新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>掲示板

公開 公式サークル

なんでもカフェ

いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: tanyaさん

2022/10/19 20:45:25

icon

迷惑メールが押し寄せる💦 Part.5

うっかりぼんやりしていたら、昨日で期限切れだったようですね。揚げ足取りばっかのトピですが、それでもややこしい迷惑メールへの注意喚起になっておれば幸いで

うっかりぼんやりしていたら、昨日で期限切れだったようですね。
揚げ足取りばっかのトピですが、
それでもややこしい迷惑メールへの注意喚起になっておれば幸いです。
またお付き合いくださいませ。

前のトピは
https://www.beach.jp/circleboard/af07223/topictree/1100212823757

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2527
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 73

from: tanyaさん

2025/02/09 10:16:26

icon

そろそろ確定申告の季節ですよね。
だから、なのかどうか知りませんが、こういうのが来ています。

税務署からのお知らせ
【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】

〇〇〇様 (メアドネーム)

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
国税還付金の電子発行を開始しました。

令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。
税制改正に伴い、税金の状況をわかりやすくするため。
E-Tax の個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けています
このメール受信後24時間以内に
下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください。

○ 注意事項
・以下のリンクから案内に従ってE-tax個人アカウントの登録を行ってください。
・案内メールの有効期限は2025年2月15日 21:25となりますので、
 有効期限内に確認を行ってください。
・e-Taxの利用可能時間は、e-Taxホームページでご確認してください。

 ▽▽▽(リンク先)

※ 本メールは、
 「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」に
 メールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。



長々とお目汚し失礼しました。
色々と矛盾だらけなんですけどね。
e-Taxをご利用の人、すでに登録している人への通知なのに、
アカウント作るのは義務化されてますよと呼びかけてたり、
何より「個人納税アカウント」はまだ義務化はされてません。
健康保険証がマイナカードに一本化されてるのに便乗して
そこらへんをごちゃまぜにしたいのかもですね。
しかも案内メールの有効期限が2月15日迄までって、
土曜だから受け付けてくれるかどうかだし。
(お役所系は、
 ネットの窓口であれ24時間365日対応じゃないケースが結構あります。)
何より確定申告の受け付け開始とかぶっとるぞ。
ザルなのか故意なのか、
忙しい頃合いに不具合だらけなこんなもん送って来るんじゃねぇ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト