サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: からっかぜさん
2022/09/29 06:34:20
icon
私の散歩道と家庭菜園
おはようございます。 たんぽぽ♪さん~~~
昨日は孫と娘の親子参加日でした。
9時ごろ孫と娘をわくわくランドへ送って行ったら、
11時から~12時ごろ迎えに来てと言われたので、
時間つぶしにいっもの公園へ行き散歩しました。
最初にあるのが観覧席のある競技場です、そこの隣にある運動場で
一昨日娘の病院診療時間中に近くの公園で散歩してるとき前橋市立第一中学校の
運動会がありとてもにぎわっていましたが昨日は一人もいないので
とても静かでした。公園内の松林とバラ公園も静かで、園内は老人が多く
散歩していました。
自分もその老人の中の一人です。(-_-;)(;^_^A
自宅ではホウレンソウの種まきが終わり、ほっとしています。
先に蒔いた葉大根と大根は芽が出て5~6センチぐらいに育ちました。
1~2週間で葉大根は収穫できると思います。
このところビタミン不足なので収穫が楽しみ、大根葉漬けは私の大好物、
昔の食生活が体にしみこんでいます。
古い人ですね~ 古い人ですね~ (-_-;)(-_-;)(;^_^A
自宅の栗は栗拾いができるようになりました。
栗の数は少ないので実はとても大きいです。(^^♪(^_-)-☆
8月18日撮影の雨に濡れたサツキです。
狂い咲きかな?(一輪だけです。)(-_-;)(-_-;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: からっかぜさん
2022/09/22 19:00:53
icon
道の駅巡り(9月編)
こんばんは~
たんぽぽ♪さん~
今日は一日曇りでしたが、今は雨が降り始めました。
9月17日(土)に長野県へ秋の果物を求めて、道の駅巡りをしてきました。
最後となるかもしれないトウモロコシを買い、そのあと長野県の上田市の
Jファーマーズ農産物直売所にてブドウをいっぱい買って、その後雷電くるみの里
道の駅に寄ってから帰って来ました。
しばらくはトウモロコシとブドウの食生活でした。(-_-;)(-_-;)(;^_^A
自宅の家庭菜園では前に種まきした葉大根と大根が目を出し3~5センチぐらいに
なりましたが根切り虫にやられ、約1割ぐらい倒れてしまいました。
農薬をまけばよいのですが、女房が体に害が出ると言って、とても・とても
嫌うので、虫の被害にあっても仕方がないですね!
私はヤブランです。
「ヤブランの一言 ― 私は日陰の薄暗い藪の中でひっそり咲いています。
表ではなく裏で、自分なりに精一杯咲いています。(^^♪(^_-)-☆(^_-)-☆」-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たんぽぽ♪さん
2022/10/07 08:02:48
icon
今日は終日雨の予報です(シュン)昨日は旦那様の衣替えをしました。私も「ヤブラン」のお花好きです。ご近所でよく見かけますよ。>私はヤブランです。>ヤブラ
-
-
from: たんぽぽ♪さん
2022/09/04 03:33:01
icon
白内障の気
からっかぜさん
おは・こんばんは。
プチご無沙汰です。
すみません~
からっかぜさんの投稿文への返信コメント 少し待って下さいね。
昨日眼科の定期検診(4ヶ月毎)を受診しました。
眼圧は少し高いのですが ここ数年変化なく同じ数値
なので 今はこのままで心配ないそうです。
視力も1.2と1.0で 前回と変わりなかったのですが・・・
今回『白内障の気が 出てきましたね』老化現象ですねと
言われました。
私自身 全く自覚症状が無かったので 少し驚きました。
加齢って言葉は よく医師から言われますので 白内障も
やっぱりなって納得しました。
皆さんは 白内障かなって気が付いてから または白内障と
診察を受けてから だいたい手術をするまで 何年くらい年数が
かかるのでしょうか?
上手く説明出来ませんが 2~3年とか 4~5年とか かかる
ものなのでしょうか?
早かったら 数ヶ月って事もあるのでしょうか?
勿論 個人差はありますね。
母親が緑内障だったので 神経質になってしまいます。
からっかぜさんは 白内障はありませんか?
次回の定期検診で医師に尋ねてみようと思っていますが
白内障の手術経験者の皆様は どうだったのでしょうかね。
昔と違って 医療技術の進歩も日進月歩、そう難しくない手術と
聞いてはいますが・・・
進まないのは『心の医療』ですね!
たんぽぽ♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: からっかぜさん
2022/09/03 17:10:58
icon
思い出(道の駅めぐり2)
こんばんは~
たんぽぽ♪さん
今日は朝晩雨で昼間は曇りでした。
今は菊の定植をしています。
もう少しで終わりますが、今年は去年の約3分の2です。
秋には綺麗な花が咲きますように???、(^^♪(^_-)-☆(^_-)-☆
今屋敷に咲いている花は アサガオ・サルスベリ・ディフランサス・
モミジアオイ・ユリ・ヤマブキ・ヤブラン等です。
8月27日(土)息子と女房と私で八ッ場ダム道の駅経由で北軽井沢の
トウモロコシ(生でも食べられる)を買い、浅間山 山麓を通過して
長野県の雷電くるみの里道の駅―上田市農産物直売所―初めての道と川の駅
(おとぎの里)に寄ってから群馬県に入り間もなくすると夕立になり
車の前が良く見えないほどの豪雨の中を約1時間運転したら、ようやく小降り
になり、近くのスーパーに寄って買い物してから帰宅しました。(-_-;)(;^_^A
この木の実は何の実だと思いますか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: たんぽぽ♪さん
2022/10/07 08:14:44
icon
からっかぜさんデカ(@_@)雨に濡れた狂い咲きのサツキ何か物言いたげな表情をしていますね(笑)