
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:キリノミチコさん
2016年08月08日 14時27分47秒
icon
夏のお洗濯あるある!蝉が洗濯物と一緒に自宅侵入など!?
昨日の出来事です。
夕方に洗濯したバスタオルを取り込むのを忘れてしまい、夜中(12時頃)に
しまった!と、思い、2Fのベランダへ。
ゴキちゃんや蜂などが、洗濯物の中に紛れていることがあるので
パンパンと軽くたたいてから取り込むようにしています。
パンパンと叩くと、「ジジジジ・・・」と嫌な鳴き声が。。。。
ひい!!!!これはもしや・・・・!?
と思い、一心不乱でバスタオルを振り回しましたが、何かが私の足に当たったような気が。
ふと足元を見ると・・・・いました・・・・蝉です!!!
「ひゃーーーー!!」夜中に叫ぶ私。←近所迷惑ですみません・・・。
「いやいや、ただの蝉じゃん!」
と、思われる方もいらっしゃると思うのですが、私は虫が大の苦手で・・・。
数年前に背中に蝉がくっついていたことがトラウマになってしまい
とても嫌いな虫なのです。
「ひー!!!!」
と思い、なぜか窓を閉めて、扉も締めて密室状態にし、蝉が外に逃げられないようにしました。
窓を開けておいた方がよかったのではないか。
(空が明るくなったら、飛んでいく??)
とも思ったのですが、もう今から蝉のいる部屋に入るなんて無理です。
だって、蝉はジジジジ!バタバタ!と、凄い音を立てています。(号泣!)
タイミングが悪く、夫の繁忙期が重なっており、夫は休日出勤中。
(夜中の12時なのに、会社で仕事をしています)
夫に連絡をしたところ、虫取り網を買ってきて帰宅したのが夜中の2時近く。
そこから真夜中の虫取り大会が実施されました。
無事に捕獲し、外に逃がしたのですが(夫が)・・・・
洗濯物に紛れて虫が侵入するって、夏のお洗濯あるあるでしょうか?
皆さんも同じようなご経験はありますでしょうか。
他にも、夏のお洗濯あるあるなどありましたら、教えてください。
(娘の水着を学校に忘れ、朝取りに行って大急ぎで洗濯して学校に届けるなど?)
長いトピですみません(><)
コメント: 全9件
from:キリノミチコさん
2016年08月22日 13時28分12秒
icon
ゆうゆうさん!
コメントありがとうございます。外に干しておいた洗濯物にセミが止まっていることは何度もあるのですね!
私の場合、ブンブン叩いたら(振ったら?)、家の中に入ってきてしまい、絶叫しました。。。。
きていた服に止まられたら、もうゾゾゾゾゾ・・・お願い・・・上がってくる前に取ってー!!!ですよね(T△T)
コメントありがとうございます。外に干しておいた洗濯物にセミが止まっていることは何度もあるのですね!
私の場合、ブンブン叩いたら(振ったら?)、家の中に入ってきてしまい、絶叫しました。。。。
きていた服に止まられたら、もうゾゾゾゾゾ・・・お願い・・・上がってくる前に取ってー!!!ですよね(T△T)
from:キリノミチコさん
2016年08月22日 13時25分56秒
icon
みいもさん!
コメントありがとうございます!!
カメムシですか(><)
ヘタすると、カメムシの場合洗い直しになりますよね!!
蛾も鱗粉が洗濯物に飛んでいそうで、嫌ですよね。
ほんとに夏の洗濯は虫騒ぎ(?)が起きるので、困ります(T△T)
コメントありがとうございます!!
カメムシですか(><)
ヘタすると、カメムシの場合洗い直しになりますよね!!
蛾も鱗粉が洗濯物に飛んでいそうで、嫌ですよね。
ほんとに夏の洗濯は虫騒ぎ(?)が起きるので、困ります(T△T)
from:キリノミチコさん
2016年08月22日 13時24分24秒
icon
まりもさん!
コメントありがとうございます。
虫・・・・ほんとよくくっついてきますよね(涙)
セミだけでなくゴキとか、蜂とか・・・・。
一応バサバサ振ってはいるのですが、入ってきますよね・・・。
コメントありがとうございます。
虫・・・・ほんとよくくっついてきますよね(涙)
セミだけでなくゴキとか、蜂とか・・・・。
一応バサバサ振ってはいるのですが、入ってきますよね・・・。
from:ゆうゆうさん
2016年08月15日 22時22分39秒
icon
セミが家の中に侵入したことはありませんが、外に干しておいた洗濯物にとまっていたことは何度もあります!ただ、セミがとまっているところを見るのではなく、取り入れる際にセミの鳴き声と羽音が聞こえると同時に飛んでいくセミを見てビックリした後「なんだ、とまってたんだ。」となる感じです。着ていた洋服にもとまっていたことがあります(笑)あの鳴き声と羽音を近くで聞くとホントビックリしますよね。叫びたくなるお気持ちもわかります(^^;)
from:みいもさん
2016年08月14日 18時51分46秒
icon
あります!私も大の虫嫌いです!
カメムシ、蛾が洗濯ものについてきたことがあります(・_・;
夏はセミが多すぎてベランダに出るのが怖くなります・・・
カメムシ、蛾が洗濯ものについてきたことがあります(・_・;
夏はセミが多すぎてベランダに出るのが怖くなります・・・
from:キリノミチコさん
2016年08月12日 10時27分38秒
icon
ききムキムキさん
コメント有難うございます。
私は以前は昆虫は大丈夫だったはずなのですが、大人になってからは(?)苦手になってしまい・・・。
かなぶんくらいなら大丈夫なのですが、カマキリやバッタは触れません。
子供が「虫取りしたい!」と言いだしたらどうしようかと思います(T△T)
コメント有難うございます。
私は以前は昆虫は大丈夫だったはずなのですが、大人になってからは(?)苦手になってしまい・・・。
かなぶんくらいなら大丈夫なのですが、カマキリやバッタは触れません。
子供が「虫取りしたい!」と言いだしたらどうしようかと思います(T△T)
from:ききムキムキさん
2016年08月09日 17時41分32秒
icon
昆虫、セミのぬけがらが、南天と名前は忘れましたがその木についていました。嬉しくなりました。以前は虫が嫌いでしたが、今やかなぶん、カマキリ、バッタなども見ると、嬉しくなります。
from:イトスンさん
2016年09月18日 08時00分10秒
icon
軽く全部の洗濯物を叩いて、取り込みますが、カメムシってなかなか離れない……いっしょに部屋に取り込んだことが数回……ぎゃー!!
旦那の黒い肌着のシャツによくくっついていますಠ_ಠ
黒いのに付きやすいのか???
旦那のシャツが臭いのか???(笑)
カメムシ対策、知ってる方いたら是非教えて欲しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
カロサ、 こぼちゃん、 kei、 アオちゃん、 ppn、 ゆずたん、 azuki、 ケロタン、 ゆう、 ききムキムキ、 あつし、 ヒナ、 らん、