
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:ベビアクア コミュニティ スタッフさん
2017年02月13日 15時14分06秒
icon
出産準備リストを教えて!生まれ月ごとに用意したものに違いはある?
こんにちは、ベビアクア コミュニティスタッフのあかりです(^o^)/
お友だちのママが2人目の出産準備に入りました。2人目といっても上の子と生まれる季節が違うので、新たに購入するアイテムがあるようで、何を買うか悩むなぁ...と話していました。
確かに、生まれる季節によって必要なものは違ってきそうですね。私も、初めての出産の時は、早くからたくさんのグッズを準備して、案外使わないものもあったなぁ...と懐かしく思いだしました。
そこで今回は、出産準備に向けたアイテムについて、みなさんでおしゃべりしたいと思います!
───────────────
★準備して良かったもの、不要だったもの★
「出産準備リストを教えて!生まれ月ごとに用意したものに違いはある?」大募集!
https://goo.gl/Y5aASr
【お子さんが生まれた月は?】
【出産時に準備したものは?】
【いつ頃から出産準備を始めた?】
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
について教えてください。
準備したものをリストで全部あげていただくのも大歓迎!
買ってよかったもの、これはいらなかったぁ〜というもの、また、生まれ月を意識して準備したもの(夏とか冬とか)など、いろいろあると思います。
これから出産を迎える方にも参考になるように、理由とともにぜひ教えてくださいね。
【期間:2017年3月1日(水)12:00まで】
───────────────
コメントはこんな感じでお願いします!
「【お子さんが生まれた月は?】
12月生まれです。
【出産時に準備したものは?】
冬生まれは寒さと乾燥に注意が必要!加湿器を用意しておいて、出産のちょっと前から部屋の湿度を保つようにしました。
【いつ頃から出産準備を始めた?】
2か月前ぐらいだったかな~。
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
雑誌です。秋号だと、冬生まれの情報などがあるのでとても参考になりました。」
「【お子さんが生まれた月は?】
9月生まれの女の子♪
【出産時に準備したものは?】
A型ベビーカーを買ったけど寒くておでかけは抱っこひもばかり、ベビーカーが活躍したのは春先から。A型でなく、B型ベビーカーでもよかったな...と思っています。
【いつ頃から出産準備を始めた?】
初めてだったので、夏前ぐらいからいろいろ買い集めちゃいました(^^;)
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
ネットの口コミサイトが多かったかな。」
などなど。
ぜひ、お気軽にお寄せくださいね(^^)
ただいま、冬のおしゃべりキャンペーン第2弾実施中!
【キャンペーン期間:2017年3月1日(水)12:00まで】
期間中、新しくトピックを立てたり、コメントをされた方の中から抽選で合計65名様に、以下の素敵な賞品をプレゼント♪
●「チャプリン&じゃがおBOX」(15名様)
アクアクララとカルビーの限定コラボグッズ!
通常はアクアクララ会員がシールを集めて応募すると抽選でもらえる激レアグッズなのですが...、今回は特別に!コミュニティのみなさん用にご用意しました♪
●「クオカード 1000円分(50名様)」
冬のおしゃべりキャンペーン第2弾
<応募方法>
◆ STEP1:コメントする
【お子さんが生まれた月は?】
【出産時に準備したものは?】
【いつ頃から出産準備を始めた?】
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
について教えてください。
▼コメントする
https://goo.gl/Y5aASr
※コメントするにはログインが必要です。
キャンペーンへの参加は、他のメンバーの立てたトピックにコメント投稿したり、自分でトピックを立ててもOKです!
▼トピックの立て方&コメント投稿の仕方はこちらから
http://sp.beach.jp/BABYAQUA/howtouse/pc/index.html
◆ STEP2:住所を入力する
以下のURLから、「送付先ご登録フォーム」へアクセスし、プレゼント送付先をご入力ください。
※こちらの入力は期間中1回でOK!
▼入力はこちらから
https://beach.post-survey.com/BABYAQUA_0325/
※送付先情報をご登録いただかないとプレゼントをお送りすることはできません。
必ず、上記フォームからご登録をお願いしますね!
以上で応募完了です!
キャンペーンの受付は2017年3月1日(水)12時まで!
投稿は何度でもOKです♪
たくさんのご参加をお待ちしています(^^)
(ベビアクア コミュニティスタッフ あかり)
コメント: 全67件
from:ふくタローさん
2017年03月01日 11時16分34秒
icon
12月
【出産時に準備したものは?】
あたたかいおくるみ
【いつ頃から出産準備を始めた?】
妊娠5ヶ月くらいから出産まで入院していたので準備はほぼ出来ませんでした。
上の子の物があったので助かりましたが・・・
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
入院中にずっとスマホでネットしてたので、ネットの情報が多かったかな。
でも、病院には 妊娠や出産、子育てに関するような雑誌も
いっぱい置いてあったので雑誌も見てました。
from:アザーロさん
2017年02月28日 18時59分26秒
icon
8月
【出産時に準備したものは?】
ひんやりする敷パッド
【いつ頃から出産準備を始めた?】
妊娠したころから
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
元気に育ってます!
from:みんみさん
2017年02月28日 17時30分53秒
icon
今年の6月に出産予定です!
【出産時に準備したものは?】
肌着などちょっとずつ揃えています(╹◡╹)
【いつ頃から出産準備を始めた?】
6ヶ月くらいから、でもこれから徐々に準備します。
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
周りのリアルママの声や、口コミの情報など参考にしてます(╹◡╹)♡
from:MIKAさん
2017年02月28日 13時38分02秒
icon
長男11月
次男3月
【出産時に準備したものは?】
ベビーベット、長男の時用意しましたが、一緒に寝ることが多くあまり使いませんでした。
次男の時は、長男がバタバタしている事が多かったので、ベビーベットを使いました。
産後買い足したものは、蓋付きおむつ用のゴミ箱。
赤ちゃんの洋服を干す10連ハンガー
【いつ頃から出産準備を始めた?】
1ヶ月まえ位
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
一人目は、調べる時間もあり、いろいろ試したりしましたが、結局アカチャンホンポシリーズのがリーズナブルで使いやすかったです。
from:ふたちゃんさん
2017年02月27日 13時21分38秒
icon
【出産時に準備したものは?】おむつやベビー服、ベッド、お風呂、チャイルドシートなど
【いつ頃から出産準備を始めた?】出産の1,2か月前から
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】雑誌を読みました!
from:にゃんさん
2017年02月27日 12時03分47秒
icon
【出産時に準備したものは?】オムツ、ベビー服、ベビー用品一式
【いつ頃から出産準備を始めた?】2カ月
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】友達からのアドバイス
from:ザリヤさん
2017年02月27日 05時16分49秒
icon
10月下旬生まれです(=´∀`)人(´∀`=)
【出産時に準備したものは?】
お尻ふき用のウエットシートを電気で温めるケースです!
冬生まれの赤ちゃんは、オムツ替えの時に冷たいウエットシートでお尻を拭くとヒヤッとするし可哀想なので、出産前から前もって準備しておきました。
温かいウエットシートは汚れも落ちやすくて一石二鳥です!
【いつ頃から出産準備を始めた?】
妊娠後期の8ヶ月くらいの時に準備していました。
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
ママ友が愛用していてオススメされたので、私も購入したのがきっかけです!
あとコレは出産祝いでいただいたものですが、マフラーとスタイが一体化したものも持っていて良かったです!
冬のお出かけ時でも暖かく、ヨダレ対策もできるので便利です(^O^)/
from:ころまま77さん
2017年02月26日 15時29分39秒
icon
五月です(*´▽`*)
【出産時に準備したものは?】
ベビーカーやベッドや洋服など沢山でした(^o^;)
【いつ頃から出産準備を始めた?】
性別がはっきりした6ヶ月すぎてから
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
たまひよの雑誌で準備リストをチェックしたり、マタニティイベントに参加して準備しました(*´▽`*)
from:ケンケンさん
2017年02月26日 15時05分41秒
icon
9月
【出産時に準備したものは?】
初めての男の子だったので先ずは服を揃えた。
【いつ頃から出産準備を始めた?】
4月頃かな。
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
from:harumiさん
2017年02月26日 11時32分34秒
icon
3月
【出産時に準備したものは?】
おくるみ、おむつ、肌着、服、布団、ほ乳瓶、ガーゼ、ベビーバス
【いつ頃から出産準備を始めた?】
3ヶ月前くらい
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
友人の意見を参考にしました
from:レイさん
2017年02月25日 22時29分03秒
icon
2月です。
【出産時に準備したものは?】
必要最低限です。
次の日に欲しいものが届くので、鼻吸いや爪切りやおもちゃも育児しながら買い揃えました。
【いつ頃から出産準備を始めた?】
安定期に入ってから、買いたかったものを少しずつ買い始めました。
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
ネットの口コミよりも、連絡できる友達や知人に聞いた方が確実です。
特に、自分に近い年齢の人に聞くのがいいですよ。
from:オープニックさん
2017年02月25日 20時58分01秒
icon
3月
【出産時に準備したものは?】
一般的な物だけ
【いつ頃から出産準備を始めた?】
妊娠に気づいたとき
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
まだ寒い時なので毛布などの温かい物は用意しました
from:くみこりぃさん
2017年02月25日 19時28分05秒
icon
11月です。
【出産時に準備したものは?】
新生児用オムツ、肌着などはもちろん、ベビー用のスキンケア用品(ベビーオイルなど)も準備中しました。
【いつ頃から出産準備を始めた?】
28週頃から始めました。
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
病院で仲良くなった先輩ママ友さんに色々相談させていただきました!それとネットや雑誌なども活用しました。
from:とーふさん
2017年02月25日 19時06分15秒
icon
12月
【出産時に準備したものは?】
肌着、着替え、布団、搾乳器、ほ乳瓶、ガーゼ、ベビーバス、おくるみ
【いつ頃から出産準備を始めた?】
お産の1ヶ月前
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
ネット、赤ちゃん本舗、病院からの冊子、妹や友達の情報。
実際に周りにいる人たちの口コミが一番参考になりました!
やっぱり経験者に聞くのが一番!
from:ふんたん2さん
2017年02月25日 17時40分05秒
icon
6月
【出産時に準備したものは?】
おむつ、肌着、ミルク、ベビーベッドなど
【いつ頃から出産準備を始めた?】
3ヶ月前くらいから
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
先輩ママさんや育児本
from:コテラさん
2017年02月25日 13時16分33秒
icon
7月です(*^ー^)ノ♪
【出産時に準備したものは?】
夏場だったので半袖の肌着をまずは用意しました♪
【いつ頃から出産準備を始めた?】
春からしました\(^_^)/
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
仲の良いママ友から色々と教えてもらいました!!
from:トランペットさん
2017年02月25日 07時50分52秒
icon
【出産時に準備したものは?】肌着などの服とおむつ,布団などの寝具,哺乳銀など
【いつ頃から出産準備を始めた?】生まれる1・2か月前から準備した。
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】育児の本を読んで準備した。
from:amiさん
2017年02月24日 16時12分53秒
icon
11月
【出産時に準備したものは?】
新生児用のおむつ
おしりふき
ガーゼ
コットン
おくるみ
搾乳機
哺乳瓶
哺乳瓶消毒容器
哺乳瓶洗うスポンジ、洗剤
赤ちゃん用洗濯洗剤
タオル
肌着
【いつ頃から出産準備を始めた?】
妊娠8ヶ月ごろから
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
マタニティフェアなどのイベントに参加して情報を収集しました。
from:RRR☆さん
2017年02月24日 16時06分23秒
icon
9月
【出産時に準備したものは?】
スタイ、肌着
【いつ頃から出産準備を始めた?】
5ヶ月前くらい
【参考にしたものなど、自由にコメント☆】
ネットや赤チャンホンポで参考にしました。最低限のものがあればなんとかなりますよ
from:ベビアクア コミュニティ スタッフさん
2017年03月01日 12時09分19秒
icon
こんにちは、ベビアクア コミュニティスタッフのあかりです(^o^)/
今日から3月!少しずつ暖かくなってきて、花の便りなど春を感じる話題も増えてきましたね。
「冬のおしゃべりキャンペーン第2弾」は3月1日(水)12時をもって終了となりました。
期間中、たくさんのご投稿ありがとうございました!
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。(当選者の方には3月上旬ごろプレゼント発送予定)
さて、みなさんにお伺いしていました、冬のおしゃべりキャンペーン第2弾対象の2つテーマにもたくさんのコメントをいただきましてありがとうございました。
ここで、これまで両テーマに投稿していただいた方のお声の一部をご紹介します。
───────────────
「出産準備リストを教えて!生まれ月ごとに用意したものに違いはある?」
From: ちーたろさん
『上のお兄ちゃんのお下がりがあったので特に用意はしていません。強いて言うならオムツくらいかな...』
▼コメント全文を読む
https://goo.gl/zs6XkV
From: ウォンバットさん
『妊娠初期にミシンで肌着、よだれかけ、汗取りパッド、ガーゼハンカチ、スリーパー、おくるみ、ママバッグなど手作りしました。手作りのものはネットで無料の型紙を印刷して作りました...』
▼コメント全文を読む
https://goo.gl/ldfvaV
───────────────
「お子さんの病気の体験エピソード&心がけていること」
From: びぃーさん
『帰ってきたら、手洗いとうがい。生姜料理をよく食べるようにしたり...』
▼コメント全文を読む
https://goo.gl/8KgCqB
From: たこさん
『子どもが鼻風邪をひくと中耳炎になりやすいので、鼻水吸い取り器を使っていたところ私自身が二次感染(>_<)...』
▼コメント全文を読む
https://goo.gl/gDXLa7
───────────────
この他にも育児に参考になる、みなさんからのコメントがたくさんあります。ぜひご覧くださいね。
▼みなさんのコメントはコチラから
「出産準備リストを教えて!生まれ月ごとに用意したものに違いはある?」
https://goo.gl/VoNc3a
「お子さんの病気の体験エピソード&心がけていること」
https://goo.gl/PAGwdu
キャンペーンは終了しましたが、引き続きたくさんおしゃべりして、コミュニティで楽しくお過ごしくださいね。♪
それでは次回のテーマもお楽しみに(^^)
(ベビアクア コミュニティスタッフ あかり)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みっこりん、 きるる、 りりる、 先生、 みい、 まり、 桃色桃色クローバー47 、 saru、 にゃん、 いずみ、 なみ、 まるこ、 sasa、 利香、 ちよ36、