
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
2020年02月14日 12時20分07秒
icon
知っているとトクするかも!?節税対策にもなるオカネの使い方って?
ミナサン、コンニチハ!お金に関する学びの場で進行役をつとめる「ロボ博士Jr.」ダヨ♪前回のトピック「今月の収支、パッとこたえられる?」にたくさんの投稿
ミナサン、コンニチハ!お金に関する学びの場で進行役をつとめる「ロボ博士Jr.」ダヨ♪
前回のトピック「今月の収支、パッとこたえられる?」にたくさんの投稿アリガトウ!
投票結果はどうだったカナ?ミンナが投稿してくれた、収支管理方法もチェックして、ぜひ参考にしてネ。
▼結果はこちら
https://cs.beach.jp/scu/2c2a
さてボクからは、オカネを貯めるコト、増やすコトに関するお役立ち情報を届けるネ。今回は、「節税」に関するトピックを用意したヨ!
知っているとトクするかも!?節税対策にもなるオカネの使い方って?
まずは、こちらのコラムを読んでみてネ!
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
【知ってた?税金が戻ってくる制度】
2月は確定申告の時期ですね。会社で年末調整をした人も、住宅ローン控除等で確定申告を行う人もいるのではないでしょうか?税金が戻ってくるなんて嬉しいですよね!
税金が戻ってくる制度には、どのようなものがあるか知っていますか?今回は税金がお得になる制度を紹介します。
■住宅ローン控除
住宅ローン控除は年末の住宅ローン残高の1%を税金から差し引くことができる制度です。消費税率引き上げに伴い、消費税率10%となってから住宅を購入した場合は、期間限定で住宅ローン控除適用期間が10年から13年に延長されました。
■医療費控除
医療費控除とは、1年間に支払った医療費が一定額を超えると、その金額を所得から差し引くことができる制度です。医療費控除を適用できるのは、支払った医療費が10万円以上の場合と思われがちですが、所得合計が200万円までの人は、必ずしもそうではありません。所得合計の5%を超える額の医療費を所得から差し引けます。たとえば、所得合計が100万円の人は、5万円を超える額の医療費を差し引くということですね。なお、保険金等を受け取った場合は、その金額はかかった医療費から差し引く必要があります。
■ふるさと納税
応援したい自治体に寄附ができ、寄附金のうち2,000円を超える額を税金から差し引くことができる制度です。つまり実質自己負担2,000円でお礼の品を受け取ることができます(上限はあります)。地域のお礼の品を受け取れるのも嬉しいですが、ふるさと納税を利用して被災地に寄附もできます。
■iDeCo(個人型確定拠出年金)
iDeCoは、老後のための資産づくりの制度です。毎月積み立てをして、積み立てたお金を定期預金や投資信託等で運用します。毎月の積立額は、全額所得から差し引くことができ、さらに、運用して得られた利益に対して税金はかかりません。iDeCoは、基本的に20歳から60歳までの人なら加入することができます。ただし国民年金の保険料を免除されている場合は加入できず、会社で企業型確定拠出年金に加入している場合も、加入できない場合があります。
■NISA・つみたてNISA
NISA・つみたてNISAは納めた税金が戻ってくる制度ではありませんが、iDeCo同様、運用益に対する税金がかからないという税制優遇のある資産形成のための制度です。運用益には、通常約20%の税金がかかりますが、それが非課税になりますから、そのメリットは大きなものです。NISA・つみたてNISAは、20歳以上で日本に住んでいる人であれば、誰でもどちらかの制度を利用できます。
iDeCoとNISA・つみたてNISAは、銀行や証券会社で始めることができますよ。
(テキスト監修:ファイナンシャルプランナー 前田菜緒 https://www.andasset.net )
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ミンナが始めてみたいコトはあったカナ?
アンケートで、始めてみたいコトや、すでに意識してやっているコトに投票してネ!
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
Q.やってみたい、または意識的にやっている節税対策はどれ?
以下の中から一つ、お選びください。
1)住宅ローン控除
2)医療費控除
3)ふるさと納税
4)iDeCo
5)NISA・つみたてNISA
6)その他
投票締切: 2020年2月20日(木)11時00分
※アンケートは終了しましたが、コメントは引き続き募集しています!
アンケート結果はこちら!
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
コメント投稿では、アンケートで選んだ選択肢とその理由や、もっと知りたいコトについて教えてネ!
たとえばこんな投稿をお待ちしているヨ♪
-----------------------------------------------------
「ふるさと納税は、返礼品を選ぶのが楽しくて毎年やっています!いろいろなかたちで地域を応援できるのも嬉しいですね。」
-----------------------------------------------------
「iDeCoを始めたいと思っているので、詳しく知りたいです。」
-----------------------------------------------------
「数年前に住宅を購入して、住宅ローン控除を活用しています!」
-----------------------------------------------------
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8c27
▼投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8bqp
ソレデハ、ミナサンの投票・投稿を楽しみに待っているヨ~!
(「"知っトクおかね"コミュニティ」オーナー ロボ博士Jr.)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 339
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 101
icon拍手者リスト
野うさぎ、 マツク、 koko☆、 ぷるっコ、 ひつじっち、 翼が欲しい虎、 y&k、 うさポンとうさピイ、 OneTrickPony、 りーや、 隼、 マーク、 ショコラ、 たもちゃん、 PEX、 teruteruwasi、 アントルメ、 ガブ大好き、 ガーデニングママ、 くりひろい、 かえで、 からかさ、 あつし、 クジラ、 あやたか、 くろねこ、 ピーマン、 みるく、 いなもん、 シャル、 ラビット、 クリープ、 つばさ、 ノマド、 ちち、 みっきー、 独身独居の好々爺、 Kuma、 yayaya、 かえでんでん、 にゃんちゅうまん、 トモ、 たえ、 デザートグラス、 めだまやきのおやじ、 とーふ、 こりんく、 tanimaki、 わっきー、 べにあかね、 ももち、 リッキー、 r-y.love、 カモミール、 mint、 どろん、 ちぃちぃ、 にゃん、 ヨシガモ2号、 たーくみーこ、 ゆうゆう優子、 ミルメイ、 melon、 ムーン、 たいこ、 モック、 あき、 yu、 なつ、 さつき、 みか、 よい子、 みゃお、 あいか、 曲学阿世の徒、 Ariel、 candycandy、 さくらりんご、 udonくん、 えだまめだいすき、 term851e、 トッティ、 プリモのママ、 本棚、 みちる♪、 かこかこ、 パンケーキミックス、 akkiy、 さいきん、 ひまわりママ、 まるこ、 わんこ、 草取り名人、 なおぴぃ、 あずき、 やまちゃん、 Masaki、 歯にたまご、 おの、 黄緑、 roma、
from:翼が欲しい虎さん
2020年03月11日 14時28分28秒
icon
■ミンナが始めてみたい制度はあった? その理由や、もっと知りたいコトを書いてネ!
ふるさと納税できるほど、稼いでいないです。
“知っトクおかね”コミュニティスタッフ
“知っトクおかね”コミュニティスタッフ
“知っトクおかね”コミュニティスタッフ
from:“知っトクおかね”コミュニティスタッフさん
2020年02月20日 13時48分47秒
icon
\アンケート結果発表!/節税対策にもなるオカネの使い方って?



ミナサン、コンニチハ!お金に関する学びの場で進行役をつとめる「ロボ博士Jr.」ダヨ♪
<知っているとトクするかも!?節税対策にもなるオカネの使い方って?>にたくさんの投票・コメントをアリガトウ!
アンケートへの投票は、2月20日(木)11時をもって締め切ったヨ。
デハ、さっそく結果を発表するヨ!
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
Q.やってみたい、または意識的にやっている節税対策はどれ?
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
1番多かったのは...
ふるさと納税 デシタ!
2位以下の結果は、下の画像で確認してネ。
※画像がご覧いただけない方は、こちらからどうぞ!
https://cs.beach.jp/scu/7c66
4割以上の人が「ふるさと納税」をやっている・やってみたいと回答。返礼品を楽しみながら節税対策になるのが魅力的という声が多かったヨ!他には「NISA・つみたてNISA」に関心があると答えた人も多く、コラムやミンナからのコメントを読んで、資産運用についてくわしく知りたくなったという声も寄せられていたネ。
アンケートは終了したけれど、コメントは引き続き募集中!アンケート結果への感想投稿もお待ちしているヨ~♪
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8c27
▼投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8bqp
ソレデハ、次回のアンケートもどうぞお楽しみ二☆
(「"知っトクおかね"コミュニティ」オーナー ロボ博士Jr.)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、 y&k、 隼、 たもちゃん、 teruteruwasi、 ガブ大好き、 ガーデニングママ、 あつし、 ピコロ、 まちお、 やまちゃん、 roma、 どろん、 sarisari、 なおぴぃ、 よっし、 わっきー、 くぅ、 ももち、