新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

介護事務始動(>_<)

介護事務始動(>_<)>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

from: らなさん

2011年10月17日 18時04分33秒

icon

お久です

京都はどうだったのかな〜いいなーガイドヘルパー?難病患者ホームヘルパー?いろいろあるんですね、介護が必要な人の助けになるお仕事ですよね、えらいですね私

京都はどうだったのかな〜いいなー
ガイドヘルパー?難病患者ホームヘルパー?
いろいろあるんですね、介護が必要な人の助けになる
お仕事ですよね、えらいですね

私はここのところ勉強していません、添削もあと出すだけなのに
ずっとしていません
なまけです
みなさんすごいな、やっとレセプトにうつるときなのに
こんなんじゃいけないですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: kayomanさん

2011年10月17日 21時34分16秒

icon

「Re:お久です」
らなさんこんばんわ

添削課題提出は、らなさん次第だけど、提出した課題が返ってくるのが、遅い時がありまーす!(^o^)/
因みに、私は課題3の返却待たずに修了課題提出。
修了認定試験「合格してから」、課題3が返ってきました(^o^〆)/。
お間抜けな添削コメント、「この調子で修了認定試験頑張って下さい云々・・・」でしたー。

因みに、質問メールしても担当によっては返信に一週間以上かかる時もあります。手紙のほうが早かったりして。FAXは比較的早いかも。
テキスト3で、じっくり時間とってやる事になるから、なるべく淡々と提出しちゃったほうがいいかもです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト