サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Felixさん
2008/09/30 22:24:42
icon
2008/09/29(月)vs 埼玉西武ライオンズ
<font size="3">
西武ドーム
B 200 001 000 1 =4
L 100 002 000 0 =3
責任投手
勝:香月 (4勝 0敗 0S)
敗:大沼 (2勝 3敗 1S)
バッテリー
Bs:岸田〜山本〜川越〜香月/日高
L:石井一〜山岸〜星野〜大沼/細川〜銀仁朗
本塁打
Bs:カブレラ36号2ラン(1回),日高13号ソロ(6回)
L:後藤12号ソロ(6回),中村45号ソロ(6回)
■大石 大二郎 監督
最後まで苦労しました。
選手が本当によくがんばってくれました。
北川がよくバントを決めてくれた。
最後の小瀬もスクイズをよく決めましたね。
とにかく、今日決めることができてよかったです。
本当に選手みんなががんばってくれました。
■北川 博敏 選手会長
優勝できなかったことは悔しいですが、今日クライマックスシリーズ進出が決まり、素直に嬉しいです!
目の前の試合を一戦一戦、みんなで力を合わせて戦ってきた積み重ねだと思います。
2位通過ということで地元ファンの前でプレーできます。
地元大阪で勝って、第二ステージ、そして日本シリーズ、日本一目指してがんばっていきます!!
■小瀬 浩之 選手 <延長10回、決勝のスクイズを決める!!>
死ぬ気でやりました!
仕事ができてよかったです!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Felixさん
2008/09/30 22:41:57
icon
「オリックス、2位確定で初CS!清原男泣き!!」
オリックスが4時間25分の激闘を制して、リーグ2位でのクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。
3―3の延長10回に小瀬のスクイズで決勝点をもぎ取り、8年連続Bクラスから脱出。
今季限りで引退する清原の、古巣・西武Dでのラストゲームを勝利で飾った。
試合後には西武Dのファンに最後の別れを告げた背番号5を、両軍入り乱れた胴上げで送り出した。
ベンチの中で、清原はじっと息をこらしてその瞬間を待っていた。
1点リードの延長10回裏2死一、二塁。
カウント2―1から香月の投じた139キロのシュートに、球審の手が上がった。
8年連続Bクラスのチームが、2位とCSへの進出権をつかんだ瞬間。
ベンチから飛び出した選手たちの一団に、背番号5も笑顔で加わった。
CS進出マジックを1とした迎えた一戦。
延長10回1死三塁から、ルーキーの小瀬が、投前に決勝のスクイズを転がした。
シーズン途中から指揮を執り、体重が7キロ減ったという大石監督も「ほんとに苦しんだ。みんな本当によくやった」とナインをねぎらった。
背番号5の最後の西武Dに、球場全体が一体となった。
試合後、右翼スタンドの西武ファンにあいさつに向かい、大歓声を浴びた。
その後はバッターボックスに歩み寄って足で丁寧にならし、ホームベースに一礼。
西武時代の先輩・渡辺監督に言葉を掛けられると、思わず涙がこぼれた。
「プロに入って一番お世話になった先輩に、送り出してもらえて…。自分の夢を追い掛けて巨人に行ったんですが、ラストゲームの前をこの球場で迎えられたことに運命的なものを感じた」西武・オリックス両軍の選手の胴上げで、4度宙を舞った。
最後は西武・中島とユニホームを交換。
思い出の詰まったライオンズ・ブルーの背番号3を着て、古巣のファンと球場に別れを告げた。
「これからチームはもっと厳しい修羅場をくぐっていく。優勝した西武の前で、2位で喜んでいるようではまだまだ」最後は成長過程のチームには厳しい言葉もぶつけ、表情を引き締めた。
これで残すは、10月1日の本拠地・京セラDでのソフトバンク戦だけ。
「自分の中では、思い切りホームランを狙っていく」背番号5の最終章が、最高の形で整えられた。
(スポーツ報知)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト