
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:まろんさん
2017年11月29日 20時42分00秒
-
from:kusa93さん
2017年11月29日 18時36分18秒
-
from:ももぶたさん
2017年11月29日 10時59分25秒
icon
■上野が、すき。ショップのレポートをお願いします!写真も大歓迎♪
(どんな雰囲気だったか、「いいね!」「また行きたい!」と思ったショップ、おすすめポイント、どんなところが魅力的だったか、実際に行ってみた感想
上野が、すき。ショップOPEN、おめでとうございます!
プレオープンレポーターとして感想をご紹介いたします。
上野と言えば、アメ横、雑多、そんなイメージでした。
ところが、館内はそんな下町風とはかけ離れた、おしゃれな女性の比率が半端ない客層で華やかな雰囲気。
それもそのはず、フロンティアタワーには、PARCO_ya、TOHOシネマズといったトレンドに敏感な消費者が食い付く施設が設けられているのです。
友人と共に全体を闊歩した印象は、フロア毎にコンセプトが感じられ、オーガニック、自然派、ヘルシー、といったキーワードのものが、
女子向けに扱われています。
一階では上野色をふんだんにアピールしたパンダ系雑貨や、インバウンド対策として外国人ウケしそうなジャポニズムなお土産に目を惹かれました。
スタッフの方に館内のイチオシは?と尋ねてみたら、一階の「廚(くりや) otonaくろぎ」を挙げられました。
今、最も予約を取るのが困難と言われている、湯島にある「くろぎ」。
その若き和の鉄人の、和菓子とお酒が楽しめるスペシャルなお店!
しかも、建築家の隈研吾氏が設計されているんだそうです。
友人と早速偵察に。
残念ながら、大人気で食事はできませんでしたが、店内を見せていただけました。
黒を貴重にしたおしゃれなBarの創り、気軽なスタンディングエリアもあります。
気の置けない友人と、はたまたデートに、上野散歩に疲れた時の拠り所になりそう。
そして、我らの「上野が、すき。ステーション」へ。
観光案内所も併設されていて、上野のマップも充実。
何が良いってオンタイムの口コミを知れるところ。
上野で今何がキテいるか、流行か、美味しいか、素敵なサービス、そういうところに行きたいものです。
そう、情報命のこの世の中、旅人のオアシス的なサービスの場所、つまり拠り所。
まずはこちらで上野の今!をチェックしてから上野巡りと行きましょう。icon
-
from:レンスキさん
2017年11月29日 09時18分21秒
-
from:ちーこさん
2017年11月29日 09時16分56秒
-
from:hiroyさん
2017年11月29日 08時48分22秒
-
from:くろっぷさん
2017年11月29日 08時00分45秒
-
from:フォンレイさん
2017年11月29日 07時57分35秒
-
from:くろっぷさん
2017年11月29日 07時57分33秒
-
from:ねこやんさん
2017年11月29日 05時35分49秒