サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Ballon d'Orさん
2014/03/24 18:54:09
icon
皆様、お疲れ様です。
さくらさん、ご入会していただいてありがとうございます。頑張って行きましょう。業界は同じですけど、人それぞれ道があります。納得いくというか100%という
さくらさん、ご入会していただいてありがとうございます。
頑張って行きましょう。
業界は同じですけど、人それぞれ道があります。
納得いくというか100%というか、0の地点に立ってからが始まりです。
自分はソーシャルにつきたくても求人がなくて、仕方なくケアワーカーをしています。
同じ、職場でやめてソーシャルをしている友達が壁に当たって悩んでいます。
負を乗り越える力、ぶれない、くじけない自分を作る。しっかりとした土台を自分自身につけましょう。
自分自身に言っているような気分になります。どんな仕事でもこういった局面に当たります。
この業界だからと言って挫折してやめてほしくない。という思いでいっぱいです。
自分も色々ありますが、唯一恵まれているのがご利用者様の感謝の言葉と理解してくれる仲間です。ありえないとは思いますが、たちの悪いおばちゃんが周りからいなくなり、支えてくれるおばちゃんが多くてびっくりしています。よく言われるのがやめるときは事業を立ち上げて私たちを雇って言われています。
さらに、わたりあるいたケアワーカーのオッチャンよく助言してくれます。自分によく使う言葉は「レクチャーする。」を連呼します。頭文字Dの須藤恭一みたいです。
今八方塞がりですが、ただの知識だけではなく色々なものを吸収できています。
なんといったらいいのかわからないけど、今は動くなということなのでしょう。
自然の流れに合わせて変な動きをしないようにしています。
結局何が言いたいのになりますが、皆様、変に匙を投げずに頑張りましょう。乗り越えましょう。その時に何かが見えてくると思います。その時は抜け目なくゲットしてステップアップしましょう。
なんかグレーゾーンな話をしてすみません。よろしくお願いします。 -
from: kayomanさん
2014/03/14 08:56:21
-
from: Ballon d'Orさん
2014/03/11 04:32:13
-
from: Ballon d'Orさん
2014/03/02 21:33:56
icon
お久しぶりです。
PCを買いかえて、しばらく間が空きました。この会の掲示板はまだ残しておきます。受験生や職場のことなど、趣味でも良いですよ。色々なことを情報交換する場所
PCを買いかえて、しばらく間が空きました。この会の掲示板はまだ残しておきます。
受験生や職場のことなど、趣味でも良いですよ。色々なことを情報交換する場所にしたいと思います。これからもよろしくお願いします。
今回は職場についてお話します。小規模多機能で働いていますが、昭和の一桁もしくは二桁生まれの方がふえました。大正は、ほんの少ししかいません。変わりました。
ガラケー、スマホ、PCを持ち込んで常にいじっています。高齢者も変わりました。from: kayomanさん
2014/03/03 09:23:49
icon
掲示板残していただけるとのこと、ありがとうございます!第27回社会福祉士国家試験合格を目指す自分も、しばらくいさせて下さいませ。先日は、遅くなりました
from: Ballon d'Orさん
2014/03/20 22:26:50
icon
サンダースさん。おめでとうございます。