
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
2020年10月19日 13時32分52秒
icon
「さば缶」の出番が来るのは、〇〇なとき!
こんにちは。「ニッスイ みんなのしあわせごはん」、進行役のヒノモト スイです。
前回実施したアンケート「【台所をチェックしてみよう】"おさかな系の缶詰"はストックしている?」では、よくストックする"おさかな系の缶詰"について、たくさんのご回答をありがとうございました!
みなさん、さまざまな"おさかな系の缶詰"をストックされていましたね^^
さて今回は、ニッスイの"おさかな系の缶詰"の中でも人気の高い「さば缶」について、こんなテーマとアンケートで、みなさんにお話を伺いたいと思います!
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇
「さば缶」の出番が来るのは、〇〇なとき!
「さば缶の出番だ!」となるのはどんなときですか?
まずは、アンケートでご回答ください☆
アンケート回答締切:2020年10月27日(火)23:59まで
【選択肢】
1:さばを無性に食べたくなったとき
2:DHA・EPAが足りない!と思ったとき
3:冷蔵庫に食材がなくてピンチ!のとき
4:「今日は料理をしない」と決めたとき
5:食卓が寂しい・・あと一品ほしいとき
6:出番なんて意識せず、日常的に食べている
7:その他(具体的に教えてください)
■回答はこちらから ※回答にはログインが必要です
https://cs.beach.jp/scu/6fx5
また、アンケートにご回答いただいた後は、アンケートで選んだ食べ方とその理由、さば缶のマイベストな食べ方などを教えていただけるとうれしいです!
「これってもしかして自分だけ...?」と思うような、ちょっと変わった食べ方も大歓迎!お写真もお待ちしています♪
■コメントはこちらから ※コメント投稿にはログインが必要です
https://cs.beach.jp/scu/7fx6
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇
たとえば...
「5番!『あと一品欲しいな~』というときは、さば缶の出番です!水煮缶にマヨネーズを乗せてトースターでチン!しょうゆと七味をかけて食べるのがお気に入りです♪」
「6です。さば缶が大好きなので日常的に食べますね。根菜と煮たり汁物に入れたりパスタにしたり...。特に炊き込みご飯が好きでよく食べます。さばの旨みがごはんにしみ込んでおいしい!」
などなど。
それではみなさんの「さば缶事情」を楽しみにお待ちしています!
「ニッスイ みんなのしあわせごはん」スタッフ ヒノモト スイサークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 373
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 182
icon拍手者リスト
野うさぎ、 ガーデニングママ、 火鉢、 やーちゃん、 えへ、 ぴのちゃん、 しばくろ、 ラベンダ-、 ikukoikuko、 キュピピ、 織、 ぽん、 chocomint、 ヒロ、 aaaayyykkkk、 ann、 シナモン、 タキュ、 マーク、 あまおう、 みかりん、 yuuyuu、 fjfj、 y、 じゅん、 懸賞大好き、 竹輪大好き、 ちゅうきちくん、 ガブ大好き、 トキトキ、 トマトロ、 yui、 こみちゃん、 鈴木ママ2、 suika、 TAMAMI、 小梅、 独身独居の好々爺、 フトンターレ、 yu、 よい子、 sabakann、 さな、 みはーちゃん、 ゆうこす、 ちょら、 てち、 そんそん、 翼が欲しい虎、 スカイラー、 ゆうゆ、 さくらりんご、 ルミ、 よよぴ、 マイカちん、 もふにゃん、 melon、 ちゅうりっぷ、 のんの、 usapon、 次郎鴨、 ゆらららら、 ほーぽの、 こりんく、 ももりんちゃん、 @ad、 ごん茶、 大和アサヒ、 のんピンク、 れんじ、 まな、 ひと、 けいちゃん、 teruteruwasi、 ナコ、 ちばタロウ、 にゃんちゅうまん、 つるちゃん、 ももの母、 akatonbo、 おの、 森のくま、 おかめいんこのわたるちゃん、 roma、 ちょこ、 トッティ、 のらねこ、 うさポンとうさピイ、 candy、 ツルツルツル、 かずちゃん、 ポニ、 とらさん、 ccc、 カバオーabc、 ともみ、 はぐみ、 にゃんこちゃん、 チョコぷりん、 わらしべ、 さいきん、 happy123、 ここ、 さるぼぼっそ、 けいちゃん☆、 いちりん、 美味しい北日本、 ミック、 がらこ、 ぶるー、 ねこじいさま、 ぽんで、 こばみ、 タラコ、 ニックネーム、 ちゃ、 あり姫、 クローバー、 たくぼん、 akiakiakimi、 ももじろう、 まゆまゆ、 こまちちゃん、 jun.ikuta、 やまちゃん、 ミルメイ、 みえ、 こうこ、 junjun、 草取り名人、 ふなきち、 ぽん、 みか、 わんこ、 プリモのママ、 月見草、 sarisari、 あきのまま、 ハニーレモン、 とある県民、 フルーツ、 マロンウッド、 ブラザートム、 曲学阿世の徒、 かこかこ、 なおくん、 ままくわ、 めがっぺ、 トクちゃん、 mint7、 ひまわりママ、 なおぴぃ、 とまと、 そらまめ、 Harry、 めぐ8、 niyan、 オレンジ、 ひろコン、 ミソサザイ、 ボタンインコ、 trektos、 まるこ、 とらちゃん、 こばちゃん、 Y、 くりゆみ、 と、 みぽりん、 よこーた、 熾月、 raylah、 しみちゃしみじみ、 nosmile、 アルカポネ、 和バーバー、 マツク、 みく、 ベロベロベロ、 どらみん、 ゆず、 じじぬき、
コメント: 全373件
from:ぽぺっとさん
2021年01月23日 11時11分12秒
icon
圧倒的に3:冷蔵庫に食材がなくてピンチ!のとき、です。
別にピンチ!ってなる程じゃないけれど、
ツナ缶を切らしてしまった時の用心の為に最低一個は常にストックしています。
水煮限定ですw
from:野うさぎさん
2021年01月23日 10時10分00秒
icon
3番をえらびました。
冷蔵庫になんかないかなーーーなんてときがあります。そんな時には「鯖缶」が大活躍です。
ありあわせの野菜が何種類かあれば、それだけで、鯖のマリネが簡単に出来、立派な一品になります。
忙しい主婦には、助かります。
常に、買い置きしていますので、いつでも安心です。
from:ガーデニングママさん
2020年12月17日 10時01分56秒
icon
魚が食べたいときに、鯖缶を使って料理します。魚の下処理不要で便利です。
from:ニックネームさん
2020年11月18日 11時54分18秒
icon
6:出番なんて意識せず、日常的に食べている
お酒のつまみ、サラダ、オープンサンドなどよく使います。
from:つるちゃんさん
2020年11月17日 06時48分45秒
icon
⑦ 仕事の早出でお弁当を作らずにおむすびだけ作るときはさば缶の出番です。
さば缶の炊き込みご飯にします。
さば缶だけの時や野菜を足したり🎵
味付(醤油味)を使うので少しお醤油を足すぐらいです。
炊き上がりもさばの味がアクセントになり美味しいです。
from:かずちゃんさん
2020年11月13日 11時28分49秒
icon
サバ缶に玉ねぎのスライスをのせてマヨネーズを掛けたら、とっても美味しいですよ😃
from:えへさん
2020年11月11日 23時41分30秒
icon
6:出番なんて意識せず、日常的に食べている
食べたくなった時にさっと出せるよう、常にストックを用意しています。
そうすることで、ちょっとお腹が空いたときに、ご飯にのせてパクっと♪
from:スカイラーさん
2020年11月11日 19時17分19秒
icon
1かな。
鯖オイル漬けを無性に食べたくなる時があります。ピンクの四角い缶の方、すごく美味しです。
from:とまとさん
2021年01月23日 11時57分51秒
icon
夕飯の準備が間に合わなーいとき、サバの味噌煮を一品にします!
すぐ用意できておかずに最適🐡❤有り難い(>ω<)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
chocomint、 sabakann、 わらしべ、 チアスマイル、 trektos、 大和アサヒ、 マツク、