-
2019年06月07日 14時18分05秒
icon
【まずは自己紹介♪】「個別指導塾スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください♪
みなさんこんにちは!「やる気 引き出し コミュニティ」スタッフのともこです。
はじめましての方、「やる気 引き出し コミュニティ」にご参加いただきありがとうございます。「やる気 引き出し コミュニティ」は、『子どもに勉強してほしいけど、どうしたらやる気が出るのかわからない』とお悩みの保護者のみなさん同士が、お子さんの学びについて情報交換をしていただける場所になります。
同じ悩みを持つみなさんとのおしゃべりや情報交換を通して、お子さんの「やる気」を一緒に育んでいくことができればうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします♪^^
さて、このたび、「やる気 引き出し コミュニティ」に、新しいサークル「スタンダード会員ルーム」が誕生しました!こちらのお部屋は、お子さんが「個別指導塾スタンダード」に通っている保護者のみなさんにご参加いただくサークルとなります。
ぜひ、スタンダード会員のみなさん同士で、楽しみながらご活用いただければと思います。(まだスタンダードの会員ではない方は、会員のみなさんのコメントをお読みいただき、入塾を検討する際の参考にしていただけると幸いです)
それでは、「スタンダード会員ルーム」第1回目のテーマをご紹介いたします☆
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
まずは、お子さんの学年(中学1年など)と、お子さんが「塾」に通うことになった出来事やきっかけを教えてください。
また、数ある学習塾の中から、「個別指導塾スタンダード」に決めた理由も合わせて教えてください。
自己紹介を兼ねて、気軽に投稿してくださいね♪
例えば...
ーーーーーーーーーーーーーー
■子どもは中学1年生です。中学校に入ったら塾に行かせようと思っていましたが、内気な子なので集団塾では気後れしてしまうかな?と心配でした。駅から近かったので無料体験をしてみたところ、「人数が少なくて相談しやすい雰囲気だった」と子どもが気に入ったのが決断したきっかけでした。
■最初のカウンセリングで「勉強の仕方がわからないようだ」と伝えたところ、子どものレベルにあったカリキュラムを提案してくれ、これまでの範囲を少しずつ復習してもらえると聞いたのが決めた理由です。家ではリビングで勉強させているからか、本人は自習室で勉強できるのが気に入っているようです。(中2)
ーーーーーーーーーーーーーー
のように、具体的なエピソードをシェアしていただけるとうれしいです!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/18a9
※ご参加にはログインが必要です
▽コメントの投稿方法詳細はこちらをご覧ください
https://cs.beach.jp/scu/1860
▽コミュニティ全体の使い方はこちらをご覧ください
https://cs.beach.jp/scu/2861
「やる気 引き出し コミュニティ」では、コメント投稿や拍手など、活動をするたびにポイントが貯まり、ポイントが貯まるとプレゼントが当たるくじに参加できます♪他の方のメッセージに「いいね!」と思ったら、「拍手する」ボタンを押して共感を、「コメントする」ボタンを押してメッセージを、ぜひ直接送ってみてくださいね!
▽ポイントについての詳細はこちらから
http://sp.beach.jp/STANDARD-IE/point/pc/index.html
それでは、みなさんのご参加をお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ともこ)
コメント: 全45件
from:まあちくんさん
2019年08月13日 12時23分21秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
お友達の評判を聞きました。
お友達の評判を聞きました。
from:あいかさん
2019年08月13日 07時27分59秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
友達の紹介です
友達の紹介です
from:ひとさん
2019年08月12日 17時07分47秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
ママ友に進めてもらいました。
ママ友に進めてもらいました。
from:Ta-Mamaさん
2019年08月06日 17時24分16秒
icon
中1男子です。
小学校から勉強嫌いで某有名通信をしていましたが、なかなか定着せず。
一学期の期末の成績が壊滅的で塾に切り替える事にしました。
個別で料金もリーズナブルで、無料体験で面談して頂いた印象も良かったので決めました。
勉強の仕方から教えて頂いて、二学期の中間まで様子をみたいと思っています。
小学校から勉強嫌いで某有名通信をしていましたが、なかなか定着せず。
一学期の期末の成績が壊滅的で塾に切り替える事にしました。
個別で料金もリーズナブルで、無料体験で面談して頂いた印象も良かったので決めました。
勉強の仕方から教えて頂いて、二学期の中間まで様子をみたいと思っています。
from:masu2008さん
2019年08月04日 06時30分01秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
集中できない娘を見て、イライラ…
集中できない娘を見て、イライラ…
from:yukiさん
2019年08月03日 12時39分39秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
中学2年生ですが成績が悪く集団の塾だと授業にすらついていけなかったので個別指導の塾を探していてこちらに入塾しました。先生が若い方が多いので話しやすい雰囲気で良かったみたいです。
中学2年生ですが成績が悪く集団の塾だと授業にすらついていけなかったので個別指導の塾を探していてこちらに入塾しました。先生が若い方が多いので話しやすい雰囲気で良かったみたいです。
from:MJママさん
2019年08月03日 10時18分45秒
icon
まず、名前が有名な個別塾の体験をうけるために予約し子供と面談に行った。
体験なんかしても意味はない。正式に申し込まず体験だけ受けつけてもいいが、一番ランクの下の先生で、子供が質問してもわからない先生になる可能性がありますよ、と言われた。確かにどんな先生になるかわからないから不安はあった。そのための先生のランク別の月謝なんだろうが、高い金額だった。週二回なら先生ランク中ランク金額5万くらい、ここまでならって話すると、、、お子様の学力でおすすめするものですから、それでは責任もてません、他を探されたらどうですか、次の方待たせてますから失礼します、で終わり。
子供がそれ聞いてないてしまった。
僕がバカだからごめんなさい、、、あんな意地悪な言い方しなくてもいいのに、、、でも僕が悪いんだ。ごめんなさい。
私も泣けてきた。
スタンダード、ここも個別かあ、行ってみた、金額も良心的、面談の方もこちら目線の話し方、えらそーな言い方されなかった。子供がやってみたいと言う。数回は質問もしにくかったけど、きちんとメリハリある挨拶をされる先生スタッフ方に、子供も感心し、先生の挨拶のマネをするようになった。ある担当の先生がたまたまわからなかった問題、でもその場ですぐ別の先生に相談確認して教えてもらえた。
行きはじめて3週目。
今ではスタンダード行ってくる!っ勉強楽しい!って言ってくれるようになった。わからない事もスタンダードで聞いてくる、って子供が言う。
名前の有名さだけで行こうとせず、きちんと子供にあったところをみつけてあげるべきですね。
毎回の授業感想に辛口な評価することもありますが、キチンと返信してくださる姿勢が素晴らしいと思います。これからもよろしくお願いします。子供と先生、私たち親、ゴールに向かって前向きに一歩ずつ。
体験なんかしても意味はない。正式に申し込まず体験だけ受けつけてもいいが、一番ランクの下の先生で、子供が質問してもわからない先生になる可能性がありますよ、と言われた。確かにどんな先生になるかわからないから不安はあった。そのための先生のランク別の月謝なんだろうが、高い金額だった。週二回なら先生ランク中ランク金額5万くらい、ここまでならって話すると、、、お子様の学力でおすすめするものですから、それでは責任もてません、他を探されたらどうですか、次の方待たせてますから失礼します、で終わり。
子供がそれ聞いてないてしまった。
僕がバカだからごめんなさい、、、あんな意地悪な言い方しなくてもいいのに、、、でも僕が悪いんだ。ごめんなさい。
私も泣けてきた。
スタンダード、ここも個別かあ、行ってみた、金額も良心的、面談の方もこちら目線の話し方、えらそーな言い方されなかった。子供がやってみたいと言う。数回は質問もしにくかったけど、きちんとメリハリある挨拶をされる先生スタッフ方に、子供も感心し、先生の挨拶のマネをするようになった。ある担当の先生がたまたまわからなかった問題、でもその場ですぐ別の先生に相談確認して教えてもらえた。
行きはじめて3週目。
今ではスタンダード行ってくる!っ勉強楽しい!って言ってくれるようになった。わからない事もスタンダードで聞いてくる、って子供が言う。
名前の有名さだけで行こうとせず、きちんと子供にあったところをみつけてあげるべきですね。
毎回の授業感想に辛口な評価することもありますが、キチンと返信してくださる姿勢が素晴らしいと思います。これからもよろしくお願いします。子供と先生、私たち親、ゴールに向かって前向きに一歩ずつ。
from:みゃおちんさん
2019年08月02日 16時29分10秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
・小5から入塾しました。
子供の友達のお母さんに教えていただいたのがきっかけです。
・小5から入塾しました。
子供の友達のお母さんに教えていただいたのがきっかけです。
from:あひとさん
2019年07月31日 22時06分40秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
小5。
友人からの高評価により。
小5。
友人からの高評価により。
from:jmamaさん
2019年07月31日 19時39分18秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
小学4年生です。
他塾の宿題がなかなかはかどらず、フォローとして入塾しました。
料金も魅力的でした。
小学4年生です。
他塾の宿題がなかなかはかどらず、フォローとして入塾しました。
料金も魅力的でした。
from:ままたんさん
2019年07月21日 21時05分33秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください
中3です。部活も終わり、行きたい学校も明確になりましたが、具体的に何をしたらよいのか分からず、相談でき、自習室が充実している塾を探していました。説明もわかりやすく、他塾に比べてお値段もリーズナブル。兄弟も多いので、助かるな、と思い、入塾しました。
中3です。部活も終わり、行きたい学校も明確になりましたが、具体的に何をしたらよいのか分からず、相談でき、自習室が充実している塾を探していました。説明もわかりやすく、他塾に比べてお値段もリーズナブル。兄弟も多いので、助かるな、と思い、入塾しました。
from:かたつむりさん
2019年07月21日 06時52分52秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
小学5年です。周りの友達が中学受験に向けて勉強を始めたので、本人から塾へ通いたい!と話しがありました。本人から言い出したことなので、家でもしっかり勉強するようになり、いいタイミングで入塾できたなぁと思ってます。
小学5年です。周りの友達が中学受験に向けて勉強を始めたので、本人から塾へ通いたい!と話しがありました。本人から言い出したことなので、家でもしっかり勉強するようになり、いいタイミングで入塾できたなぁと思ってます。
from:Moonさん
2019年07月16日 16時01分23秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
中1となり、他の集団塾へ通っていましたが、あまりにひどい成果となったため…(^-^;、この子に合う個別指導の塾を探しておりました。
体験させて頂いて、ほど遠い志望高校を口走った息子を、バカにすることなく!「頑張って入学しよな!」と力強くおっしゃって頂いたことが胸にささり入会させて頂きました(≧ω≦)
中1となり、他の集団塾へ通っていましたが、あまりにひどい成果となったため…(^-^;、この子に合う個別指導の塾を探しておりました。
体験させて頂いて、ほど遠い志望高校を口走った息子を、バカにすることなく!「頑張って入学しよな!」と力強くおっしゃって頂いたことが胸にささり入会させて頂きました(≧ω≦)
from:じゅあんさん
2019年07月13日 19時10分03秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
その当時、家から近く幼稚園から速読やレプトンでお世話になったのがきっかけです。
ぼちぼち通わせていただきながら、先生も若くお勉強の楽しさを伝えていただいたのか四年生になりますが学習する癖は本当に定着していただきました。学力も上がってきています。
拍手0件
その当時、家から近く幼稚園から速読やレプトンでお世話になったのがきっかけです。
ぼちぼち通わせていただきながら、先生も若くお勉強の楽しさを伝えていただいたのか四年生になりますが学習する癖は本当に定着していただきました。学力も上がってきています。
拍手0件
from:さむさん
2019年07月12日 22時46分28秒
icon
「スタンダード」に入塾したきっかけや理由を教えてください(スタンダードに通っているお子さんの学年(中学1年など)も添えてくださいね♪)
自宅から近かったことが1番。
中2です。
自宅から近かったことが1番。
中2です。
from:ひとさん
2019年08月18日 08時16分05秒
icon
友達の紹介
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
モルモット、 ふぁむ、