このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: キキさん
2014/09/08 13:53:39
-
from: フリーライフさん
2014/09/08 10:41:15
icon
第一回模擬試験
昨日は第一回模擬試験!
結果は想像通りでした。
初めて本番さながらの環境で
試しましたがやはり3時間でギリギリ。
記述式やって残り30分(汗)
一般知識は考える余裕なく…埋めただけ。
全体の時間配分と知識の定着か必要だと痛感しました。
今のまま本試験に行けば
確実に不合格!
あと2ヶ月は的を絞って合格点
を取る勉強に切り替えたいと
思います。
今回は満遍なく広く勉強した結果、
知識が思い出せず時間が掛かった
と思います。
次回は自信が持てる結果を出したい -
from: 京浜島さん
2014/09/08 06:40:13
icon
昨日電験三種「理論」を受験してきました
あれ、なんでこの問題解けないんだろうと、
焦りが焦りをよんだ90分でした。
いったい科目合格できるんだろうか。
5月から準備をしてきました。
仕事をしながらの受験です。
理系ですが、電験三種とはあまり関係のない職種です。
残業・休出・出張ありの中で、受験当日を迎える事が
できたのは奇跡に近いものがありました。
紆余曲折で迎えたこのチャンス、ものにしたい!
今日からは、「機械」の勉強スタートです。
ざっと見た感じ、難しそうですね。
くじけそうですが、でも今、生活に「はり」があります。
恐ろしく遅いカメのような進み具合ですが。 -
from: hamanomadrosさん
2014/09/08 04:41:05
icon
昨日は第1回行政書士模擬試験
でした。
作戦通り、
①文章理解
②一般知識
③行政法の記述式
④行政法
⑤商法(商行為)
⑥憲法
⑦基礎法学
⑧民法の記述式
⑨民法
⑩会社法
の順に回答していきました。(そこは講師の先生と思想は同じでした)
が、
解説で選択された問題はケアレスミスしたところでした。
なんにしても、有意義な午後でした~ -
from: キムさん
2014/09/07 18:10:37
-
from: こぶちゃんさん
2014/09/07 15:09:05
-
from: SANBAさん
2014/09/07 14:54:18
-
from: こぶちゃんさん
2014/09/07 14:52:45
-
from: こぶちゃんさん
2014/09/07 14:00:18
icon
来週は2級FP本試験。
みなさん、こんにちは。(T_T)
来週は2級FP本試験があります。
いろんな事があって勉強出来なくて困っています。明日は新しい整形外科に行かなくてはいけないし、大変です。困っています。
どうしましょう。今回はおそらく、不合格だろうと思ってます。この次こそ、頑張ります。(T_T) -
from: しもさんさん
2014/09/07 12:03:41
icon
簿記の勉強がはかどらない……
沖縄から、お久しぶりです。
簿記の学習が全くはかどらず、悶々としていたところ、会社の上司から「参考になるかわからないけど、これ読んでみて」と渡されたのが画像の本。
上司とはFacebookで繋がっていて、僕が簿記に関する投稿をした翌日に、すぐこのほんを貸していただきました!!
ありがたいです!ホントに感謝!!
モチベーション上がりました!
モチベーションUPといっても、やはりいきなり簿記2級は難しい………
ということで、ちょっと進路変更して、2級の勉強をしながら、11月に3級を受けて基礎力をつけて、来年2月に2級を受験使用かと考え中。
さ、吉と出るか……
あとは、本業(システム開発)しながらどう時間作るか……
さて、これから大学の図書館にいって勉強してこう〜(^_^)v
※沖縄国○際大学の図書館は、学外者の利用もできて、かつ専門書が豊富だから、助かります(*^^*)