新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

CEREZO OSAKA

CEREZO OSAKA>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: Felixさん

2010年05月16日 00時35分26秒

icon

2010 Jリーグ ディビジョン1 第12節

2010年05月15日大阪長居スタジアムセレッソ大阪2-1ヴィッセル神戸<監督コメント>今日の試合もフィジカル的にホントに

<font size="3">
2010年05月15日
大阪長居スタジアム

セレッソ大阪 2-1 ヴィッセル神戸

<監督コメント>
 今日の試合もフィジカル的にホントにタフにハードに戦ったということも含めて、本当にすばらしいゲームだったと思います。
 そして、今日のゲームも決定的なチャンスを数多く作ったのは、セレッソでした。
 今日は本当に大切なゲームだったんですが、このゲームに勝てて本当に良かったと思います。
 シンジのラストゲームであり、またこの1勝によって、順位も上がって、そういう意味でもセレッソの歴史のなかでも、忘れられない勝利になると思います。

Q
 香川選手のゴールで試合が決まりましたが、今日の香川選手のプレーについて、またこれまでのプレーについての感想は?
A
 今日の試合もそうですが、本当に安定したプレーがここ最近ずっとできるようになっていました。
 安定しているといっても、ずば抜けた活躍をするゲームもありましたし、彼のように安定したプレーができる選手がいるというのは、チームにとって重要なことだと思います。

Q
 監督の中で、香川選手はどのくらい印象に残る選手ですか?
A
 彼のようなワクワクさせるような才能を持った選手と仕事ができたということは、私にとって幸運だった。
 なかなかこれだけの選手と仕事ができることはなかなかないと思います。
 彼はインターナショナルなレベルに絶対になれる素質、要素をすべてを兼ね備えていますし、さらにはセレッソの育成部門、スカウトを含めたスタッフの方々の優秀な仕事に対して、敬意を表したいと思います。
 そういった方々の仕事のおかげで、こういう才能が発掘されたと思います。

Q
 これまでのリーグの総括と、再開後、香川選手の抜けた穴をどう埋めるか、について教えてください。
A
 前半戦の総括は、私が予想した以上に早くチームの完成度は上がっています。
 今日の試合も、マルチネスとアドリアーノという2人の主力がケガで欠場したわけですが、それでもセレッソらしいサッカーを見せることが出来たと思います。
 W杯以降、後半戦はシンジの代わりにおそらく清武がプレーすることになると思いますが、清武もシンジに負けない、劣らない若くして非常に高い技術を持った選手なので、チームの総合力は決して落ちるものではないと思っています。
 シンジほどの決定力のある選手の代わりをするというのは本当に難しいと思いますが、清武は絶対にその能力とチャンスはあると思います。


<選手コメント・香川真司>
 FKはプロ入り初、人生で初かもしれません。
 ロスタイムだったし、逆を取れれば入る予感がしたので、コースはあまりよくなかったんですけど、入りました。
 今まで、CKとかはあまり精度が高くなかったんですけど(笑)。
 なんか今日は、みんながパワーをくれましたね。
 なんか勢いで、バックスタンドに走っていきました。
 ホントはもうユニフォームを脱ぎたいぐらいうれしかったですけど、まだ前半だったから(笑)。
 でも、すっごいうれしかったです。
 (あの時点で泣いていた?)
 あー、泣きたいぐらいうれしかったですね。
 でも、泣いてないですよ、まだ前半だったし、まだ後半があると思っていたので。
 仙台で一緒にやっていたメンバーとか、神戸のときの仲間が応援に来てくれて、そこで活躍できてよかったです。
 (花束をお母さんとおばあさんから贈られて)
 本当は、両親とおばあさんと思っていたけど、お父さんは恥ずかしいからと(笑)。
 やっぱり両親に一番お世話になりましたし、おばあちゃんは中学のときに何も知らない仙台に来てぼくをサポートしてくれましたし、ホントにやっぱり両親なり、おばあちゃんに感謝しています。
 そのためにもこれからもっともっといい選手になりたいです。
 (セレモニーのときの選曲は)
 何がいいやろうと思って、そしたら『終わりなき旅』がいいかなと。
 昨日もずっと聞いていて、それだけで泣きそうになって(笑)、こみ上げるものがあった。
 (納得いく試合だったか?)
 前半少してこずった感はあったけど、あれだけブロックを引かれたらそう簡単にサッカーできないし、先制点も取られたので・・・苦しい感じでしたけど、でも今日はやっていて楽しかったし、もっともっとこのチームで一緒にプレーしたいのが本音なんですけど、今はもっともっと上の舞台でやれるチャンスがあるので。
 今日やった感じでは、セレッソはもっともっといいサッカーが出来るので、ドイツから応援したいと思います。
 (将来はまたセレッソに、という思いは?)
 本当に、セレッソは自分を育ててくれたチームなんですが、自分の夢はもっともっと高いところにあるので、それに関しては何もいえないですし、日本に帰ってくる気持ちはまだまだないです。
 2,3年で日本に帰ってくるわけにはいかないし、その覚悟で行きたいと思います。
 今日はホントにチームメイトが頑張ってくれたし、いいサッカーをしていたしもっといいチームになると思うので、応援してください。
 すごいたくさんお客さんが入って、最後まで残って応援してもらってうれしかったですね。
 (神戸サポーターからも声援が)
 うれしかったですね。
 生まれ育った街ですし、最後まで応援してもらって、温かいサポーターでうれしかったです。
 90分出たかったけど、(足がつって)それだけが残念です。
 まだまだですね、そこは課題だと思います。
 今日はヴィッセルに対して怖さはあまりなかったし、やられることはなかったし、あらためていいチームだと思った。
 もっともっと上を目指せると思う。
 頑張ってほしいと思います。
(清武について)
 ホントにキヨは自分がいなくなったら試合に出てくると思いますし、アイツは『重い』って言ってますけど、気にすることはない。
 大分でも出ていたし、もっといいサッカーが出来る。
 頑張ってほしいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: Felixさん

2010年05月16日 00時50分45秒

icon

「Re:2010 Jリーグ ディビジョン1 第12節」
自分で決勝点をFKで得点、という香川くんのための壮行試合になりました。
主審の判定には???だったのですが、両チームに対して?判定をしていたので、両チームには公平だったのか、とも言えるなぁ。
これで香川くんは、4年後に向かってスタートをきりましたね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト