新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

介護事務始動(>_<)

介護事務始動(>_<)>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

from: らなさん

2011年10月17日 18時04分33秒

icon

お久です

京都はどうだったのかな〜いいなーガイドヘルパー?難病患者ホームヘルパー?いろいろあるんですね、介護が必要な人の助けになるお仕事ですよね、えらいですね私

京都はどうだったのかな〜いいなー
ガイドヘルパー?難病患者ホームヘルパー?
いろいろあるんですね、介護が必要な人の助けになる
お仕事ですよね、えらいですね

私はここのところ勉強していません、添削もあと出すだけなのに
ずっとしていません
なまけです
みなさんすごいな、やっとレセプトにうつるときなのに
こんなんじゃいけないですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: kayomanさん

2011年10月19日 18時14分12秒

icon

「まだ調べている途中ですが」
パグさん
その後、頭グルグルになって(@_@)調べています。
◆「介護職基礎研修」
厚生労働省のパンフレット(22年3月)にて確認しました。
以下の通りでした。
Q7.「介護職員基礎研修を修了したら、どのような仕事ができますか?」
回答は
◆介護老人福祉施設等の施設や訪問介護員(ホームヘルパー)等として働けます。
なお、介護職員基礎研修修了社は、訪問介護員(ホームヘルパー)の任用資格として既定されています。
◆また、訪問介護事業所において、訪問介護計画の作成や訪問介護員に対する技術的な指導等を行う「サービス提供責任者」になることができます。
でした。どうやら修了すれば、サービス提供責任者になれそうです。介護職員の任用資格を、介護福祉士に一本化するための、段階的移行にそなえた一策なんでしょうね。
介護職を経験するというよりも、事務所開きたい?ねぎぞうさんには、もってこいの研修みたいですね。

◇「専門介護福祉士」
2007年中にも制度の具体的な内容を決定することになっているという、厚労省が考えている介護福祉士の上級資格だそうです。「認知症ケア」「事業の運営管理」など、介護の専門分野に応じた複数の資格とする方向で検討しているみたいだけど、、。
「介護福祉士会」などの全国組織による「認定資格」だとかなかなか定まった情報源いまだ特定出来ず。今はどうなっているのかも、不明。

「准介護福祉士」に関しては、長くなりそうなので次の機会に。
介護福祉士のレベルアップだけでなく、「介護福祉士養成学校のレベル格差」と、「フィリピンからの介護福祉士研修生受け入れ」の条件締結時のことが関係しているみたいです。
25年1月の試験から、養成施設で学んでも国家試験の受験が必要になる、ていうのに繋がっています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト