-
from: コウさん
2020/01/31 20:13:48
-
from: りんごさん
2020/01/31 09:45:08
icon
1/31 (⊃д⊂)オッ・・・∩・д・∩ ハァー
昨日 夜、家族さんから電話があった。
病院で出会ってボロくそ言った家族さんではなく、電話で対応して「なんていい人( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎」って思った方の家族さん。
その電話の家族さんをAさん、
病院でボロくそ言った家族さんをBさんとしましょう。
Bさんにボロくそ言われた。
Bさんの話だと、Aさんも同じく
私を非難していると。
で、ショックだった。
昨日のAさんの話だと、それは違うと。
Bさんの暴走は誰にも止められなくて
Bさんを説得する事もせず、
放置していると。
だから彼は「怒らずに黙って聞いてて」と
言ったのだと。
Aさんと私の考え方は似てて
「そうですよねー!」って
めっちゃ盛り上がった。
Aさんは敵では ない事が分かった。
でも、
だからといってイコール結婚ではない。
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
板やレターで、私の考え方に意見を
頂けた事は、とても感謝しています。
上辺の慰めや同情ではなく、
こんな風に意見される事の方がありがたい。
私にとって、生きていく糧となるから。
だから、意見を下さった皆様に
憤りなんて全くなく、逆に感謝です。
ありがとうございます<(_ _*)>
また返コメしますね。
゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+
昨日、早番で一番に出勤して
後から管理者が出勤してきて
はい、ダメ出しー。
凹みました。
あ、でも管理者に憤りは ないですよ。
管理者には、私の出来てない事は
じゃんじゃん教えてとお願いしてるから。
自分の悪いところって分からないものだから。
でも放置されずに修正かけていかないと、
私は成長出来ないし、
チームワークにとって、他の職員にとって、
何より利用者さんにとって
マイナスだから。
でも凹んだ。
昼食を作りながら、
私の顔は強ばってたと思う。
私ってなんなん?
この仕事 向いてないの?
などとね。
で、休憩時間に管理者とY先輩に
「語ろうやー」と言って話しながら昼食。
「私ってワンマン?」
「チームワークを乱してるのは私?」
などとね。
管理者とY先輩は同じ事を言う。
「なんで100じゃないとダメなの?
80でいいやん」
「そんなアクセル全開だとエンジン壊れるよ」
とかね。
あ、時間なくなった。
続きはまたね。 -
from: コウさん
2020/01/31 05:58:04
-
from: りんごさん
2020/01/30 22:51:06
-
from: りんごさん
2020/01/29 21:29:44
-
from: コウさん
2020/01/29 20:12:04
-
from: りんごさん
2020/01/29 20:08:07
-
from: コウさん
2020/01/29 19:59:29
icon
りんごさん、長旅に仕事にと本当にご苦労様でした
敢えて厳しい事を言わせて戴きますが、相手と関係性も築かれていない状態で、寂しさから「守って欲しい」と要求するのは酷だと思います
また、それをお相手が直ぐに了承したとしたら、それもまた可笑しな言動であると私は思います
何故ならば、男性は得てして初めは綺麗事を言いがちだからです
それは「相手によく見られたい」とか「好きになって貰いたい」とか「見栄を張りたい」とか様々な感情が先立ちますが、どれも形だけです
勿論、彼がそうだとは言いません
が、そうじゃないとも言えません
だからこそお相手とは時間をかけてゆっくりと関係性を築くべきだったのではないですか?
それが終生のパートナーとしたい相手ならば尚更です
りんごさんが今しなければならないことは、焦ってパートナーを探すことよりも、先ずは己を見つめ直し、「自分に誇りを持つこと」ではないでしょうか
自分に誇りを持てない人は、人生がぶれぶれで仕事やプライベート、どちらも上手くいかないことが経験上多いです
逆に自分に誇りを持てば、どんな相手からもおざなりには見られず、またそんな女性はとても魅力的に見えると私は思っています
その上で流れに任せればきっと良い出逢いはありますよ(^_^)
りんごさんが良き人生をお送りできる事を御祈念申し上げますicon
-
from: りんごさん
2020/01/29 16:11:13
icon
1/29 午後4時10分
今日は休み。
お願い、目が覚めるまで寝させて、
と思いきや、末っ子が先日の教習所の
入所日に住民票を忘れて、
今日、住民票を取りに行って教習所まで
持って行ってって、それも
お昼から友達と出掛けるから、
市役所は朝イチ行ってって
おーい、殺す気か。
ギリギリまで寝てて、朝ごパンも
食べずに出発。
教習所を出たらさすがにお腹空いて
そしたら目の前にコメダ珈琲が。
末っ子が「行こっ」って。
私はお金ないから、アンタの奢りなら
という事で、行ってきました。
朝、出掛ける時、市役所に行くだけで
どこにも行かないし、もうしんどくて
ボトムスはジーパンに履き替えたけど、
上はパジャマの上にコートを羽織った。
コメダ珈琲で暑くてコート脱いだら
パジャマだって、「うわっ!ヤバっ」
恥ずかしかったわー(//∇//)
暑いけど、コート着たまま食べた(笑)
で、一旦帰って歯磨きしたり薬 飲んだり
して、末っ子は出掛ける準備して
出掛ける末っ子を乗せて 駅で友達拾って
カラオケまで送らさせて頂きまして。
帰って寝ました。
よく寝ました。
目が覚めたら16時でした。
多分まだ眠れると思うけど、
洗濯もしないといけないしなー
起きようかなーとカキコしちょりまする。
寝てる時、ミュラ女王様は私の腕枕で。
後の白茶の3にゃんは掛け布団の上で
猫団子。ねこねこパラダイス
+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
あー・・・
猫談義とか、ピアスの話とか、
GyaOの話とか、
いっぱい書きたい事があるけど、
カキコしてて眠くなった。
やばいね〜
起きよっかな。
明日は早番。
末っ子が帰って来たら駅まで迎えにいかなきゃ。
末っ子はお友とご飯やから、
それまでに私はご飯食べてお風呂入って
寝たらいいだけにして、
末っ子を迎えに行って帰ったら
速攻寝る!
という事で
バイなら、ならいば。 -
from: りんごさん
2020/01/28 23:15:15
icon
1/28 ざ・ざ・The残業
えー、皆様 こんばんにゃ
竜宮城から帰って3日仕事しました。
竜宮城へ行く前の仕事が残っておりまして
それをやっつけるべく
ざ・ざ・The残業・・・
(。´-д-)疲れた……
でも仕事は楽しい!
忙しいの、好き!
やり甲斐あるわー(*'ω' *)
職場も随分敵が減り、
後は意地悪看護師とサボり魔Yだけと
なりました。
なんせ管理者が私に理解を示して下さるのが一番有難い。
前の管理者にはケアマネとダブルで
叩かれたからね。
そりゃー私は出来は悪いですよ。
でも、今の管理者は、私に注意する時、
必ずプラスのフィードバックをくれる。
「りんごの〇〇には学ばせて貰うところが
沢山あるけど」という風に。
それがクッションになって、
叩かれてもやんわりとした感じが良い。
だから「顔晴ろう!」って思える。
なんたって利用者さんと話すのが楽しい!
看護学校行ってる時は人見知りで
受け持ちの患者さんとこ行っても
何喋っていいか分かんなくて困った。
そもそもアイスブレイクという技がなかった。
それもやっぱり年の功かね。
今じゃ人前で話すのは全く平気。
歌うのも、踊るのも!
法人全体の運動会で、前に出てオリジナル体操の発表して事務長に「あれ良かったわー。あれですごい空気が和んだ」と言って頂けた日にゃサイッコーの気分でっせ。
去年はアンコールまで頂きました。
仕事が楽しいっていいよね〜。
だってさ、一日の中で職場で過ごす
時間の方が長いんだよ?
その職場が、仕事が、酷だったら
人生 酷だよ?
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
さてさて竜宮城ですが。
今 起きている事実を、第二子しか
知りません。
他の子供も、職場の人も、誰も
事実を知りません。
とても誰にも言えません、バカバカしくて。
きっと誰も聞いたら
「え?そんな事、ちゃんとクリアしてから進める話だよね?」だよね?
いやー、私自身、そうなんですよ、鈴木さん、だよ。←ふっるー(><)
あなたの知らない死語の世界
私は彼に言いたい。
そこんとこクリアしてなかったの?
[私を守る]と言ってたのに早速に
「家族からの話、怒らずに黙って聞いてて」ってそれは言われっぱなしの私を助けるつもりはないと?
そこまで言わせないで、ちゃんとクリアしてから進めてよ。
私だって傷付く心があるの。
これじゃ元旦那や元旦那の親と同じじゃん。
どこの誰だか どこの馬の骨だか
分かんないから言うのかも知れないけど、
逆に、知らないのによく言えるよね。
彼は、家族がそう言う事を知ってて会わせるって、おかしくね?
そこはちゃんと、私に会わせる前にクリアしといてくれないと。
確かに私も甘かった。
淋しい心に「守るから」「支えるから」の
言葉が沁みてしまった。
家族さんに「お子さんはなんて言ってるの?」って聞かれて「えっ・・・ あっ・・・ おめでとうって・・・」と言うと
「よくおめでとうとか言えたね」ってさ。
うちの子は多分、私の考えた事なら大丈夫との安心感があったと思う。
それだけ私は信頼されているのだ。
それと、私に楽になって欲しいとの希望。
苦労したんだから、母さんの自由に生きて欲しいとの願い。
今回、私はその子供達の希望を
踏みにじってしまった。
恥ずかしくて合わせる顔がない。
第二子だけには事実を話した。
あの子は私が一番頼りにしている、
しっかりした子だから。
怒られるかと思ったけど
「母さんが決めたならそれでいいよ。」
「上手くいって幸せになるしかないな」
この言葉にどれだけ慰められたか。
第二子には本当に感謝です。
「年金目当ての後妻業か」と言われたの。
ショックだった。
私も意地っ張りだから、
「それなら彼の年金に一切 手を付けず、
そっちに送金してやる!」とか思うし。
でも実際そうなって、
私の給料で彼と末っ子を養うのは
無理かも。
末っ子もまだ学費がかかるし、
お小遣いもいる。
そこに彼の医療費、ずっと家に居て使われる光熱費が増える。
普通、結婚したら、お互いの収入を
合算して生活するよね?
なんで彼の収入を使ったらダメなの?
それ、おっかしくね?
ちょっと待ってよGood-Bye優しい声で〜🎶
(おっ!マイナーな歌やな!
皆様ご存知?)
確かに、彼の収入をあてにはしてた。
[結婚したら少しは生活に余裕出来るかな]とか。
でもそれは普通の考えぢゃね?
ガッツリ[年金取ってやるぅー!]ってのとは
違うから。
私が欲しかったのは
「守るから」「支えるから」という気持ち。
でも彼は、家族さんからの攻撃から
私を守ってくれなかった。
じゃあ、もう結果は出たんぢゃね?
守ってくれない人は
【い・ら・な・い】
だよね?
あー、いいよ、きっと私は一人で生きて
いくように仕組まれてんだよ。
心理カウンセラーをしてた子が言うように
どっちを選択してても同じ結果になった。
あの時、元旦那になる彼氏と別れて
Y君やK君とお付き合いしても、
死別か生別かでお別れして独りで
4人の子供を育てる事になったか、
元旦那になる彼氏とヨリを戻すかで、
やっぱり独りで4人の子供を育て、
死ぬまで独り身を貫く。
そうなのかも知れない。
ま、いいや、高い勉強代だったな、
という事で。
第二子以外には、
彼は病院から出られなくなったという事で。
え?
そんな簡単に好きな人を忘れるんですかって?
いやー、夢を見てたのよ。
現実を見て目が覚めたの。
淋しい心の隙間に入り込まれたの。
良かったんじゃない?家族さんに頬を叩かれて、目が覚めて。
家族さんに感謝だね。
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
さぁー!原点に帰れ!
お一人様生活、満喫するぞー!
何する?何する?
んー、食べ歩き!
映画に浸る!
ギター、上手くなる!
子供達に会いに行く旅!
保護猫活動!
あーっ!たーぁのっしみー!
ワクワクするよっ!(≧∀≦)
ご心配下さった皆様、
ありがとうございました🙇♀️
すみませんでした🙇♀️
さ、寝ますわー。
皆様も温かくしてゆっくりお休み下さい。
おやすみんご🍎