コミュ二ティポイントのご案内

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:Baby Kumonやりとりひろばコミュニティスタッフさん
2019年06月17日 12時10分24秒
icon
【Baby Kumonフラワー:広げる】「好き!」がふくらむ瞬間を写真に収めよう!
みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフのまいです。
今回は、Baby Kumonフラワー2つめのポイント、「広げる」に挑戦していきます♪
どんなころが大切なのかは、子育てに関するアドバイスがたっぷり詰まったBaby Kumonの教材、「やりとりレシピ」3号でも詳しく解説しています♪
子どもの「好き」を遊びの世界に誘導し、ふくらませてあげると、子どもは遊びを通してさまざまな新しい発見をし、自分のものにしていくのですね。
◆「広げる」のポイントについて、発達心理学の専門家からの解説はこちら:
http://bit.ly/2S9Iv46
そこで今回は、お子さまの「好き!」がむくむくふくらむ瞬間を、写真に収めることにチャレンジしてみましょう♪
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
【広げる】
「好き!」がふくらむ瞬間を写真に収めよう!
▼投稿はこちらから
https://bit.ly/2I6dBSy
▼投稿方法の確認はこちらから
https://bit.ly/2Hm6Rj1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
親子のやりとりのパターンを増やしたり、物や人との出会いを広げたりしながら、お子さまの「好き」をふくらませてみましょう!
そして、お子さまの「好き」がふくらんで、とことん楽しんでいるご様子を、写真や言葉でシェアしてください!
ほかのみなさんも参考にできるよう、お子さまの月齢も教えていただけると嬉しいです♪
たとえば...
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
「8か月の息子は、絵本やテレビに動物が出てくると、いつもじーっと夢中で見ています。大好きな動物をもっとたくさん見せてあげたくて、先日とうとう動物園デビュー♪今までに見たことがない動物もいっぱいで、夢中で見ていました(*^^*)」
「お絵描きが大好きな1歳10か月の娘。先日、床にたくさん紙を敷いてあげたら、お気に入りのクレヨンでとってもうれしそうにお絵描きしていました^^次は何に絵を描かせてあげようかな~♪」
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
などなど。
「ステキ!」「その広げ方いいですね!」なんて思ったコメントには、拍手や返信もお待ちしています!
(まい)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 231
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 50
icon拍手者リスト
Rio、 yu、 ゆうくらぶ、 ぱんだまま、 じゅーみーる、 わんこ、 でんしゃー、 はちゃ、 ひよな、 しかやま、 yuka、 イエローリング、 ツインしゃん、 りいたん、 お菓子処、 あんず、 あやね、 トランペット、 グリーンビル、 りさちむ、 月影真珠、 チーズガーデン、 さんかくはんぺん、 さくらまんじゅう、 とーふ、 ひろはかま、 ウォンバット、 ひろみ、 トップノート、 よんきゅう、 たえみ、 あやたまご♪、 よっこ、 しんごまま、 りりる、 よしぼっくり、 runrun1212、 えみり0727、 みさ、 まなまなまな、 kon、 きよっぺ、 ともきー、 ごうくん、 イクラちゃん、 chan、 みーさーママ、 いづみん、 ばなな、 だんご、
コメント: 全231件
from:リエまるさん
2019年06月17日 16時55分06秒
icon
犬のおまわりさんが元々好きだった娘。ベビーくもんのCDで流れるとニコニコ。
今では同じCDの他の曲も気に入ったようで、お風呂で歌うと喜びます!
from:yanさん
2019年06月17日 17時29分28秒
icon
6ヶ月半。離乳食が始まって食べることに慣れてきた娘(^_^)
最初は口から出てきちゃってたけど、今は食べるの大好き♩
口にごはんが入るとニコニコ満面の笑みになります(o^^o)
from:おにぎりまるさん
2019年06月17日 17時38分14秒
icon
もうすぐ4ヶ月の息子。ママの手遊びが大好き〜きゅうりが出来た。最後のこちょこちょ〜でうきゃーって高い声。ママ嬉しかってオリジナルの手遊びソングも作っちゃう。身体を触られたり、高い声が聴こえるのが好きなんだね!
from:ばななさん
2019年06月17日 18時04分59秒
icon
2歳9ヶ月と1歳の女の子姉妹です。最近は、カーテンが好きでカーテンをかぶってかくれんぼしていないいないばあするのが大好きです。カーテンから1歳の娘がいないいないばあとするとお姉ちゃんがケラケラ笑ってくれるので嬉しくて何度もカーテンに潜り込んでいきます。また、驚かせよう。せーの、いないいないばあ
from:ななえんさん
2019年06月17日 18時12分49秒
icon

車や電車、飛行機など乗り物が大好きな息子です♪手先も器用になり、シールを自分で剥がしてぺったんすることも大好きです♪
100円均で、乗り物シールを購入しました!☺️シールを見た瞬間の息子の目の輝きを見た時は、笑っちゃいました!(*^^*)
好きな乗り物を、剥がしては台紙にぺったんぺったんして楽しそうに遊んでいます♪♪
from:おうのさん
2019年06月17日 19時18分54秒
icon
1歳3ヶ月の娘は靴が大好き!
朝起きると玄関へ行き、靴を部屋の中へ持ってこようとします。
靴のマジックテープを剥がしたり留めたりするのも大好き。
「クック(靴)履くならクツッタ(靴下)履かないとね」と伝えたところ、
自分で靴下を履こう!と思ったみたいで毎日練習中です(笑)
from:あいぼんさん
2019年06月17日 21時03分24秒
icon
繰り返しいないいないばぁをして遊んでいたら、次第に大笑いをするようになりました。「いないいな~い」と所では期待するように満面の笑みです。こちらもやりがいがあります(*^^*)
from:おれんじぱいさん
2019年06月17日 21時40分21秒
icon

2才10ヶ月。積んである布団が大好き!上によじ登ったり、埋もれたり、すべりだいしたり、お店やさんごっこしたりして遊んでいます。
from:おれんじぱいさん
2019年06月17日 21時52分13秒
icon

電車好きな2才10ヶ月の息子。電車のパズルにはまっています。パズルの裏にかかれた数字順にやるのがこだわりみたいです。
from:miriko1107さん
2019年06月17日 23時04分53秒
icon
もう少しで半年になる女の子。誰に似たのか?自分????食べることが大好きで
スプーンでモグモグ!甘いものの中ではあんこが大好きです!
一歳になったら家族旅行に行きたいなと…今から思っています。
from:イクラちゃんさん
2019年06月18日 00時19分49秒
icon

もしや!?とおもって子ども用クレヨンを渡すと、見よう見まねでトントン書いてくれました!
それからはクレヨンが大好きに!
子どもって親の姿を見て、気づかないうちに成長しているんだなー嬉しいなーと思う瞬間でした!
from:コロコロムさん
2019年06月18日 00時42分01秒
icon
乗り物大好きな2歳息子は乗り物のおもちゃや本が大好き。
そんな彼にじっくり電車を観察してもらおうと、先日、電車の本を持ってお出かけしました。降りた駅にはいくつか電車が停まっていたので、本物と見比べて指を指しながら大興奮していました!
from:けいぷちさん
2019年06月18日 01時24分05秒
icon
2歳2ヶ月の女の子です。
両手をあげて、「あっこ!」と抱っこをおねだり。
抱っこをしてあげようとしたら、「ニコニコ~」と満面の笑みで、とっても嬉しそうに笑ってくれました。
私も嬉しくて、ぎゅーっと抱き締めてあげました!
from:ちゃちゃんさん
2019年06月18日 08時54分01秒
icon
2歳1ヶ月の男の子
お絵描きとシール貼りが大好き!シールを1枚貼ってペンで囲って見せたら…自分でもシールを貼ってペンでくるっと!そのうち2枚3枚貼ってまとめてくるっ!とても集中してやっていました。
from:ごうくんさん
2019年06月18日 11時34分00秒
icon

絵本が大好きな2歳1カ月の息子。従兄弟のお兄ちゃんの小学生向けの本にも興味を示したので、借りてきて、今日一緒に読んでみました。
といっても、やはり2歳の息子には小学生向けの本は、言葉も難しいし、1ページあたりの文章も長いので、私は絵のページだけ見て、その絵に合わせて簡単な言葉をつけて読み聞かせをしました。私もその本の内容を知らなかったので、先入観なしに自由に読み聞かせができ、楽しかったです。息子もいつもと違う読み聞かせに、新鮮さを感じてくれたようです(^_^)
from:だんごさん
2019年06月17日 13時40分10秒
icon
散歩から帰宅して靴を脱がせると怒ります。脱いだ靴を手で持って、もう一度外に行こうと誘ってきます。時間があるときは、靴を履かせて再度散歩に行きます。時間は長くても短くても構わないらしく、外に出られるのが嬉しいみたいです。歩けるようになり、世界が広がってみえるのかなぁ、と思う毎日です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みーさーママ、 おうの、 ななえん、 ばなな、 ごうくん、