
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:ライオン トップ ファンコミュニティ スタッフさん
2017年07月10日 09時30分15秒
icon
【終了】Weeklyキャンペーン☆【第4弾】扇風機や除湿機利用
みなさん、こんにちは!
ライオン トップ ファンコミュニティ スタッフのハルです。
ジメジメとした梅雨の季節もようやく終盤を迎えますが、真夏には夕立ちや突然のゲリラ豪雨がおこることも...。長時間の外出時には、「部屋干し」が安全ですね。
さて、4週に渡ってお伝えしてきた、マイスターの部屋干しテクニックもいよいよ最終週となりました。
「Weeklyキャンペーン☆部屋干しテクニックにチャレンジ!」を最後までしっかりチェックしてくださいね♪
▼Weeklyキャンペーン☆詳細はこちらから
https://goo.gl/nUgGB2
▼『お洗濯マイスター直伝!ニオイに悩まない部屋干し講習会』のイベントレポートも要チェック♪
https://goo.gl/N0QJlP
お役立ち情報や講習会でご紹介した部屋干しテクニックを、みなさんにも実践いただく今回のチャレンジキャンペーン。
【第4弾】として、4週目は「扇風機や除湿機利用」にチャレンジしましょう!
チャレンジ後は、コメントの投稿もお忘れなく♪抽選でAmazonギフト券が当たりますよ!
───────────────
Weeklyキャンペーン☆
【第4弾】扇風機、除湿機利用
https://goo.gl/yQrhmu
▼「扇風機や除湿機利用」チャレンジ報告はこちらから
※キャンペーンは終了しました。
───────────────
では早速、「扇風機や除湿機利用」について、お洗濯マイスターにご説明いただきましょう!
お洗濯マイスターのやまがたマイスターお願いします♪
▼お洗濯マイスター やまがたマイスター
みなさん、こんにちは。お洗濯マイスターのやまがたです。
この度は、たくさんのチャレンジレポートをお寄せいただきありがとうございます。
写真もたくさん投稿いただき、みなさんが干し方を工夫されている様子を垣間見ることができて、本当に嬉しく思います。
さて、いよいよ4週にわたる部屋干しテクニックのご紹介も今回で最後となりました。
本日は、みなさんに「扇風機や除湿機利用」の方法をお伝えいたします。
扇風機、除湿機を用意することやスペースの確保が難しい方もいらっしゃるかもかもしれませんが、早く乾かすことは効果が高いのでぜひおすすめですよ。
<扇風機、除湿機利用の方法>
洗濯物を「乾きやすくする」には、洗濯物のまわりの「空間」をできるだけ広げて「風の通り道」を作り、「湿った空気」を「乾いた空気」と交換することが重要になります。
そのために、扇風機やエアコン、衣類乾燥除湿器など、風の力を借りて空気を交換させる工夫をすることが大切です。
扇風機の場合は、洗濯物全体が風の当たる位置に。除湿器の場合は、部屋のドアや窓を閉めて効率よく除湿しましょう。除湿機の置く場所は、洗濯物の下がおすすめです。
干し方難易度は、★★★★☆!
ちなみに、空気が交換できれば効果が出るので、扇風機の風の強さは洗濯物が揺れる程度で十分ですよ。ニオイ菌を抑えるためには衣類を早く乾かすことが重要で、一番手っ取り早い方法は、「風を送ること」です!ぜひチャレンジしてみてくださいね!
───────────────
やまがたマイスター、どうもありがとうございました!
イベントレポートや、やまがたマイスターの説明をお読みいただき、適切な干し方を実践してみましょう!
今までの自己流の干し方との差(乾き具合やニオイなど)や、こんな成果があったなど、部屋干しテクニックを実践して感じたことを投稿してください♪
お写真の投稿も大歓迎です!
新「トップ HYGIA」を使ってチャレンジしてくださった方は、ぜひその旨も投稿してくださいね♪
▼「扇風機や除湿機利用」チャレンジ報告はこちらから
※キャンペーンは終了しました。
キャンペーン期間中、週ごとに1つずつ紹介する部屋干しテクニック4つの内、1つ以上実践し、コメントを投稿してくださった方の中から
抽選で20名様に、
参加賞 Amazonギフト券(500円相当)をプレゼント!
さらに!キャンペーン期間中、週ごとに1つずつ紹介する部屋干しテクニック4つを、連続でチャレンジし、4つ全てにコメントを投稿してくださった方の中から
抽選で5名様に、
部屋干し制覇賞 Amazonギフト券(1,000円相当)をプレゼント!
お洗濯マイスターの部屋干しテクニックを4週にわたって詳しくお伝えしてきた「Weeklyキャンペーン☆部屋干しテクニックにチャレンジ!」は、いかがでしたか?
ぜひ、4週全ての投稿にチャレンジしてみてくださいね♪
キャンペーンへのたくさんのご参加をお待ちしています!
▼過去のチャレンジテーマ・キャンペーン詳細はこちらから
https://goo.gl/nUgGB2
(キャンペーン期間:2017年6月19日(月)〜7月18日(火)12:00まで)
※投稿には、ライオン トップ ファンコミュニティへの登録とログインが必要です。
▼今月のポイント交換賞品はこちら
https://goo.gl/6mkDo1
共感したり、いいな~と思ったりした投稿には、返信コメントや拍手をお忘れなく!
【参考になる情報満載♪お洗濯お役立ち情報】
5時間がニオう・ニオわないの分かれ目! ニオわせない部屋干しテク
https://goo.gl/8SpUFM
───────────────
<注意事項>
※賞品の配信は、都合により遅れる場合があります。
※当選者抽選時点で会員資格を有していない場合はプレゼント対象外となります。
※運営の公正を期すため、賞品の配信先が同一とみなされるものが複数あった場合、一件のみの当選を有効にさせていただく場合がございます。
※本キャンペーンの当選の権利の譲渡、換金などはできません。
※インターネット通信料、接続料およびご応募に際しての全ての費用は応募者負担となります。
※当選者の発表は、賞品の配信をもってかえさせていただきます。
※応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局( https://support.beach.jp/webapp/form/16393_ngy_1/index.do? )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
───────────────
<投稿時のご注意>
※空投稿、重複投稿が多くなっておりますので、ご注意ください。
※コメント投稿が反映されるまで時間がかかる場合がございます。
コメントボタンを押されたら、コメント投稿が完了するまでボタンを押さずにお待ちください。
※他の参加者が不快に思うような投稿はご遠慮ください。ルールを守って、楽しいコミュニティにしていきましょう♪
【注意事項・基本ルールについて】
http://goo.gl/QvKhrG
───────────────サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 316
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 187
icon拍手者リスト
みおん、 きるる、 ぷー、 ゆっきーなママ、 ayano、 ねこなーご、 メグちゃん、 かおキティー、 ayaaki8、 たもちゃん、 ちょこ、 ちさっちゃん、 ちゃちゃちゃ、 きぬちゃん、 ひまわりママ、 びぃー、 みゅうこちん、 ぺこぽこ、 ぴよこ、 りりる、 甘いミカン、 こまちちゃん、 かたくりこ、 みいも、 ハーモニー、 アキティー、 マカロン娘、 さき、 akiakiakimi、 くま、 さいきん、 にゃご、 mero、 ちゃき、 きゃな、 めがっぺ、 ゆっきー、 mayu、 まゆまゆ、 みはーちゃん、 富士 鷹、 らいおんヴィーナス 、 あり姫、 mika、 しろ、 いぬねこ派、 あんこ、 エコ、 にこにこ。、 ちぃこ、 Ncoro1、 ほくどん、 おかめいんこのわたるちゃん、 たくまる、 SUM、 トランペット、 eriko、 junjun、 けいちゃん、 鈴木ママ2、 ヒナ、 マーチ、 プチ子、 プーさん、 yu、 ともみ、 リッキー、 せん、 むこう、 ラミー、 ゆうよしき、 mikan、 ちからちゃん、 あまおう、 ゆう、 Kuu 、 まり、 れんじ、 マーメイド、 にゃー、 あんず、 ミントティー、 さくちゃん、 あい、 ぴよちゃん、 たまちゃん、 きりきりん、 ak、 キュピピ、 チョコポポ、 tinnmi、 ゆうゆう、 チップ1008、 ミダヤン、 もみじん。、 のらねこ、 めぐりん、 えもんかん、 ゆにママ、 fjfj、 yuuyuu、 y、 chewb3、 ミュウ、 aki、 mint7、 uco、 ノブチャn、 オレンジkap、 ねずみどし、 kazmin、 annrosey、 ぴき、 ののちん、 グルメくん、 A ima、 トッティ、 めぐめぐ、 だらりんこ、 yuki、 みみんこみん、 ピーコ、 rara、 ちゃ、 mikixx、 あつし、 ともひめ、 めめ妃、 グロ、 ゆっこ、 まゆまゆ、 大好き、 ccc、 おじゃる、 やまちゃん、 masaf、 ゆっきぃ★★★、 わんこ、 kuroneko316、 しばくろ、 kanappe、 ツルツルツル、 春夏秋冬♪、 chirinn、 pearl、 香子、 ミルメイ、 るるりん、 yasuter、 かこかこ、 せんちゃん、 ちっちゃな怪獣、 まきまき、 りりす、 みく、 くまぬん、 マロンウッド、 そらいろぶるー、 さとぴん、 くみこりぃ、 ウォンバット、 ジジ、 3匹の豚ちゃん、 ぴっぴちゃん、 さお、 チョコぷりん、 ともきー、 ガラ、 sumi、 ぷるっコ、 mary、 ごん茶、 けんじぶー、 hohoho、 フルーツ、 にゃん、 さくらりんご、 tomkun、 はなたろう、 ヒロ、 どらみん、 ぴこ、 ドラ娘、 ann、 irodori、 にゃんた、 ミッキー、
コメント: 全316件
from:コスモスさん
2017年07月20日 22時33分19秒
icon
前から扇風機を使ってますが、本当に乾き方が全然違う!!!
from:福ニャンさん
2017年07月18日 11時34分59秒
icon
扇風機の風が当たっている所はよく乾きニオイもありませんでした。
洗濯物用の小さめな扇風機をもう一台購入しようかと考え中です(笑)
from:kahoロボさん
2017年07月18日 10時19分53秒
icon
扇風機の風の強さ、読んでなかったら、確実に強にしてました。私^^;
気温が高い日が続くと、いきなり雨が降ったりと不安定になるので
早速、洗濯物が揺れる程度の風の強さで、試してみたいと思います。
from:はなゆきさん
2017年07月17日 21時29分28秒
icon
今日、扇風機を利用した干し方を試してみました。
たしかにかなり早く乾きますね!これは目から鱗でした。
from:オゾンさん
2017年07月17日 21時10分08秒
icon
雨の日でも乾いてますね
from:さぼさん
2017年07月17日 20時03分12秒
icon
扇風機と除湿機の利用は、前々からやっていました!
体感的に使うと早く乾くな〜と思っていましたけど、やっぱり効果あるのですね。
これからも扇風機と除湿機を上手に活用していきたいと思います。
from:MIMIさん
2017年07月17日 16時20分53秒
icon
密集してると乾きにくいですが、間を開けると短時間で乾きます
from:nanaさん
2017年07月17日 16時14分56秒
icon
扇風機を使って干すと早く乾いて、部屋干しのニオイもなかったです。
from:まるちゃんさん
2017年07月17日 15時18分10秒
icon
即、洗濯物を乾かしたいときには扇風機回しながら
エアコンかけています!
from:ちさっちゃんさん
2017年07月17日 14時35分18秒
icon
洗濯物の生乾きの臭いを防止するため、
我が家でも除湿機が大活躍です。
それでも生乾きの臭いが残る時があり、
もう一度、洗濯しなおす場合もあります。
from:ちゃちゃちゃさん
2017年07月17日 14時25分44秒
icon
夏場は使った事がありませんが 冬は扇風機で乾かす事があります
from:ばいこさん
2017年07月17日 12時36分53秒
icon
毎日、部屋干しするので、今までずっと扇風機と除湿器の両方を使用していましたが、「バスタオルずらし干し」、「アーチ干し」、「ズボンの筒干し」を組み合わせると、今までよりも早く乾くようになりました。ちょっとした工夫やコツは大事ですね。
from:ACEさん
2017年07月17日 12時30分25秒
icon
今までは扇風機のみの利用だったので、これからは除湿機も活用していきたいと思います。
from:きぬちゃんさん
2017年07月17日 11時51分19秒
icon
扇風機と除湿機をダブルで利用しています。
湿度が高い日は 早く乾かしたいので。
from:ひまわりママさん
2017年07月17日 11時11分51秒
icon
梅雨時は除湿器が手放せません。扇風機でもいいのですね。洗濯は毎日の日課、気持ちよく着れるように心遣いするのも主婦の役目ですね
from:びぃーさん
2017年07月17日 10時49分32秒
icon
サーキュレーター使いました。
暑く、湿度が高く、無風な日も多いので、朝でも乾いてないことが多かったのですが、サーキュレーターを使ってから乾きが早くなりました。
from:冬瓜さん
2017年07月17日 07時31分39秒
icon
馬鹿な子ほどかわいいといいますが、私の家の扇風機はすべてかなり古いものです。
洗濯物を向けて固定すると、急に下を向いて落ち込みます。
「私のようなことをしている場合か」と思うのですが、何かがいろいろ扇風機なりにあるようで、洗濯物の感想をちょっと目を離したすきに放棄します。
その為最後のこの項目だけが、試せません。
もう、10年以上は使っている扇風機たち、かわいいのですが、このテクニック無理かもしれません。
from:クリームマムさん
2017年07月17日 06時58分59秒
icon
扇風機は時々使っていました。アーチ干しとの組み合わせをこれからやっていきます(^^♪。除湿機は我が家には無いので、クーラーの除湿機能や空気清浄・換気機能は使っています。閉めきった部屋でキッチンの換気扇を回し続けるだけでも結構違う気はしていますが、除湿機欲しいな・・・。
from:甘いミカンさん
2017年07月16日 15時37分09秒
icon
除湿機は、ないので扇風機を、リズム風にして早く乾いてほしい物に利用しています。
廊下に干しているので、結構早く乾きます。
from:ねこまるさん
2017年07月23日 16時25分03秒
icon
仕事でなかなかログインできず、期限を過ぎましたが回答させてください
梅雨の時期は除湿器をかけておくとかなり乾燥がはやく、水のたまり量も多いです!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ピコロ、 きるる、 ゆうゆう、 ノブチャn、 ぺこぽこ、 ぴよこ、 yasuter、