新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

街角のテラスカフェ

街角のテラスカフェ>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: みずもりさん

2008年03月29日 13時25分37秒

icon

カレー商品 [食品店] -横浜駅シャル地下-

横浜駅近くのデパート、シャルの地下には食品店街があります。以前、輸入食品店のジュピターがあった位置には今、フーズデイリー九州屋が入っています。一般のス

横浜駅近くのデパート、シャルの地下には食品店街があります。
以前、輸入食品店のジュピターがあった位置には今、フーズデイリー
九州屋が入っています。

一般のスーパーマーケットにある食材をコンパクトにずらり揃えた、
そんな感じの店です。
ここで、カレー商品を二つ見つけたのでご紹介。
ひとつはこれ「横濱舶来亭トロピカルカレー」


レトルトではなく、ルーです。298円。

あらかじめ刻んであるカレールーです。
裏を見ると、ちゃんとした作り方も書いてありますが、
僕のように雑多な人間は、ご飯にかけて炒めてドライカレー風に
できないかな? なんて考えてしまいました。

密封用のチャックも付いていますが、開封後は要冷蔵で早めに
使い切った方がいいでしょう。

この商品、よく見ると左上に「横浜港開港150周年」のロゴマークが
付いています。
2009年の150周年記念イベントに、協賛している商品なんでしょう。
スーパーの、ちっとも目立たない場所にこんな記念商品があるんですね。

次はこちら「サバカレー」


意外性の商品210円。左は古いタイプ。右が現行容器。

さばとカレーだなんて、一体誰が考えたの!? と思うかも知れませんが、
これ由来ありです。
1996年(もう12年前!?)の番組になりますが、「コーチ」というドラマが
あったのを覚えていらっしゃいますか?

浅野温子演じるキャリアOLが、ライバルの策略にはまり九十九里の
今にも倒れそうな工場の工場長として左遷される話しです。

時代の最先端から突如のどかな田舎町に送られ浮きまくるエリートが
見たものは、起死回生の新商品!
になどなり得なさそうな「サバカレー」の試作品だったのでした。

これを、ドラマとタイアップで現実の商品にしたとおぼしきものが
上の写真です。
以前、横浜カレーミュージアムでは通常販売されていたサバカレーの
缶詰でしたが、今回久々に見ました。


中身はこんな感じ。真ん中にサバが入ってます。

お味の方は・・・かな〜りクセがあるかも。
好き嫌いが、かなりはっきり分かれる商品だと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: みずもりさん

2008年03月29日 13時33分55秒

icon

「Re:カレー商品 [食品店] -横浜駅シャル地下-」
<アクセス>
JR横浜駅を出て、西口方面に向かってください。
地上階に出る階段またはエスカレーターを上り、駅構内から
出ないうちに下りの階段を下りてください。

ややこしい? 地下に降りてしまえば、そこは食料品街です。
その一角に、フーズデイリー九州屋はあります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト