-
from: EAVOさん
2011/01/27 17:44:38
icon
永久凍土博物館
土地を掘り下げて大昔からの凍土の層がよく見えます。夏でも中はー4度からー10度はあるそうです。中に氷の彫刻がいくつかありました。
土地を掘り下げて大昔からの凍土の層がよく見えます。
夏でも中はー4度からー10度はあるそうです。
中に氷の彫刻がいくつかありました。
-
from: EAVOさん
2011/01/27 12:30:22
-
from: EAVOさん
2011/01/25 13:29:55
-
from: EAVOさん
2011/01/25 08:30:25
-
from: EAVOさん
2011/01/25 07:49:00
-
from: EAVOさん
2011/01/25 07:43:38
-
from: EAVOさん
2011/01/23 14:24:01
-
from: EAVOさん
2011/01/22 13:01:40
-
from: EAVOさん
2011/01/20 18:22:33
-
from: EAVOさん
2011/01/19 21:41:37
icon
氷点下67.8度
1885年(明治18年)世界最低を記録した街ベルホヤンスク気象観測所の説明が観測所の建物入り口にあります。なお街ではないですが世界最低は南極ソビエツカ
1885年(明治18年)世界最低を記録した街ベルホヤンスク気象観測所の説明が観測所の建物入り口にあります。
なお街ではないですが世界最低は南極ソビエツカヤ基地の氷点下89度ですが町ではなく南極観測隊基地です。
日本のドーム富士だったか内陸の日本観測隊でも氷点下75度くらいを記録したように覚えています。
人のいるところではシベリアのオイミヤコンが19世紀に氷点下72.5度とこれもうるおぼえですが出ていると記憶しています。