新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場>掲示板

公開 メンバー数:45,742人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: 流星 - 2さん

    2012/10/03 06:58:12

    icon

    ユーキャンに質問

    まだ教材来てないのに、受講期限が来年10/2になってるのは、納得いかないんですけど!o-_-)=○☆

    ユーキャンの都合で教材が届くまで10日かかるなら、受講期限は申し込み日から10日後の日付にするのが、筋じゃないの!?

    あくまでも来年10/2が受講期限だと言うなら

    今月10/2必着で教材を送って来なさいよ!!o-_-)=○☆

    icon拍手者リスト

コメント: 全19件

from: ダイ - 6さん

2012/10/05 18:42:34

icon

「Re:ヒマワリさんへ」
う〜ん↑ヒマワリさんやっぱ想像通りの女性ですね(^O^)性格とか結構読めそう!十年ぐらい前にヒマワリさんと出会えてたらな〜って(^w^)あかんあかん!過去は引きずるなですね(^O^)ヒマワリさんありがとう!何か元気もらえました↑後二週間気合い入れて勉強します!受からなくてもやらな始まらんしね(^w^)ではまた!

icon拍手者リスト

from: ヒマワリ - 2さん

2012/10/05 13:38:27

icon

「Re:ヒマワリさんへ」
こんにちは(@^^@)/


んもぉ〜!!照れちゃいますよぉ(*/ω\*)



でもここだけの会話なのに、ダイさん当たってる!!
私旦那に尽くすタイプかも…


まっ、でも今はそうでもないんですがね(笑)



でもちゃんと分かってもらえてるんだ!!って嬉しくなっちゃいました(^-^;



あっ(・o・)
それと、私はまだ子供はいません。家には大きな子供がいるから、まだ当分はいらないかな?←旦那の事(笑)



就活頑張るのも自分の夢の為!!



ダイさんも諦めずに頑張って下さい!!
私はいつでも応援しています!!
自分に自信を持って!!



自信がなくても、ネガティブに考えても、目標は変わらない!!夢は変わらない!!諦めたらそれでおしまい!!


自信を持って合格目指して頑張りましょう(^-^)v

icon拍手者リスト

from: ダイ - 6さん

2012/10/05 10:44:04

icon

「Re:ヒマワリさんへ」
おはようございます(^O^)やっぱ子を持つ女の人は強いな〜ってヒマワリさん見て思います↑最初の頃お互い勉強頑張りましょうって言ってたのにもうヒマワリさん後は就活のみでしょ?それに比べて俺は今年合格は無理っぽそうです↑勉強に向かうものの自分の甘さ弱さで身につかづです(>_<)
ところでレス拝見してて前から思ってたんですけどな〜んかヒマワリさんの淡々とした言動とか過ぎた事を気にしないで前向きな姿勢おしゃべり広場での不意陰気が一番惚れてた元カノに似てるんですよね(^w^)ヒマワリさん結構尽くすタイプでしょ?旦那さんが羨ましい(^O^)ちょっとどころかだいぶ話し反れてしまいましたねm(_ _)m
あー俺もヒマワリさんみたいに頑張らないとな↑後二週間ダメ元でも頑張ります!長くなってすいません…またおしゃべり付き合ってくださいね↑

icon拍手者リスト

from: ヒマワリ - 2さん

2012/10/04 18:49:24

icon

「Re:ヒマワリさんへ」
キャー《*≧∀≦》


久しぶりですね!!


良かったぁ(´`)
コメントくれて…


あのコメント入れた後に、また『あのコメントに対して何か言われたらどうしようか…』とかいろいろ考えてしまって…



うん(。^。^。)
気持ち切り替えよ♪



実はですね〜、昨日言ってた派遣会社に今日電話したんですよぉ〜!!



んで、来週登録をとりあえずしに行って来ます!!
んで、仕事紹介と言う感じになります!!



勤務場所も、だいたい分かるし、バイクで25分弱で着くぐらい!!



んで、その派遣会社が、ちょっと遠くて(快速電車で5駅)、前に派遣会社に面接を行った所も、同じ駅でこの前募集をかけてたので、明日ついでに電話して、運よく面接までいけば、一緒の日に行って来ようかなぁ??的な。



とにかく!!
今はなにがなんでも!!
がむしゃらに!!
諦めずめげず!!
自分の夢を掴みとる!!
その為には手段を選ばない!!



皆さんに早く良い報告が出来たらいいのにな♪
ガンバ!!自分!!

icon拍手者リスト

from: ダイ - 6さん

2012/10/04 17:37:51

icon

「ヒマワリさんへ」
ですよね↑

ご無沙汰ですダイです!レス拝見してます。就活頑張ってますね(^O^)

どうぞ↑今日はどうでした?

icon拍手者リスト

from: ヒマワリ - 2さん

2012/10/04 16:32:28

icon

「皆さんへ」
ちょっと待て待て待て〜!!


何かまたおしゃべり広場が凄いことになってる…



もうやめませんか??



私は今日いつも通り就活の事で皆に聞いてもらいたかったけど、話す状況ではないですよね…



流星さんの意見に同感なら同感、ただそれだけでいいじゃないですか?



皆さんそれぞれのコメントに対して不満があっても、それはそれ。



じゃないとキリがないし、ハッキリ言って次に投稿しにくくなる。



仲良くおしゃべりしましょうよ!!

icon拍手者リスト

from: justiceさん

2012/10/04 15:03:04

icon

「Re:初投稿です」
通りすがりです。
毘沙門天さんに大変興味がわきました。
つい最近登録,学びーズおしゃべり広場は最近になって読まれたと思いますが,「初投稿」でありながらこちらのサイトのことをものすごく熟知しているように感じ興味をそそられました。
毘沙門天さんの学んでいる資格や自己紹介が楽しみです。

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/04 11:51:29

icon

「Re:初投稿です」
毘沙門天さん、貴重なコメントありがとうございます

教材の中身を見なければ、知り得ない事実がある事を、このトラブルで学ぶ事ができました

今後の講座受講の際には、注意していきたいと思います

皆さんからは、様々な反響のコメントを頂いておりますが、それだけ感心を示して下さってるのだと理解し、皆さんからのコメントは全て有り難く思ってます

ホントに最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

icon拍手者リスト

from: 毘沙門天さん

2012/10/04 10:54:13

icon

「初投稿です」
最後まで拝読させていただきました。

なるほど。在宅受験になるか、ならないかで受講期限が変わるのですね。

追伸

ここへの書き込みが適切であるか、不適切であるかは運営者であるユーキャンスタッフの方が判断するべき問題に思います。

ユーキャンスタッフの方もこの掲示板は読んでおられることでしょう。当然運営管理責任があるわけですから。

それで、削除されないということは、ユーキャンスタッフの方もお認めになられるているということでしょう。

ここからは、私の持論でありますが、スルーとは『何も書き込まずに読み流すこと』を表す言葉ではないでしょうか?
持論はお述べになった後で『あほらしい。スルーしましょう♪』の書き込みには違和感を感じます。
ユーキャンスタッフの方はこのご発言もお認めになられるのでしょうか?
これは『スルー』ではなく、限りなく中傷する書き込みに感じます。
学びーズ☆おしゃべり広場を楽しく拝読させていただいている身としては、非常に残念です。

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/04 10:17:14

icon

「ユーキャンの返事」
お騒がせしまして、ホントに申し訳ございませんm(_ _)m

ユーキャンの返事が来ましたので、投稿させていただきます

【ご連絡】

流星様、お問い合わせありがとうございます。
調剤薬局事務講座に関しては、在宅試験の運営管理上、月末までの受講期間設定を致しております。メンタルヘルスII種検定講座につきましては在宅試験ではございませんので、発送した日から日数で1年間の受講期間でご案内致しております。
受講期間につきましてご納得頂けない場合は、残念ではございますが、教材をご返品して頂きますようお願い申し上げます。
<生涯学習のユーキャン>担当者

との事でした

在宅試験であるか、ないかで、受講期限が月末になるか、ならないかが決まるようです

私は初耳でしたが、皆さんはご存知でしたか??
調剤事務やメンタルヘルスの資料やカタログページに記載されてましたか?

この内容をご覧になり、私と同じく初めて事実を知った方が、ほとんどではないでしょうか?

受講期限は、受講生にとって重要な事なので、この事実を皆さんと共有すべき情報と捉え、ここに投稿させていただきます

教材の到着を楽しみにしてましたが、ホントに残念な事ですが、受講はキャンセルさせていただきました

皆さんは、各受講の学習に頑張って下さいませ

最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

icon拍手者リスト

from: kayomanさん

2012/10/04 08:41:28

icon

「カイさんへ」
ほっときましょう。
トラブルと言っているものが、はたして本当に商法上・通信販売上のトラブルなのかも、わかりません。
自分の不愉快さを、トラブル、と大声で認めて欲しいだけなのかも知れません(定かでありませんが)。
トラブルでないものを不特定多数の前でトラブルらしく流布するとしたら、営業妨害として扱われかねませんし。
自分を含めて言うことですが、
自分の常識=世界の常識とは限らないし、
自分の常識=世界の非常識かも知れないし。

アホらしい。
スルーしときましょ♪

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/04 06:57:32

icon

「投稿内容について」
補足

[326]で言う、[ユーキャンに質問]と題した内容とは

[309][310][311]の投稿内容の事で、全てユーキャンに質問メールした内容です

その内容の中にも、「電話で問い合わせましたが…」と書いてる通り、問い合わせ済みです

誤解があるかもしれないので、補足いたしました

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/04 06:27:45

icon

「Re:Re:ユーキャンに質問」
カイさん、貴重なコメントありがとうございます

今回の件で[ユーキャンに質問]と題した内容は、ユーキャンに質問メールした内容で、その内容の中にも、「電話で問い合わせましたが…」と書いてる通り、問い合わせ済みです

ここに投稿した理由の一つには、このようなトラブルがある事を、皆さんに知ってもらい、注意を促す為でもあります

以前、ある講座に申し込みをされた方が「講座申し込みでプレゼントが付いてきたけど欠陥品だった」と、この掲示板に投稿されてました

私は、"へぇ〜、そんな事もあるだなぁ"と思い、同時に"私も何かを頂いた時は、注意しなきゃなぁ"とも思いました

その方が欠陥品の件を投稿しなければ、私は欠陥品の件を知る事もなかったですし、もしプレゼントを貰ったのが私だった場合、その欠陥品を貰ったのは私になったかもしれないと思うと、その欠陥品の件を投稿された方に、私は"投稿してくださりありがとう"と思えたのです

そこで、トラブルがあった場合、私は掲示板にトラブルの内容を投稿し、皆さんに知ってもらい、注意を促す必要があると感じ、今回のトラブルの件を投稿させていただきました

どうか、皆さんもご自身に置き換えてお考えいただき、今後のトラブル回避の参考になれば幸いかと思います

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/03 22:30:36

icon

「Re:Re:ユーキャンに質問」
平2347さん、貴重なコメントありがとうございます

今回の件で掲示板を騒がせてしまった事は、皆さんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいです

私は、同じようなトラブルを抱えてる方が、いっぱいいるのではないかと心配です

トラブルで嫌な思いをするのは、私だけで充分ですから…

私のトラブル体験談を皆さんに知っていただき、二の舞にならぬよう、皆さん、ご注意下さいませ

icon拍手者リスト

from: 平2347さん

2012/10/03 19:56:29

icon

「Re:Re:ユーキャンに質問」
> ちなみに、調剤事務講座では、教材が届いた日が25日だとしても、受講期限が月末になってるんですよ?
> おかしくないですか?
>
> 教材発送日から1年間なら、月末が受講期限になる訳がない!
>
> 同じ標準学習期間なのに、なぜこんな違いがあるんですか?!
>
> 納得のいくように説明して下さい!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 私が受講中の講座(宅建)では、標準学習期間は6カ月となっています。
ただし、受講開始から試験月(10月)までが標準学習期間に満たない場合は、
翌年の試験月まで指導が受けられます。

 つまり、2・3月ごろに受講を開始すると、その年の10月が受講期限ですが、
6・7月ごろに受講を開始すれば、翌年の10月が受講期限になり、
受験のチャンスも2回あるのです(もちろん、学費や教材は、原則として同じ)。

 したがって、受講を開始するタイミングにより、「指導を受けられる期間」に差があり、
6・7月ごろに受講を開始した場合、2・3月ごろに開始した場合と比べて、
半年ほど長く指導を受けられるわけです(月の数字は、宅建講座の場合です)。

 そこで、私は、長く(翌年まで)指導を受けられるように、タイミングを計って、
受講を申し込みました(みみっちい話ですが)。

 結局、1回目(昨年)で合格しましたが、今年(受講開始年の翌年)も、
引き続き指導を受けています(今月31日が受講期限日です)。

 私は、サークル作成についてアドバイスしてくださった投稿者の方にも、
一発合格させていただいたうえに現在も指導してくださるユーキャンにも、
双方に対して感謝しているので、どちらの批判もしたくありませんが、
「納得できない」とおっしゃるお気持ちは、ごもっともだと思います。

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/03 17:43:05

icon

「Re:Re:ユーキャンに質問」
Kayomanさん、貴重なコメントありがとうございます

私がこの件を投稿したのは、同じようなトラブルを抱えてる方がいるかもしれないので、解決方法などの意見交換が出来ればと思い投稿しました

また、このようなトラブルがある事を皆さんに知ってもらい、皆さんに注意を促す為でもあります

もちろん、今後のユーキャンの対応もこちらに投稿させていただき、皆さんのトラブル回避の参考になればと思います

今しばらくは波風たつ投稿をするかもしれませんが、ご自身に置き換えて皆さんもお考えいただき、トラブル回避の教訓にしていただければ幸いです

皆さんがトラブルに巻き込まれない事を心から願ってます

icon拍手者リスト

from: kayomanさん

2012/10/03 13:17:43

icon

「Re:Re:ユーキャンに質問」
冷静になりましょう。

確かに受講生の目線でスタートしていないように思うかも知れません。
が、受講資料の中には、必ず「発送日から」と明記してありましたよ。
ただ、発送日から1年だったり、教材受け取り月から1年だったりは、受講生にしてみれば、特に期限ぎりぎりになりそうな時は、混乱しますね。
受け取り月から1年の場合だったら、数日分得した、と思うのはだめですか?

教材発送に日付の証拠はとれますが、教材の到着には不在受付等の可能性もあり、全受講生に公平な教材到着記録は求められないのが現実だと思います。
どこかで、はっきりした線引きをしなければならないはずです。

納得出来なくても、契約条件に述べられている訳ですから、受講期限に不満があるなら、契約解除(解約)されたほうがよいのではないですか?
前向きな志があるから受講するのでしょうから、納得出来る他社の受講も検討していいと思います。

ここ(不特定多数の前)で噛みついていても、何の改善にもつながらないと思います。
今一度冷静になり、ご自分の学習に最善な道を考えてはいかがでしょうか。

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/03 10:22:12

icon

「Re:ユーキャンに質問」
ちなみに、調剤事務講座では、教材が届いた日が25日だとしても、受講期限が月末になってるんですよ?
おかしくないですか?

教材発送日から1年間なら、月末が受講期限になる訳がない!

同じ標準学習期間なのに、なぜこんな違いがあるんですか?!

納得のいくように説明して下さい!

icon拍手者リスト

from: 流星 - 2さん

2012/10/03 10:17:46

icon

「Re:ユーキャンに質問」
ユーキャンに電話で問い合わせして、「教材発送日から計算して1年間と言う事になるので、今月10/3に発送しますので来年10/2が受講期限となります」と説明してくれたけど、納得出来ません。

ユーキャンのスタートラインは発送日であっても、受講生のスタートラインは教材が届いた日なんですよ!

受講生にとっては、教材が手元に届いて、初めてスタートラインに立てるのに、教材が届いてない現状ではスタートラインにさえ立ててない訳ですよ!
なのにユーキャンは勝手に発送日をスタートラインにして、勝手にスタートしちゃってる訳ですよね!?

受講生の目線でスタートしてないじゃないですか!

受講生の目線に立ってスタートラインを決めるなら、発送日ではなくて、教材が届く日からにして下さい!

教材が届くまで最大10日かかるなら、発送日+10日後の日付を受講期限にするべきです!!

icon拍手者リスト