新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

CEREZO OSAKA

CEREZO OSAKA>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: Felixさん

2009/03/22 19:58:39

icon

2009 Jリーグ ディビジョン2 第3節

2009年03月22日大阪長居スタジアムセレッソ大阪1-0栃木SC<得点>大阪:カイオ(38分)<監督コメント>今日はすべ

<font size="3">
2009年03月22日
大阪長居スタジアム

セレッソ大阪 1-0 栃木SC

<得点>
大阪:カイオ(38分)

<監督コメント>
 今日はすべてにおいてセレッソにとっては、よかったゲームだったと思う。
 というのは、数多く決定機を作り出し、最後は勝利という形で終えることができた。
 さらにはこの豪雨も試合の後に降ってくれた。
 ただ、芝生が非常に深くて、選手にとってはフィジカル的にきついものだったと思う。
 水曜日はまた激しい厳しいゲームになると思いますが、1戦1戦目標に向かって突き進んでいきたいと思います。


 香川選手を早めに交代させた理由と、彼への評価を。

 理由は2つあります。
 ひとつは彼本来のプレーがなかなか出せていなかったこと、また、彼の年齢からすると仕方ないことかもしれないが、どこかしら頭が代表のほうにいっていたのではないか、おそらくメンタルの問題かと思うのですが、次の水曜日のゲームに出られないことも考えて、早めに代えました。
 でも、彼の年齢を考えると、(理由は)2つともノーマルというか十分ありえることだと思います。
 私がこの場を借りて伝えたいのは、そうは言ってもシンジは、プロフェッショナルな選手であり、常に前向きにどんな状況でもベストを尽くしたいという気持ちを持った選手だということ。
 その点が、柿谷曜一朗とは大きく違うところです。
 柿谷はもっともっと責任感を持ったプレーをしないといけませんし、柿谷は今年だけでも練習に5回遅刻しています。
 そういったところでも、(シンジとは)正反対なところがありますし、逆にシンジに学んでほしいのは、常に勇気を持って自分のプレーを出すというチャレンジをすること。
 プレッシャーの中で自分のプレーを表現するということを学ぶことだと思います。
 香川真司と柿谷曜一朗は非常に対照的なところがありまして、シンジの場合はプロフェッショナルとして責任感が強いあまり、ミスを恐れてしまうことがある。
 逆に柿谷は責任感がないがゆえに、時として非常に勇気のあるプレーができる。
 好対照な2人だが、お互いにそういったところを変えていけば、間違いなく日本を代表する選手になると思います。


 大阪のファンからすれば、JFLから上がってきたチームとの対戦なので、もっと力の差を見せられたのでは、という思いがあると思うが。

 確かにそう思われる人も多いかもしれないが、栃木戦の2試合をしっかりと分析して感じたのは、(前節)湘南戦は栃木が勝ってもおかしくなかったということ。
 栃木の松田監督と今、話をしたばかりだが、オーガナイズされたチームで、すべての選手がハードワークするいいチームだとわかっていましたので、今日は厳しいゲームになるだろうとある程度予想していました。
 今日物足りなかったのはうちの攻撃陣、決めるところを決められればというところです。


 両サイドを押さえられ香川、乾ともにいつもどおりのプレーができなかったが。

 一番大きい原因は、栃木の激しいマークだったと思います。
 さらには芝が深かったことで、パス回しにスピード感がなくなった。
 そして相手のマークをまともに受けてしまった。
 さらに栃木は先制するまでは、まずはディフェンスからという意思統一されていたようなので、鳥栖戦、東京ヴェルディ戦のように先制するまでは厳しい試合になる。


 開幕3連勝ということについては?

 今年は勝ち続けることが大きな目標ですので、そういう意味で、自信をつける意味でもいい結果だと思います。
 でも、大切なのは勝っているときこそ修正点を見つけて、選手ひとりひとりが謙虚に反省すること。
 チームというのはもっと上を目指せるということを自覚することが大切だ。


 相手の激しいマークをかいくぐるために高めていかなければいけないことは?

 一言で言えばパスをもっと早くまわしてスピーディな展開をすることだ。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

Felix

from: Felixさん

2009/03/22 20:12:35

icon

「Re:2009 Jリーグ ディビジョン2 第3節」
長居へ向かうJR阪和線が、強風のため20数分遅れていました。
雨が上がり、空が明るくなったころ試合開始となりました。
しかし、だんだん雲が厚くなり試合後半には、相当暗くなりました。
優勢に試合を進めていたが、1点差ということは互角の戦いになってしまったという感じです。

試合が終わって、スタジアムの外に出た途端に豪雨に見舞われ、ずぶ濡れで帰宅しました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト