ陣も打たれて一気に逆転を許した。
近藤は「自分のタイミングで投げられなくて迷ったけれど、投げてしまった」と反省しきり。
大石監督代行は「ああいう形でミスをしてしまって」と悔しそうだったが、「中継ぎもいつも成功するわけじゃない」とかばった。
(日本経済新聞)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト