新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

街角のテラスカフェ

街角のテラスカフェ>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: みずもりさん

2009年09月25日 00時21分19秒

icon

横浜開港150周年記念事業Y150 [イベント] -みなとみらい地区-

今年は、横浜港開港150周年記念だそうです。Y150と称して、横浜市内あちこちでイベントが開催されていますね。それも、残すところ数日。この27日(日)

今年は、横浜港開港150周年記念だそうです。
Y150と称して、横浜市内あちこちでイベントが開催されていますね。

それも、残すところ数日。この27日(日)にはイベントが終了するそうです。

もっと早くご紹介できればよかったですね。すみません。
Y150のメイン会場(と言っていいのかな?)であるみなとみらい地区の
ベイサイドエリアには、食事をするところが2ヵ所あります。

ひとつは、Y150はじまりの森の中にある「黒船レストラン」です。
まぁ、レストランというよりは、フードコートなんですけどね。
ここは赤レンガ倉庫の道を挟んで向かい側の会場内にあります。

有料会場の内側にあるので、2,400円のチケットを手に入れないと
このレストランには入れません。(夕方5時以降には1,200円のナイトチケットもあり)


フードコート「黒船レストラン」

「黒船カツカレー」(850円)や「総司令官のナポリタン」(800円)など、
会場ならではのメニューがあります。

「レストランに入るのに、チケットは買いたくないや」と思われたあなた、
もうひとつのレストランへどうぞ。

こちらは赤レンガ倉庫のすぐ手前にあります。こちらはY150の
チケットは必要ありません。
「開国・開港の街」の建物(というか巨大テント)の奥に、
「ワールドグルメレストラン」があります。


左が開国・開港の街。右が公式記念品ショップ。

左のテントの奥には、赤レンガ倉庫の屋根が見えています。
こちらの内部は世界各国の料理を集めたフードコートという感じです。
ロシアのピロシキ、イギリスのフィッシュ&チップス、韓国のチヂミ、
といった具合。


ワールドグルメレストラン。こちらは入場無料。


フィッシュ&チップス 700円。


特にソフトクリームが充実しています。

ご興味のある方は、残り3日間のうちに、一度行かれてみては。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: みずもりさん

2009年09月25日 00時32分53秒

icon

「Re:横浜開港150周年記念事業Y150 [イベント] -みなとみらい地区-」
<アクセス>
電車で行かれる場合、みなとみらい線の馬車道駅が一番近いようです。
JR桜木町駅からも歩けますが、汽車道をうまく通らないと
遠回りになりそうです。
http://event.yokohama150.org/access/index.html
http://www.yokohama150.org/y150/blog/file/bay_map_l.jpg

<URL>
http://event.yokohama150.org/event/bayside/index.html

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト