
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
2019年11月19日 10時34分03秒
icon
【しあわせ料理人レシピ】ひよこ食堂さんの「親子めし」
こんにちは。「ニッスイ みんなのしあわせごはん」、進行役のヒノモト スイです。
みなさんの食卓にしあわせな笑顔を増やしたい!
そんな思いから、「みんなのしあわせごはん」では、「しあわせ料理人」が提案する、ニッスイ商品をつかったラクうまレシピをご紹介していきます!
今回は「ほっこり美味しいニッスイびん詰を使った炊き込みご飯レシピ」をテーマに、「しあわせ料理人」にお料理を考えてもらいました!
ご登場いただく「しあわせ料理人」は、ひよこ食堂さんです。
レシピに登場するニッスイ商品はこちら!「焼さけあらほぐし」です!
厳選された旨みのある鮭を焼いて大きめのあらほぐしにしました。そのままごはんにかけるのはもちろん、おにぎりやお茶漬け、手巻き寿司などにもピッタリ♪ごはんメニュー以外にも、サラダやパスタ、オムレツなどなど...さまざまなお料理でお楽しみいただけます^^
http://www.nissui.co.jp/product/item/00046.html
そのままでもおいしい、ごはんのお供の定番の「焼さけあらほぐし」で、どんな炊き込みごはんレシピができるのでしょうか?
さっそくレシピを見てみましょう(^^)/
■今回のしあわせ料理人:ひよこ食堂さん
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
ごはんのお供と言えば「焼さけあらほぐし」、常備しているご家庭も多いはず。
ごはんにのせて食べるだけではもったいない!
焼さけあらほぐしを米にのせて炊き込み、色鮮やかないくらの醤油漬けをトッピング。
秋に食べたい親子めしを作ります♪
・:*:. 親子めし .:*:・
【 材料 】4人分
・米 : 2合
・焼さけあらほぐし : 35g
・昆布(あれば) : 4cmほど
・水 : 適量
・いくらの醤油漬け : 適量
・白ごま : 適量
<A>
・酒 : 大さじ2
・みりん : 大さじ1
・醤油 : 大さじ2
【つくり方】
(1)米は洗ってざるに上げ、30分以上おきます。鍋もしくはお釜に米と<A>を入れて2合目まで水を加えたら混ぜ合わせ、焼さけあらほぐしと、昆布がある場合は昆布をのせて普段通り炊きます。
(2)炊きあがったら、昆布を入れた場合は取り出し、全体を混ぜ合わせて器に盛り付け、いくらの醤油漬けと白ごまをトッピングしたらできあがり♪
★ひよこ食堂さんのワンポイントアドバイス
・鍋で炊く場合、お米の状態にもよりますが、調味料と水を合わせて390~400mlを目安に加えてください。
・いくらの醤油漬けがおいしさをアップさせ、香ばしい白ごまがアクセントになります。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
包丁も使わず、ササっと混ぜて、あとは炊けるのを待つだけ♪
焼いてほぐして...とちょっと面倒な鮭も、びん詰ならすぐに使えて簡単なのがうれしいですね☆
いくらの鮮やかな赤が食欲をそそります!
今日のごはんは「焼さけあらほぐし」といくらで、おいし~い親子めしはいかがですか^^
レシピをご覧になって 「参考になった!」「つくってみた!」という方はぜひ、ひよこ食堂さんへコメントや応援メッセージをお送りください!
こちらからどうぞ!↓
https://cs.beach.jp/scu/8as7
(※投稿するにはログインが必要です。)
今回のレシピを参考に、みなさん流のアレンジをしていただくのも大歓迎です!
たくさんのコメントをお待ちしています!
「ニッスイ みんなのしあわせごはん」スタッフ ヒノモト スイサークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 154
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 138
icon拍手者リスト
みろく、 にゃんこちゃん、 2133、 Black LION、 hs、 チョコポポ、 いっこちゃん、 ゆうこす、 ぴっころ、 きつね狸うどん、 yakutaku、 鮒寿司、 やーちゃん、 サンママグロサーモン、 せんちゃん、 キューピー、 のんほいちゃん、 ころまま77、 美味しい北日本、 お金に困ったお父さん、 ラベンダ-、 jun.ikuta、 はちゃ、 みえ、 なずな、 まり、 おちゃわん、 くろしゃん、 ゆい、 tokenyoko、 懸賞大好き、 ごん茶、 bio、 Siz、 あゆみん、 かずちゃん、 あまおう、 テルチャン、 としきくん、 熾月、 rate、 ひと、 sawa、 ちゅうりっぷ、 どらちゃん、 sarisari、 モルモット、 あり姫、 まさちゃん、 satoshi、 ぽんで、 次郎鴨、 黒猫マダム、 roma、 にゃんちゅうまん、 107アイバ、 ぴーちゃん、 candy、 クローバー、 karin、 てる、 saaaaa、 にゃおら、 柿右衛門でござる、 まどまど、 たくぼん、 のんのん、 さな、 ガブ大好き、 akiakiakimi、 どろん、 ひろコン、 トクちゃん、 ねこじいさま、 りりる、 takanao、 yu、 あずき、 じゅん、 いちりん、 レオナルド、 おきな、 トッティ、 yuki、 ぱんだちょこ、 とらちゃん、 ちゃ、 けい、 よこーた、 snoopy、 ヒロ、 うさポンとうさピイ、 ふなきち、 ルミ、 ここ、 なおねこ、 かこかこ、 こみちゃん、 ひまわりママ、 さいきん、 おの、 まるこ、 じじぬき、 Y、 ポニ、 tasuke、 鈴木ママ2、 のんピンク、 トマトロ、 大和アサヒ、 みぽりん、 くりゆみ、 ベロベロベロ、 そらまめ、 suika、 エスケー、 ミック、 めがっぺ、 わらしべ、 マイロ、 マロンウッド、 フトンターレ、 さるぼぼっそ、 シナモン、 ミケジョ、 みく、 みはち、 のんの、 プリモのママ、 あきのまま、 くるみ、 チョコぷりん、 ツルツルツル、 rinrin、 くりこ、 わんこ、 akkiy、 まなちゃん、はい!、
コメント: 全154件
2019年12月03日 13時07分57秒
icon
みなさん、ひよこ食堂さんへのコメントありがとうございます。
ひよこ食堂さんから返信が届きました。さっそくお届けしますね!
-----------------------------------------------------------------------------

今回もたくさんのコメントをいただきまして、ありがとうございます!
そのままはもちろん、おにぎりやお弁当にもオススメです。
9~11月の生筋子が出回る季節に自家製の醤油漬けを作られても。
たっぷりのせて食べるとおいしいですよ。
これから年末年始に向け、人が集まったときに作ると喜ばれると思います。
ぜひお試しください~。
from:みろくさん
58分前
icon
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みろく、