
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
2019年11月13日 12時56分41秒
icon
【終了】<アンケート>リラックス効果をさらに高めるために、お風呂で試してみたい入浴法は?
みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフの若草です。
11月26日は「いい(11)風呂(26)の日」!(※)
冷えた体をじっくり温められるお風呂♪気温が下がってくるこの時期には、ますます気持ち良く感じられますね(*^^*)
そんな、心身ともに癒やされるお風呂タイム。リラックス効果をさらに高めるために、お風呂で試してみたい入浴法はありますか?まずは、ワンクリックアンケートからお答えください!
(※)日本浴用剤工業会が日本記念日協会により正式に登録、認定された記念日
https://www.jbia.org/campaign.html
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴☆:*:★
Q. リラックス効果をさらに高めるために、お風呂で試してみたい入浴法は?
1)入浴剤を使う
2)BGMをかける
3)照明を変える(照明の色や、キャンドルなど)
4)半身浴をする
5)ぬるめのお湯につかる
6)読書をする
7)映画を見る
8)その他
▼投票はこちらから
投票締切:2019年11月28日(木)午前10:00まで
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴☆:*:★
投票した後は[コメントする]ボタンから、選んだ内容をどんな風に取り入れてみたいかや、おすすめの入浴法について詳しく聞かせてください!
たとえばこんな風に...
=====
「取り入れてみたい入浴法は照明を変えることかな。明かりと香りの両方で癒される、アロマキャンドルに憧れます!おすすめなのは、入浴剤を入れること!いつもお気に入りのメーカーの入浴剤を使っています。潤うタイプのもので、お風呂上がりもお肌しっとり☆」
「自宅にはシャワーしかないのですが、たまにスーパー銭湯に行って大きな湯船につかるのが気持ちいいです。特に露天風呂付のところは、旅行に来たみたいに気分が一新!おすすめですよ。」
=====
入浴剤にも、体の疲れをとるもの、体を芯から温めてくれるもの、肌のケアができるもの...など、さまざまな種類がありますね。音楽や照明では心のリラックスが期待できそうです!みなさんのお気に入りや興味のある入浴法をぜひ詳しく教えてください☆
ほかの方からの投稿で、「いいアイデア!」「試してみたい!」と思ったコメントには、「拍手」や「返信」もお待ちしています♪
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2ap1
▼投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1a2r
それでは、たくさんの投票&コメントをお待ちしています!
(コミュニティスタッフ若草)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 124
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 63
icon拍手者リスト
たぁこ、 由美子、 りん、 にゃん、 まり、 あり姫、 ティアラ、 キューピー、 ゼラニュウム、 オイトリキシン、 ふぁむ、 ガブ大好き、 よこーた、 なおねこ、 ぴっぴちゃん、 あいか、 みさ、 みく、 ジョーン、 ゆうこす、 ピンクハウス、 kimuti、 もっち、 ひと、 メグ、 aoi、 モルモット、 ボンボン、 ハリソン、 マルキージオ、 じゅん、 ぷるっコ、 こねる、 ばなな、 まう8、 yuu、 さいきん、 nanika、 りりる、 sarisari、 てち、 DUCK、 たくぼん、 たおる、 fjfj、 akkiy、 yuuyuu、 y、 ミルメイ、 フルーツ、 ひまわりママ、 のんの、 まるこ、 くりゆみ、 赤ずきん、 おの、 ふなきち、 nosmile、 あや、 かこかこ、 hohoho、 さっちゃん、 はちゃ、
コメント: 全124件
from:おのさん
2019年11月28日 17時49分06秒
icon
好きなBGMをかけながら半身浴をしたいです。
from:翼が欲しい虎さん
2019年11月28日 13時41分19秒
icon
入浴剤はいろいろとあって迷いますね。
2019年11月28日 13時30分27秒
icon
みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフの若草です。

先日より実施していたアンケート<リラックス効果をさらに高めるために、お風呂で試してみたい入浴法は?>に、たくさんのご参加をいただきありがとうございました!投票は11月28日(木)10:00をもって締め切らせていただきました。
体をぽかぽかに温め、疲れをとることができるお風呂タイム。時間が許せばのんびり入りたいという声が多かったです(*^^*)
それでは、アンケートの結果を発表いたしましょう!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
リラックス効果をさらに高めるために、お風呂で試してみたい入浴法は?
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
第1位は...
1)入浴剤を使う(59%)
でした!
毎日お気に入りの入浴剤を使ったり、気分に応じて香りや効き目などタイプを変えて楽しんだり♪入浴剤を入れるだけで、気軽に温泉気分までをも味わえるのが入浴剤の良いところですね!
さらに効果を感じるために、ぬるめのお湯にしたり、音楽をかけたり、照明を工夫したりするなど、ほかのリラックス方法を組み合わせたいという声も多かったです。
アンケートの全結果は下の画像でご確認ください☆
※画像がご覧いただけない方は、こちらからどうぞ!
https://cs.beach.jp/scu/8ay7

アンケートは終了しましたが、引き続きコメントは閲覧&ご投稿いただけます。
ぜひほかの方のコメントも参考にして、1日の疲れを癒す大切なお風呂の時間を充実させましょう!
「いいね!」「試してみたい!」など、気になるコメントを見つけたら、返信投稿や拍手もお待ちしています(^^)/
▼みなさんからのコメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6axw
それでは、引き続き「からだうれしいコミュニティ」をお楽しみください(^^)
(コミュニティスタッフ若草)
from:あり姫さん
2019年11月24日 22時57分43秒
icon
カラフルな入浴剤と心地良い香りは、リラックスできます。
from:ティアラさん
2019年11月24日 18時29分52秒
icon
入浴剤を毎日変えています。
とってもリラックスします。
from:たなQさん
2019年11月24日 17時57分28秒
icon
入浴剤を入れて、
最後に入るので…
ぬるめのお湯につかります。
つい、寝てしまうことも💦
危ないあぶない…
from:ひとさん
2019年11月24日 15時13分22秒
icon
入浴剤を使います。
ゆっくり湯につかりあたたまります。
from:ゼラニュウムさん
2019年11月24日 12時52分41秒
icon
入浴剤を使うと気持ちがやすらぎます。
from:ポンクルさん
7時間前
icon
子供用の浮き輪を首に引っ掛けてぷかぷか浮かぶと全身の力が抜けて、体も温まってすごくリラックスでします
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト