新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

投資での日本未来図

投資での日本未来図>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

from: トトロンさん

2012年04月27日 08時09分23秒

icon

4/27金 NY+113 cme\9605 NK9520

J@_@・・・ゴールデンウイークはこの新居に旦那ちゃんの両親が泊まりにきます〜後は・ガーデニングかな?^^(まだ庭は未完成なんです〜)========

J@_@ ・・・ゴールデンウイークは

       この新居に旦那ちゃんの両親が泊まりにきます〜

       後は・ガーデニングかな?^^

       (まだ庭は未完成なんです〜)


===========================

朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書くん

ニュースは指標データと時系列を注意しているん

http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp

株価指数
(2012年04月26日:現地日付)

主要指数 終値 前日比 出来高概算(百万株)
ダウ 13,204.62 +113.90 775.40
SP500 1,399.98 +9.29 -
ナスダック 3,050.61 +20.98 -

本日のポイント
<株式市場>
午前8時半発表の週間新規失業保険申請件数は38.8万件、継続受給者数は331.5万件と共にコンセンサス予想を上回り、NY株式市場の主要指数はやや売り優勢で始まった。しかし、午前10時発表の3月中古住宅販売件数は前月比4.1%増とコンセンサス予想を大幅に上回った事で主要指数は反発を開始。企業決算は概ね好調。シトリックス(CTXS)、オーライリー(ORLY)、エクイファックス(EFX)、ザイリンクス(XLNX)、ミードジョンソン(MJN)等がコンセンサス予想を上回る決算を発表。S&P500は午前10時過ぎに+0.2%の1393.32ポイントを付けた後は昨日の上げからの反動売りもあり、上値は重く、前日終値近辺をもみ合い。午後に入り、欧州市場が引けると、通信、消費循環、消費安定などを中心に資金流入が見られ、主要指数は徐々に買い優勢となる。テクニカルな買いも見られる中で、S&P500は午後2時半過ぎには1400ポイントまで上昇。その後もじりじりと上昇し、結局主要3指数は堅調に引けた。ダウ平均は+0.87%、S&P500は+0.67%、ナスダック総合は+0.69%となった。セクター別では通信が+1.66%、消費循環が+1.18%、金融が+0.83%とリードする一方、素材が-0.19%、ヘルスケアが-0.07%と出遅れる。個別銘柄では、好決算を発表したシトリックス(CTXS)が+12.43%、ザイリンクス(XLNX)が+6.77%、オーライリー(ORLY)が+6.23%。決算が失望であった、アカマイテクノロジー(AKAM)が-14.45%、メトロPCS(PCS)が-10.83%、クリフナチュラル(CLF)が-5.32%。

<債券・為替市場>
ユーロ圏4月景況感指数が92.8と予想を下回ったほか、スペインのラホイ首相が同国の資金調達能力がリスクにさらされていると発言した事を背景に、朝方から財務省債は買われた。また、午前8時半発表の週間新規失業保険申請件数が38万8000件と予想を上回り、10年債利回りは1.930%付近にまで低下。午前10時発表の3月中古住宅販売成約指数が+4.1%と予想を大きく上回ると、徐々に財務省債への売り圧力が高まり、正午付近に10年債利回りは1.950%付近での推移となった。株式市場の回復を横目に、午後1時頃からは財務省債への売りが顕著に見られた。とはいえ、10年債は利回りで1.966%付近では再び買い意欲が旺盛となり、午後4時には1.945%付近となった。為替市場では、27日に予定されている日銀の金融政策決定会合が警戒されたほか、ユーロ圏4月景況感指数が予想を下回った事も安全資産としての円買い需要を強め、オーバーナイトからドルは対円で売られた。午前8時半発表の週間新規失業保険申請件数も予想を上回るなど、ドル/円は午前9時頃に80.67付近にまで下落。財務省債利回りが上昇に転じた事を背景に、午前中にドルも若干買い戻され、ドル/円は正午過ぎまで80.80付近で小動きとなった。しかし、午後1時頃からは株式市場が騰勢を強める中で、ドル/円も反発を開始。その後ドル/円は堅調に上値を伸ばし、午後4時には80.96となった。

米国野村證券作成

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年04月27日 18時23分33秒

icon

「Re:Re:4/27金 NY+113 cme\9605 NK9520」


> > ・・・イタリア入札で上げの可能性あり〜

J@_@ ・・・入札通過でも無反応・・・

       今日はやめて・実姉店に出没します〜〜


       21時30分は警戒みたいだねん


       そりでわ〜

icon拍手者リスト