サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Felixさん
2008/05/05 15:53:14
icon
bjリーグ 2007-2008シーズン プレイオフ ファイナル「大阪エヴェッサ vs. 東京アパッチ」
<font size="3">
2008年5月4日(日)
有明コロシアム
大阪エヴェッサ 66-56 東京アパッチ
1Q 大阪 12-16 東京
2Q 大阪 14-10 東京
3Q 大阪 18-15 東京
4Q 大阪 22-15 東京
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Felixさん
2008/05/05 15:59:30
icon
「大阪、東京を破って3連覇」
バスケットボール男子プロのbjリーグはプレーオフ最終日の4日、東京・有明コロシアムに9201人の観客を集めてファイナル(優勝決定戦)を行った。
大阪(西カンファレンス1位)が66-56で東京(東カンファレンス2位)を破って3連覇を果たした。
3位決定戦は仙台(東1位)が福岡(西3位)に競り勝った。
bjリーグは今季が3季目で、福岡、琉球が加わって10チームで争われた。
今秋開幕の来季は浜松・東三河、滋賀が参入し、12チームで行われる。
◇来季も変化必至のリーグ、大阪を軸に混戦に
激しい防御の応酬で低スコアの勝負となったファイナル。
大阪が同点にされてもリードを許さないしぶとさで制した。
大黒柱のワシントンが開幕直後に右ひざを故障し、4カ月も離脱。
それでもレギュラーシーズンを首位の31勝13敗で乗り切った選手層と団結力は、ワシントンが完全復帰したファイナルで威力を増した。
厳しい戦いを経て王座を守った天日(てんにち)監督は「選手を誇りに思う」と喜んだ。
毎年チーム数を増やし、新規参入チームには優先的に選手を獲得させて戦力均衡を図るbj。
今季は東西のカンファレンス(地区)制や、プロ野球と同様に各地区3位以上が争うプレーオフも導入した。
戦力分布や試合制度が変化し混戦のなかでの3連覇だけに、大阪の強さは際立つ。
主力の米国人4人とともに、仲村の積極的な防御の動きも光った。
国籍不問が特徴のリーグだけに、どのチームも外国人主体だが、日本人選手も年々成長している。
河内コミッショナーは「日本人をより強化する方策もそろそろ考えたい」と話す。
来季も変化必至のリーグは、大阪を軸に混戦になるだろう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト