
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
2021年02月17日 10時15分11秒
icon
【しあわせ料理人レシピ】のぶたんさんの「むきえびとアボカドの簡単和風ドレッシング和え」
こんにちは。「ニッスイ みんなのしあわせごはん」、進行役のヒノモト スイです。
みなさんの食卓にしあわせな笑顔を増やしたい!
そんな思いから、「みんなのしあわせごはん」では、「しあわせ料理人」が提案する、ニッスイ商品をつかったラクうまレシピをご紹介していきます!
さて現在、「みんなのしあわせごはん」では、「もっとお魚食べよう♪プロジェクト」として、かしこくお魚を楽しむヒントを見つけていただくテーマを実施中です♪
○【もっとお魚食べよう♪プロジェクト(1)】みなさんの「さば缶レシピ」、マネしてみたいものに投票しよう!
https://cs.beach.jp/scu/7h66
○【もっとお魚食べよう♪プロジェクト(2)】あなたの家でよく作るお魚料理を教えて!
https://cs.beach.jp/scu/4heu
○【もっとお魚食べよう♪プロジェクト(3)】ニッスイのシーフードミックス、あなたならどんな料理に変身させる?
https://cs.beach.jp/scu/2hk1
今回は「みなさんに、もっとお魚を気軽に楽しんでいただきたい!」という思いから「しあわせ料理人」にも、「時短であと1品!思い立ったらすぐに作れるシーフードレシピ」を考えてもらいました!
ご登場いただく「しあわせ料理人」は、管理栄養士ママ@のぶたんさんです。
レシピに登場するニッスイ商品はこちら!
「おいシーフード むきえび」です!
色よく仕上げた天然のむきえびです。国内工場で生産♪下処理いらずですぐにお使いいただけます^^
https://www.nissui.co.jp/product/00372.html
使いたいときにすぐに使えて便利な「おいシーフード むきえび」で、どんなシーフードレシピができるのでしょうか...?さっそくレシピを見てみましょう(^^)/
■今回のしあわせ料理人:管理栄養士ママ@のぶたんさん
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
こんにちは!しあわせ料理人の管理栄養士ママ@のぶたんです。
毎日のご飯作りには、悩まされる方も多いのではないでしょうか。
特に、ご家族がいると品数も気になるところ。
メインはできたし、汁物もあるけど...「あと1品、何かないかな?」と考えることも。
今回は、そんなときに簡単につくれるシーフードレシピをご紹介。
題して、「むきえびとアボカドの簡単和風ドレッシング和え」です♪
むきえびとアボカドという王道の組み合わせに、めんつゆとポン酢で作る和風ドレッシングを合わせた一品♪
おつまみにもおすすめです。
・:*:. むきえびとアボカドの簡単和風ドレッシング和え .:*:・
【 材料 】3~4人分
おいシーフード むきえび...1袋
アボカド...1個
酒...大さじ1
<A>
ごま油...小さじ2
ポン酢しょうゆ...小さじ2
めんつゆ(3倍濃縮)...小さじ2
刻み海苔...適量
リーフレタス(お好みで)...適量
【つくり方】
(1)「おいシーフード むきえび」は、冷蔵庫で解凍しておき、流水で洗って水気を切る。
(2)沸騰したお湯に酒を入れて、(1)を1分ほど茹でる。
(3)アボカドは半分に切って種を取り除き、皮をむいて2cm角程度に切る。ボウルに入れ、(2)と<A>の調味料を加えてよく和える。
(4)お好みでお皿にリーフレタスをしき、(3)をのせて刻み海苔をかけたらできあがり。
★管理栄養士ママ@のぶたんさんのワンポイントアドバイス
・いりごまや、すりごまを加えてもおいしくいただけます。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
えびとアボカドは間違いなしの王道の組み合わせ!
ドレッシングも、おうちにあるものを混ぜ合わせるだけだから楽チン♪
工程も少ないので「あと一品ほしいな」というときや、晩酌のお供にもパパっとつくれて嬉しいですね^^
管理栄養士ママ@のぶたんさんのアドバイスのように、いりごまやすりごまを入れたら香ばしさも加わって、さらにおいしそうです☆
レシピをご覧になって 「参考になった!」「つくってみた!」という方はぜひ、管理栄養士ママ@のぶたんさんへコメントや応援メッセージをお送りください!
こちらからどうぞ!↓
https://cs.beach.jp/scu/3hk2
(※投稿するにはログインが必要です。)
今回のレシピを参考に、みなさん流のアレンジをしていただくのも大歓迎です!
たくさんのコメントをお待ちしています!
「ニッスイ みんなのしあわせごはん」スタッフ ヒノモト スイサークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 163
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 140
icon拍手者リスト
sawa、 まこ、 ロボコ、 小樽大好き、 karin、 くるみ、 さな、 ナコ、 raylah、 みえ、 やよ、 sabakann、 candy、 美味しい北日本、 junjun、 もぐちゃん、 おきな、 rosemint、 sansantomi、 月見草、 のらねこ、 ゆうこす、 つるちゃん、 フルーツ、 たくぼん、 いっこちゃん、 まゆゆ、 まさちゃん、 haru、 niyan、 ばなな、 ラベンダ-、 草取り名人、 あまおう、 みく、 よっし、 いっち、 かこ、 のぶたん、 はちゃ、 hirosizuku、 yui、 yu、 竹輪大好き、 とらさん、 とまと、 teruteruwasi、 キュピピ、 ままくわ、 えっちゃん、 のんほいちゃん、 ねこすけ🐈、 mm、 koko☆、 のんの、 jun.ikuta、 tasuke、 ミソサザイ、 りか、 よこーた、 こうこ、 dori、 minnminn、 @ad、 にゃおら、 ここあ19、 roma、 シナモン、 Harry、 ねこじいさま、 さいきん、 ちばタロウ、 さるぼぼっそ、 myu、 りりる、 マーク、 えだまめだいすき、 ふなきち、 ccc、 チョコぷりん、 なおくん、 フトンターレ、 モルモット、 おの、 こみちゃん、 とらちゃん、 独身独居の好々爺、 Y、 ちゃ、 翼が欲しい虎、 はぐみ、 鈴木ママ2、 次郎鴨、 クローバー、 マロンウッド、 こうめさん、 大和アサヒ、 パピー、 ひまわりママ、 ミルメイ、 ルミ、 まるこ、 うさポンとうさピイ、 しみちゃしみじみ、 曲学阿世の徒、 みぽりん、 めがっぺ、 かこかこ、 ベロベロベロ、 トクちゃん、 マイロ、 ankoちゃん、 あおりんご、 トッティ、 野うさぎ、 くりゆみ、 マツク、 いちりん、 こりんく、 カバオーabc、 さくらりんご、 チアスマイル、 ちゅうきちくん、 ぽん、 akiakiakimi、 ナミ、 ぽん、 プリモのママ、 mika、 そらまめ、 かんな、 ボタンインコ、 trektos、 ann、 わんこ、 ハニーレモン、 わらしべ、 桃色桃色クローバー47 、 ツルツルツル、 どんちゃん、
コメント: 全163件
from:野うさぎさん
2021年03月04日 12時49分57秒
icon
エビとアボカドの和風ドレッシング和え・・・レシピを参考にして、作ってみました。
簡単で美味しくて、忙しいママには、嬉しいです。
共働きの忙しい人には、とても助かります。
from:りこぴんさん
2021年03月02日 17時59分12秒
icon
色を見て、食べごろかなと思って買ってきても、すでに熟しすぎていることがあるので、この目で確かめながら熟するのを待っている所です。
食べごろになったら、作ってみます。
2021年03月02日 12時21分51秒
icon
みなさん、管理栄養士ママ@のぶたんさんへのコメントありがとうございます。
管理栄養士ママ@のぶたんさんから返信が届きました。さっそくお届けしますね!
-------------------------------------------

たくさんのコメントや拍手をありがとうございました!
「おいしそう!」「簡単に作れそう!」「アボカド好きです!」などなど、いろいろなコメントをいただけて嬉しい限りです。
また、「えびとアボカドはマヨネーズが定番で、和風の組み合わせは斬新でした」などのコメントも嬉しかったです。
"えびとアボカド×ごま油"は意外とおいしい組み合わせで、お気に入りなんです。
アボカドには、不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富に含まれていますので、ちょっと栄養をプラスしたいときにもおすすめですよ。
ぜひ、お試しくださいませ。
from:横浜っこさん
2時間前
icon
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト