新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

H24年度社労士試験合格を目指す会

H24年度社労士試験合格を目指す会>掲示板

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: eoさん

2012年06月21日 11時54分39秒

icon

U-CANに質問

私も質問してます。電話、ファックス、郵便なんでも使っています。おかげで先生方に声を覚えられてしまいました。でも自分の力で解決できなければそれもしょうが

私も質問してます。電話、ファックス、郵便なんでも使っています。おかげで先生方に声を覚えられてしまいました。でも自分の力で解決できなければそれもしょうがないと思います。

ところで皆さんは民法はご存知ですよね。
時々民法の用語が本試験に出てます。
例えば停止条件、解除条件、先取り特権など。
これを使って保険料(どの保険でもいいです)は国税の
先取り特権には劣後するが地方税には優先する。
という問題がでます。これは正誤どちらでしょう?

休暇の申請をしたとします。時季指定権を行使すると時季変更権
を行使されました。これは解除条件、それとも停止条件?

最高裁の判例から有休休暇の取得は会社に申請したときに初めて
発生する。
それとも有給休暇の取得権は誰でも(就職して6ヶ月以上在籍)
もっているがその権利の具体的な発生要件は時季指定権を行使
したときなのかどちらでしょう。なかなか難しいですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

りさ

from: eoさん

2012年06月22日 03時34分04秒

icon

「Re:Re:Re:U-CANに質問」
先取特権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E5%8F%96%E7%89%B9%E6%A8%A9

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト