-
from:クレライフ コミュニティ スタッフ さん
2020年10月29日 10時27分04秒
icon
はじめてのおにぎり作りの思い出やエピソードを聞かせて★
みなさん、こんにちは!「クレライフ コミュニティ」スタッフの「くるりん」です。
みなさんは、「はじめてのおにぎり作り」と聞いて、どんなことを思い出しますか?
お子さんと一緒に作ったとき、ご自身がクレラップでおにぎりを握ったときのことなど、みなさんの「はじめてのおにぎり作り」について聞かせてください^^
☆☆☆*...*...*...*...*...*...*...*...☆☆☆
はじめてのおにぎり作りの思い出やエピソードを聞かせて★
▼コメント投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2g1a
☆☆☆*...*...*...*...*...*...*...*...☆☆☆
ご自身、ご家族、誰にとっての「はじめて」でもOKです♪
たとえば...
「息子が4歳のころ、『保育園の食育プログラムで覚えてきたおにぎり作りをおうちでもやりたい!』と言い出し、はりきって握ってくれたデコボコの小さなおにぎりを思い出します。クレラップミニを上手に使って、ドヤ顔でした^^」
「おにぎり作りは苦手でしたが、クレラップを使えば簡単に作れると知り、『もっと早く知りたかった~!』と思ったのを覚えています。今では朝ごはん、夜食など日常的に作っていますよ♪」
▼コメント投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2g1a
なお、現在クレライフでは、Twitter・Instagramで【「#クレラップではじめてのおにぎり」投稿キャンペーン】も開催中ですので、みなさんぜひ参加してみてくださいね!
締め切り:2020年11月30日(月)AM11:59まで
▼キャンペーン詳細はこちら
https://kurelife.jp/special/onigiri-pj/campaign/
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています!
では、本日もキッチンを楽しみましょう!「クレライフ コミュニティ」スタッフのくるりんでした(^◇^)bサークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 181
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 105
icon拍手者リスト
kattunge、 sakurana、 せん、 ひろろん☆、 野うさぎ、 ケロ、 もも、 akatonbo、 まろん、 ムーン、 aiko、 ゼラニュウム、 さくらそう、 フェンディ、 まきぺ、 ミミミミ、 やよ、 とーふ、 かずまさくん、 ぱっくん、 mimi2、 ルュミ、 たくぼん、 yuuu、 モルモット、 ひと、 ままくわ、 sansantomi、 teruteruwasi、 いちりん、 Bohemian、 くぅー、 やまちゃん、 うさポンとうさピイ、 美味しい北日本、 こうめさん、 ミニコアラ、 さくらりんご、 ポニ、 ナコ、 タキュ、 ミケジョ、 めめ妃、 miko、 ゆず、 むぎ茶とアイス、 つるちゃん、 去輝#、 ねむねむたぬき、 さくらんぼう、 メル&シー、 チョコぷりん、 ゆず太郎、 ちゅうきちくん、 とまと08、 こねる、 karimero、 sarisari、 su-min、 ヴィヴィ、 ちびショコラ、 ちゃ、 スオミ、 mint、 @ad、 えみり0727、 アトム、 カモミール、 あきらん、 ツルツルツル、 ふなきち、 aoinohana、 jun.ikuta、 ひまわりママ、 akiakiakimi、 フルーツ、 まゆまゆ、 おの、 こみちゃん、 にゃおら、 翼が欲しい虎、 ガブ大好き、 ショコラ、 鈴木ママ2、 よこーた、 ゆりりん、 Harry、 めがっぺ、 なおぴぃ、 りりる、 わんこ、 マツク、 くりゆみ、 たっちゃん、 フトンターレ、 ミルメイ、 mimi、 いく、 まるこ、 ミック、 かこかこ、 あんこ、 RFK、 みぽりん、 あや、
コメント: 全181件
from:sakuranaさん
2021年02月21日 14時22分18秒
icon
はじめてのお握りといえば…
しっかり握ればいいとばかりに、
かちかちに握ってしまった…自分で食べて驚きのまずさ。
せっかくの新米だったのになぁ
母のありがたさを知りました。
from:ひとさん
2021年02月13日 22時31分52秒
icon
旦那さんの作るおにぎりは、三角でしかも、握るのがとても上手です。
私は、とても、苦手です。はやく三角おにぎりうまく握れるようになりたいです。
from:じゃがきちさん
2021年02月06日 14時53分09秒
icon
幼稚園のお弁当はいつも、バラご飯ではなくおにぎりでした🍙💓海苔だったりふりかけだったりいろんな味で、小さくてコロコロしたおにぎりが綺麗に並んでました❤️
from:じゃがきちさん
2021年02月06日 14時52分09秒
icon
お母さんが作ってくれるおにぎりは機械で作ったのかってくらいいつも均等!!測ってもないし手で握ってるのにすごい!!そしてもちろん美味しい❤️
from:じゃがきちさん
2021年02月06日 14時51分17秒
icon
何歳頃か覚えていませんが、手に塩を振っておにぎりを使って、作り終わった後に手に残った塩とご飯粒を舐めるのが美味しかったです🍙🤣笑
from:瀬口 浜さん
2021年02月02日 19時57分09秒
icon
キャラ弁でおにぎりに顔の海苔を付けたはいいけれど、めっちゃずれてミートボールのほうについてますよ!
from:ひろろん☆さん
2021年02月01日 20時59分12秒
icon
母の作る俵型のおにぎり
絶妙な塩加減と握り具合
これは何年たっても真似が出来ないですね・・・
from:teruteruwasiさん
2021年01月28日 06時50分40秒
icon
おにぎり大好きなので結婚前に、ハイキングで妻に作ってもらいました
from:野うさぎさん
2021年01月24日 14時34分02秒
icon
初めてのおにぎりって、なかなか上手く三角にならなくて、困りました、
おにぎりは、三角と決まっているわけではないのですが、なぜか 三角にこだわりますよね。
関西では、三角ではなく 俵の形にするそうですね。
いずれにしても、綺麗に三角に出来上がったときは、嬉しかった。
昔は、ラップなどなかったので、ご飯つぶが手にくっついて、それを食べながら作りました。
(子供の頃です。今は コロナで大変ですが)
from:teruteruwasiさん
2021年01月23日 20時31分54秒
icon
おにぎり大好きなので妻とのハイキングの時におにぎり作ってもらい、持参した
from:いくさん
2021年01月22日 11時12分12秒
icon
子供の頃スイミングスクールの迎えの時に母が作って持ってきていたおにぎりです。
梅干し入りで大きな海苔が巻いていまた。
スイミングが終わって姉と車の中で食べました。
友達は喫茶店で何か買って貰って食べていましたが、母は一度も買ってくれませんでした。
節約精神は今、私に引き継がれています。
from:さくらりんごさん
2021年01月17日 20時03分46秒
icon
ラップを使わずに握っていましたね。
手に付くご飯の方が多くらいで、それを食べるのが美味しかったです。
from:R.Mさん
2021年01月17日 08時43分07秒
icon
昔は手水に塩でおにぎりを握っていましたが、随分前からラップです。
おにぎりもふんわり握れて熱さも我慢しなくていいです。
子供が小さい時のお弁当におにぎりを持たせた事を思い出します。
from:やよさん
2021年01月09日 12時18分13秒
icon

今年初🌞おにぎり💓
手作りおせちにおにぎり詰めました🍙
みんな美味しいと食べてくれて3時間かけて作ったかいがありました(笑)
from:ゆずレモンさん
42分前
icon
はじめて。
もう遠すぎて記憶もありませんが…。
おにぎりでの思いでは、小学校に上がってから皆で弁当を食べることが増えて、人のお弁当を見る機会が増えた頃、
よく見ると俵型の物をお弁当箱に敷き詰めている子や、ホイルでくるんだ全面海苔で覆われた真っ黒な大きなおにぎりの子、おかかを真ん中に入れてる子、全体的にご飯にまぶした物の子と、そのうちそのうちで全然違うおにぎりで驚いた覚えがあります。
そして、その見てきたおにぎりと同じ物を母に作くれとせがんだ記憶があります。
ラップでにぎるやり方はそれから随分後のこと。 手はご飯ででベタベタにならないし、にぎった後そのまま包めて便利だなあと思いました。
このコロナ禍ではラップでおにぎりは衛生面でも丁度良いですね。😊
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト