
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: じっくりコトコト ファンコミュニティ スタッフさん
2020年10月05日 13時32分49秒
icon
スープの季節がやってくる♪カップフルリニューアルの舞台裏!~マーケティング篇~
みなさん、こんにちは!
「じっくりコトコト ファンコミュニティ」スタッフのことみです。
みなさんに大人気のカップ入りスープ 「じっくりコトコト こんがりパンシリーズ」。
この夏、パッケージも味もフルリニューアルしましたが、もうお手にとっていただけましたでしょうか?
前回のリニューアルから4年の年月を経てリニューアルに至った経緯や、「じっくりコトコト こんがりパン」ならではの美味しさ、実際に店頭に並ぶまでのストーリーなど、フルリニューアルの舞台裏を、各部署の担当者に伺ってきました♪
今回は、マーケティング篇です!それでは、早速ご紹介します。
--------------
森下 淳さん
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 食品飲料事業本部 加工食品事業部
入社後、九州支社での勤務を経て、飲料事業部のマーケティングに従事。
その後2017年に加工食品事業部に配属。
じっくりコトコト全体統括をしながら、こんがりパンの主担当をされています。
--------------
スタッフ ことみ: 早速ですが、今回、「じっくりコトコト こんがりパンシリーズ」のパッケージデザインから具材や味までフルリニューアルを検討したきっかけを教えてください。
森下さん: 今回は、「じっくりコトコト こんがりパンシリーズ」が4年ぶりのリニューアルということで、原点に立ち返り"スープ"という存在そのものについて考えるところから始めました。
原点に立ち返り"スープ"という存在そのもの・・・ですか。
どのようなことから考えていったのか、ぜひ詳しく教えてください。
例えば、お弁当やパンなどがあったとき、「食事の中にスープがある意味」から考えていきました。
近年、女性の社会進出により、共働きの世帯も増えてきました。
働く人が増え、かつ働き方改革も浸透し効率のよい働き方、時間の使い方が求められる中でランチの時間は短くなってきていて、昼食を30分以内で済ませる方が70%もいらっしゃるというデータも出てきました。
短い時間の中でも、ランチ休憩として少しでもホッとできる時間をスープという存在から提供できるのでは?と考えました。
確かに、慌ただしい日々の中でのホッとできる時間、一息つくことはとても大事だと思います。じっくりコトコト こんがりパンは、そういった短い食事時間においても「こころがほぐれる」「一息つくことができる」存在でありたいということなのですね。
まずはスープの存在について考えられたということですが、次になにを考えられたのでしょうか?
次に、じっくりコトコト こんがりパンが、他のスープや即席麺のような時短で食べられる商材と比べて、どんな特徴があるかということを掘り下げました。
じっくりコトコト こんがりパンシリーズは、お湯を注いでわずか1分で食べられることもそうですが、パンが入っていることでの食感や食べごたえ、パンからしみだす濃厚な味わい、そして最後の一口までスープの素材の味を楽しめることが特徴だと思います。
たしかに、即席麺のスープを最後まで飲むと塩分をとりすぎる感じがありますが、じっくりコトコトのスープは罪悪感なく最後まで飲み干せますね!
そうなんです!今回コーンスープやかぼちゃなど、野菜を原料に使用しているスープのパッケージには、「素材とけこむおいしさ」という言葉を書きました。素材の味を最後まで感じられ、美味しさが伝わるといいなという思いを表現しました。
味のリニューアルについても関わりそうですが、どのように新しくなったのでしょうか?
「素材とけこむおいしさ」という言葉通りではありますが、それぞれのスープに入っている野菜の風味が際立つような味の調整を行なっています!
4年前のリニューアル時には、お茶やお菓子も濃いめの本格感を重視していたトレンドもあったため、スープの濃厚感も重視された味でした。素材の風味を際立たせることで濃厚感が薄まるかと思ったのですが、最終的な試作の調査では濃厚さをより感じるようになったという評価が得られたため、ぜひみなさんにも「素材とけこむおいしさ」をぜひ味わっていただきたいです。
ぜひ全種類、味わいたいですね!
パッケージについて「素材とけこむおいしさ」以外に、見た目もかなり変わりましたが、こちらについてはいかがでしょうか?
忙しい方々はもちろんですが、コロナの影響もあり、みなさん買い物時に店頭で買うものを考えて決めるというより、買い物を手早く済ませようという意識の変化があったかと思います。
そんな方々にも"風味豊かなスープとパンの組み合わせによるおいしさ"がより直感的に伝わるようなパッケージにリニューアルしました。
また、今回新しくオニオンクリームのスープも加わり、幅広いラインナップになってきていることから、それぞれのシリーズを色で表現し、特徴づけるようにしました。
なるほど、味もパッケージも新しくなっているのですね。
原点から考えられたとのことで、スープの魅力がより高まったように感じます。
そんなリニューアルを果たした「じっくりコトコト こんがりパンシリーズ」。森下さんの注目してほしいポイントはありますか?
このシリーズのユニークさは、パンとスープの組み合わせにあります!
パンの中に染み込んだスープが「パンからじゅわ〜と、しみわたる」感覚を味わってもらいたいと思っています。
短く限られたランチ時間でも、柔らかなパンの食感やスープの温かさを感じて、少しでもホッと癒される時間をお届けできればと思っています。
アイディアがたっぷりつまった「じっくりコトコト こんがりパンシリーズ」。食べるのが楽しみになるスープですね。
森下さん、ありがとうございました。
---
みなさん、いかがでしたか?
今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお待ちしています!ぜひ、いろいろなお声をコメントでお聞かせくださいね。
▼コメント投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3fok
「じっくりコトコト ファンコミュニティ」スタッフ ことみ
--------------------------
※投稿には「じっくりコトコト ファンコミュニティ」への登録(無料)とログインが必要です。
※メールでこのメッセージをご覧の方は、当トピックにアクセスしてご投稿ください。サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 257
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 207
icon拍手者リスト
ぱすたん、 Honesta!、 官兵衛、 またんまたん、 りん、 みむ、 あおい、 き助、 さいちゃんです、 keiha、 バニラルル、 ゆうこす、 sana、 カフェ探訪家、 kattunge、 おおらん、 tata、 ほり、 まりこ33、 ゆき、 りな、 ぽんぽ、 えへ、 はらだ、 もぐもぐ、 こいぬざ、 ブラザートム、 hiro、 ニモ、 mikixx、 まり、 ぽんちゃんs、 さるぼぼっそ、 こねる、 ピンクハウス、 ちゅうりっぷ、 みぃ、 ごん茶、 ラベンダ-、 あー。、 はちゃ、 はこにわ、 椿、 ハートマジック、 たくぼん、 うたのたね、 マロンウッド、 さくらりんご、 nanika、 はれそら、 頂上ヒュッテ、 もふにゃん、 短三和音、 美味しいポッカ、 マーク、 にゃおら、 モダン巻、 めめ妃、 ウォッチリング、 天使風、 わんこ、 織、 エコーバレー、 饂飩に、 ちびサンタ、 まゆまゆ、 sarisari、 みく、 なおねこ、 かこかこ、 しみちゃしみじみ、 ほしはる、 めぐ8、 鈴木ママ2、 いっち、 ガブ大好き、 momoko、 くまちゃん、 黒猫マダム、 鮒寿司、 ふみみん、 めがっぺ、 みるくちー、 ともきちゃん、 くりゆみ、 くらげ、 猫まつり、 はな、 フィンドトール、 minnminn、 ねぎわさび、 ふぁむ、 微笑メール、 まいめろでぃ、 のんのん、 りりお。、 ミニコアラ、 m、 @PRRR 、 うさポンとうさピイ、 yuuu、 トマトロ、 あへ、 リエ、 曲学阿世の徒、 @ad、 ゆず、 ぽんで、 でべそ、 えりたん、 ハニーレモン、 ひろコン、 とらさん、 のんの、 ひちゃえ、 やまちゃん、 かぼちゃタウン、 あひるん、 プリモのママ、 ミケジョ、 mono、 しおりん、 raylah、 のんびりフラワー、 タキュ、 よこーた、 あきらん、 つるちゃん、 あきのまま、 みえ、 大凡才、 みるくてぃ~、 いちりん、 natumisaki、 ナコ、 つり革ジャック、 ツルツルツル、 くるるン、 翼が欲しい虎、 ひと、 草取り名人、 さむ、 なおくん、 もも、 sa-e、 みはーちゃん、 ちょこ、 りりる、 さいきん、 q1、 竹子、 セブンスデイ、 ひまわりママ、 ままくわ、 ちかねこママ、 ミック、 ちゃ、 そら吉、 ちゅうきちくん、 ふたつの世界、 モルモット、 jun.ikuta、 ccc、 クローバー、 Maru、 teruteruwasi、 チョコぷりん、 ベロベロベロ、 こみちゃん、 candy、 独身独居の好々爺、 myu、 ふなきち、 Dうさぎ、 ミエチッチ、 かさずきん、 ミルメイ、 たもちゃん、 あや、 ももじろう、 フルーツ、 自称味の分かる男、 春夏秋冬♪、 まるこ、 Harry、 マツク、 ショコラ、 pana、 ちばタロウ、 むぎ茶とアイス、 クリームあんみつ、 のらねこ、 ようこ、 十円君、 みか、 まるごとキウイ、 ぽこり、 ぽん、 akiakiakimi、 モハ86301、 yasuter、 大和アサヒ、 ぱんぷきん、 ちいはし、 take、 ミソサザイ、 チアスマイル、
コメント: 全257件
from: こばのんさん
2021年10月31日 19時50分54秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
ご苦労が伝わってきます。
全種類試してみたくなりました。
from: バニラルルさん
2021年10月17日 23時37分56秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
時短で食事を済ませなければならない状況に着目して頂き、ありがとうございました。
とても助かっています。
from: カフェ探訪家さん
2021年07月03日 18時49分32秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
実に興味深い記事でした。
ありがとうございます。
from: パンテオンさん
2021年06月13日 02時27分49秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
色々と考えてるのですね。何か凄いな、と。
勉強になりました。
from: おおらんさん
2021年05月04日 12時56分57秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
食事時間が短いのは小学校の給食からしてもそうですね。汁物は最後になるべく熱々で出します。冷めるまで飲めない。そうです。それが狙いです。少しでも食事時間を長くしようと企んでます。
from: kaicさん
2021年02月19日 11時45分21秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
素材溶け込むおいしさ、表現だけでおいしさが伝わってきそう。
from: ちかねこママさん
2021年01月23日 21時30分21秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
原点にかえってスープを見直す。
今間であったものを、もう一度考えなおすのは大変な苦労だったと思いますが社会の変化で顧客の考え方がかわってきているので考えなおさないとということなんでしょうか。
即席麺のスープは塩分が多く残しがちだけどスープは素材の美味しさでできているから飲み干したい。という気持ち。
本当にその通りで、私にとってスープは食事そのものなので忙しい中食事に時間をかけず少ないメニューでも満足できるようスープを選んでいます。野菜や牛乳などの旨味がぎっとつまっていると満足感があるんですよね。パンやおにぎりだけだと味が単調というか物足りない。
カラダがあったまってエネルギーがチャージされるようなスープ。じっくりコトコトシリーズが大好きです。(*^^*)
from: えへさん
2021年01月18日 00時45分07秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
顧客を重視し、顧客満足度の為に一生懸命な様子がとてもよく伝わってきます。
これからも頑張ってください!
from: はらださん
2021年01月17日 23時05分14秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
興味深くインタビューを拝見させていただきました。
顧客のニーズを掴むことは本当に大切な事ですよね❣️
from: トモティナさん
2021年01月15日 19時55分56秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
素材にこだわったこと、じゅわ~っという言葉や表現にもおいしさへの熱意が込められているんだなあって感じました!
パッケージのそれぞれの野菜の色使い、ロゴまでおいしそうに見えます!すごい!
from: みーさん
2021年01月15日 19時53分20秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
ばんの食感を楽しみにたべみたいです。
また、新しい味も楽しみにしております
from: 森宮野原さん
2021年01月15日 16時26分39秒
icon
販路で学食や購買にあったら!と思ってます、しかもスプーンつけてくれたりで。
理由。
今、息子の大学の学食がやっていないのです。密密になるし、学部により遠隔授業だから。
お湯だけは有るから、購買で売っていたら買ったら軽い食事になるが、購買では売ってないから、自宅から持参してます。
from: またんまたんさん
2022年12月02日 09時01分39秒
icon
●今回のインタビューのご感想や森下さんへのメッセージなどをお願いします!
サッカー勝ってよかったです、朝が早くスープを飲みました
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 き助、 ちいはし、 ichi、