
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:ピエトロ ファンコミュニティ ドレミさん
2021年11月01日 14時51分08秒
icon
【ピエトロ価格の裏側を知ろう】旬の素材や手作業にこだわり続け41年<ピエトロ講座4>
みなさん、こんにちは!「ピエトロ ファンコミュニティ」進行役の ドレミです。
現在、「秋の夜長のピエトロ講座キャンペーン」を実施中です!
株式会社ピエトロの松田さんを講師としてお迎えし、ピエトロのおいしさの秘密を探ることができる講座を4回にわたってお届けしています^^
今回は、いよいよ最終回の講座ですよ☆
順次開催してきた4つの講座への投稿とアンケート(11月中旬実施予定)に回答すると、<ピエトロ商品 豪華10点おたのしみセット>他、合計で50名様にピエトロ商品が当たります!
▼キャンペーンの詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/1ke0
これまでの3つの講座にご参加してくださったみなさん、どうもありがとうございます!
ぜひ今回を含め4つすべての講座に参加いただき、達成賞を狙ってくださいね。
ピエトロ講座の締めくくりとなる最終回はどんな講座なのでしょうか?!
それでは早速、松田さん、お願いいたします♪
ーーーーーーーーーーーーーー
▼株式会社ピエトロ 松田詩織さん
みなさん、こんにちは!
株式会社ピエトロの松田です。
早いもので第4回、最後の講座となりました。
これまで様々なコメントをくださり、本当にありがとうございます♪
ぜひ最後の講座にもお付き合いくださいね!
さて、8月に実施したテーマ「Let's 本音トーク♪ピエトロドレッシングって贅沢品?」
https://cs.beach.jp/scu/7jxo
では、約8割の方がピエトロドレッシングの価格について「高い」という印象をお持ちでしたね。
実は、以前からユーザー様のお声の中に、「ピエトロの商品は値段が高いイメージがある」というものもありました。
お声は真摯に受け止めつつも、ピエトロとして、お客様に喜んでいただける、感動する商品をお届けするために、どうしても譲れないこだわりがあるのです。
今回はそのこだわりについてご紹介したいと思います^^
キーワードとなるのは、「旬の素材」と「手作業」の2つ。
ピエトロが福岡市・能古島に自社農場を持っていることは以前ご紹介させていただきましたね。この能古島でとれた旬の野菜や果実を使った商品は「能古島おいしいPROJECT」の商品として実際に販売もしています。
(※ピエトロ直販店、他一部店舗のみ販売)
「能古島おいしいPROJECT」の商品は、「能古島の土や気候と真剣に向き合い、大事に育てた野菜や果物を使って作る、シェフのとっておきの一品を、みなさまにおすそわけしたい。」という想いで作っているんです。
その中でも、能古島産の果実を使ったジャムは、特に手作りの工程において、ピエトロレストランの創業メンバーである野口シェフが丹精込めて作っています。
また、「動画でドレッシング工場見学へGo!」というテーマでもご紹介した通り、ピエトロの工場には大型タンクがなく、大きな厨房として、味や匂いを確かめながら限りなく人の手で作っています。
https://cs.beach.jp/scu/5fp4
上記テーマで見ていない方はぜひこちらの動画をご覧ください。
▼工場動画 ドレッシング篇
https://www.youtube.com/watch?v=EeptVEcfJJs
みなさんからは、こんなありがたいコメントも多数頂きました!(一部を抜粋します)
「玉ねぎの茶色い部分は機械では見逃してしまいそうだなと思いました。それらを確認しながらの手作業は大変だと思いますがそういうこだわりが品質を落とさないことに繋がっているのだなと感動しました。」(ぷるっコさん、50代女性)
「驚きすぎて、感動しすぎて、家族そろって2回観てしまいました。こんなにも手作業が多いことにビックリして、だから『手作り』感が伝わってくる美味しさだったんですね!!!」(gumgumさん、40代女性)
ピエトロの商品には、旬の食材を使い、おいしいものは人の手から、というピエトロの信念があります。
これは創業から41年こだわりつづけているものであり、その結果、現在の価格で販売させていただいています。
これまで、ここには書ききれないほどたくさんの、ピエトロのこだわりに共感してくださるコメントを頂き、いつも感動、感謝しております!ありがとうございます。
今後もピエトロは、皆さまに喜んでいただける商品づくりを継続してまいります!
ぜひこれからもピエトロ商品をお楽しみくださいね^^
それでは、第4回のピエトロ講座はこれで終了です。
ここまでお付き合いくださり、どうもありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーー
松田さん、ありがとうございました!
その季節のおいしさがぎゅっとつまった「旬の食材」を大切にし、「人の手」で商品にする、これらにこだわった結果の価格なのですね~。
みなさん、今回の講座や紹介した動画をご覧になっていかがでしたか?ぜひ感想をお聞かせください!
また、今回の講座でピエトロ価格の裏側を知っていただいたうえで、価格について思うことを教えてほしいなと思います♪
あらためまして、今回のコメント募集のテーマはこちらです!
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
秋の夜長のピエトロ講座キャンペーン対象トピック4
【ピエトロ価格の裏側を知ろう】旬の素材や手作業にこだわり続け41年
コメント投稿で、この講座の内容や紹介した動画の感想と、講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことを教えてください^^
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/3l2t
▼投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8d2g
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
それでは、みなさんのご参加を楽しみにお待ちしております♪
(「ピエトロ ファンコミュニティ」オーナー ドレミ)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 542
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 196
icon拍手者リスト
かあか、 ちゅうきちくん、 koko☆、 うにんぱす、 官兵衛、 Honesta!、 由美香、 もちこちゃん、 かぴまる、 カフェ探訪家、 ゆうばあば、 Ariel、 すうどん、 yuuyuu、 fjfj、 y、 ガブ大好き、 みほ、 さぼ、 てるてる、 なおぴぃ、 mint7、 れもんぼうし、 えり、 ゼラニュウム、 りさ、 SHANK、 よっこ、 chip、 roma、 にゃおら、 はちゃ、 むこう、 ナコ、 nosmile、 ALLEN、 ぽんぽん、 アサイー、 アゴハゲ、 ACE、 kei8、 リモニー、 ひろひろ、 ぷるねら、 ともきー、 komomo、 あおいくも、 とらさん、 マーク、 りあゆみ、 komuro、 ひろみ、 みっきー、 おちょん、 樹里、 ちゃちゃちゃ、 クローバー、 yukiha、 みえ、 masa、 dori、 苺の花、 たるちゃん、 ひごまるだぃ、 ゆずかりん、 三毛猫、 曲学阿世の徒、 mooog、 スズナ、 hana、 みく、 野うさぎ、 きららM、 ゆず太郎、 ガク、 いち、 もふにゃん、 melon、 ばなな、 トガヤン、 mika、 hirosizuku、 ベロベロベロ、 mimi、 ぴよちゃん、 りよ、 えりんぎ♪♪、 ショコラ、 じゃが、 ともみ、 こねこ、 teruteruwasi、 kagayaki、 アイス太郎、 織、 えびまよ、 よこーた、 nonono、 ゆず、 satoshi、 トクちゃん、 ちるる、 美味しい北日本、 ひまわりママ、 ミダヤン、 ラベンダ-、 JJ、 niyan、 スカイラー、 ここ、 なおくん、 ちゃ、 とーふ、 candy、 りりる、 モルモット、 次郎鴨、 いちごの小春、 モハ86301、 ひと、 いちりん、 のらねこ、 koko、 いづみん、 モルン、 カバオーabc、 myu、 うみちん、 あゆ、 ガーデニングママ、 ゆみちん、 御関記、 みか、 竜の落とし子、 ichi、 かこかこ、 かんなきく、 めがっぺ、 みーさん、 たもちゃん、 ぺこぽこ、 ぴよこ、 sabakann、 白豚=丑☆、 うえっち、 三代目can、 チアスマイル、 あずき、 ccc、 ぽんで、 わんこ、 と、 よっし、 りか、 チョコぷりん、 ゆき、 junjun、 ミック、 ツルツルツル、 そらまめ、 ふなきち、 けんじぶー、 akiakiakimi、 マイロ、 あきのまま、 さいちゃんです、 sarisari、 まゆたみん、 みーな、 ゲルニカ、 toshi、 フルーツ、 しみちゃしみじみ、 だあきち、 ai、 トッティ、 mm、 あひるん、 ほくどん、 ゲーマーママ、 プリモのママ、 さいきん、 あや、 草取り名人、 くりゆみ、 sana、 Knkk、 バニラルル、 ちょびんちゃん、 まるこ、 マツク、 nae、 momoko、 ちいはし、 わいんちょこ、 翼が欲しい虎、
コメント: 全542件
from:たるちゃんさん
2021年12月14日 08時44分54秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
当選トピック拝見いたしました✨✨
ご当選した皆様、おめでとうございます㊗️🎊🎊(^O^☆♪✨✨✨
from:ねこままさん
2021年12月12日 12時02分23秒
icon
モノづくりは大変ですね。
こだわればこだわるほど、責任も重くなってくるし、でも完成した時の達成感は格別だと思います。
皆の喜ぶ顔が、モノづくりに役立てば良いなぁと思います。
良い物は、他には代えられない価値がありますから。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
安くて良い物を求めがちですが、内容が分かって、値段に納得がいけば、高いと感じないと思います。
沢山売れる、ファンが沢山いる事は、妥当な価格だと思います。
from:翼が欲しい虎さん
2021年12月06日 03時26分44秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:売れてくると、利益を上げるために、大量生産をして、コストを下げて、価格も下げるのだが、それをしないのがすごいと思いました。
from:マツクさん
2021年12月02日 08時06分44秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて! 高いと思いますでも美味しいよ
from:翼が欲しい虎さん
2021年12月01日 04時16分38秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:普通の価格だと思います。
from:sarisariさん
2021年11月30日 18時27分57秒
icon
品質の良さの理由がわかりました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
高いですが納得です。
from:shiholonさん
2021年11月30日 13時00分25秒
icon
知らないことが沢山あり、これからも買い続け用途思いました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
こだわっておられるからこそのお値段なんだなぁと納得しました!
from:ゆきみっちさん
2021年11月30日 11時41分56秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:今までは少し高いなー、と思っていたけれど…ピエトロの商品は手間ひまをかけて作られていることが分かったので、寧ろお得感すら感じました。これからも大好きなピエトロ商品を購入していきたいと思います!
from:ガーデニングママさん
2021年11月30日 11時37分35秒
icon
選び抜かれた食材と手作業の重視に、とても感心しました。
講座の内容に工夫があり、とても理解出来ました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
いろいろな商品があることを知り、利用したいと思いました。
from:由美香さん
2021年11月30日 11時15分12秒
icon
玉ねぎの産地にまでこだわっていたなんて驚きました
玉ねぎは皮を剥いてみないと状態が分からないので
人の目で確かめることは大変ですが大切なことだと思います
その大変な作業を丁寧にされているので美味しいドレッシングが出来るんですね
熱心に仕事されている姿に感動しました
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!
機械に頼らず、材料も国産にこだわってドレッシングを作っているのだから
他のドレッシングより高値なのは分かります
from:nekodumaさん
2021年11月30日 10時38分20秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
他のメーカーより高いわけが良く分かりました。いやむしろ安いぐらいですね・・・。
これからもおいしい味を家庭に届けてください!
from:くろまめさん
2021年11月30日 10時05分58秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:手間暇かけてるので納得の値段設定だと思います。
from:みーさんさん
2021年11月30日 05時54分14秒
icon
こだわり感がよくわかりました
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
ついつい美味しいので出番が多く「あぁもう無くなっちゃった」て思いますが、こだわり価格ですね
from:翼が欲しい虎さん
2021年11月30日 04時44分25秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:価格というのは、絶対評価と相対評価があると思います。ひょっとしたら相対評価では高いのかも知れませんが、絶対評価では普通たと思います。
from:ayahaさん
2021年11月30日 02時22分42秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
機械でまとめて作るのではなく手間隙かけて作ってるのにあの価格で買えるのはすごい!
from:もちこちゃんさん
2021年11月30日 02時11分30秒
icon
開けやすいボトルのピエトロドレッシングが大好きです。ドレッシングのおすそわけで、ワインの空きボトルからの発想だと聞きとても驚きました。玉ねぎの味に応じて年間を通して味が変わっていることに気づかなかった自分が少し悔しいです。
機械ではなく手作りの工程(寸胴鍋の使用など)が多いのも、もともとはレストランゆえの名残なんだなあと思いました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
スタッフさん皆さんの商品を届けたい思いは同じ、そんな中で、国産の素材を使い、農家さんの応援をされたり、手作りで作業の手間も増える中で、今の価格はちょうどよいとはなかなか言いづらいところで、むしろ感謝の気持ちが多くなります。できる限り手に取って応援をしたいです。ところですが、購入の継続で応援したいので、時に、私自身が福袋が好きなので、たまにそういうセット売りもあったらなんて思います…。よくをすみません!
from:komuroさん
2021年11月30日 00時47分10秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
手間暇かけておいしいもの=本物を作る執念を感じました。少し高めの攻めの価格設定にも納得です!
from:ひとさん
2021年11月30日 00時05分33秒
icon
手仕事などのこだわりに感心しました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
手間とおいしさに見合う価格だと思います。
from:カフェ探訪家さん
2021年11月29日 23時50分21秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:当然、妥当ですよね。
実に安い。
from:エコさん
2021年11月29日 23時13分16秒
icon
ピエトロの商品がいかに作られるかということを学びました。原料、手仕事などのこだわりに感心しました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
価格は見合った価格だと思います。早速パスタ用に全種類を購入しました。お昼は迷いながら使っています。丸いキャップが可愛いです。何かの容器にならないかなと思案中です。
from:ゆうばあばさん
2021年11月29日 22時18分59秒
icon
おいしさだけでなく安心して、ピエトロ商品を口にできます!
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
手間とおいしさに見合う価格です
from:よっしさん
2021年11月29日 21時46分43秒
icon
ピエトロの商品に込めた想い、十分に伝わってきました。そして、想いを実践する姿勢はさすがピエトロと感じました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
価格に見合った価値があれば、全然気になりません。
from:Arielさん
2021年11月29日 21時23分30秒
icon
手間がかかってるからおいしいんだなと
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
今までは正直、少し高めと思ってました…
でも丁寧に作られていて、おいしい理由がわかりました。良心的な値段ですね
from:パンごはんさん
2021年11月29日 21時07分42秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
特になし。
from:しおこはさん
2021年11月29日 20時06分59秒
icon
つくり手が見える安心感、そして細部までのこだわりが凄かったです!
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
今まで高いと感じていた1人ですが、
とても説得力がありました!
from:yuuyuuさん
2021年11月29日 19時32分38秒
icon
食材への愛情を感じました。
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
素晴らしい材料で丁寧に作られているものはやっぱり美味しいから仕方ない。
from:fjfjさん
2021年11月29日 19時30分55秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:動画を見ると価格も適正に思えてきました。
from:yさん
2021年11月29日 19時28分53秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:
高いのには訳が有るのが分かったので毎日とはいかなくてもちょっと贅沢したい日や美味しい物を食べたい日に使いたいと思う
from:ぽっちゃりんさん
2021年11月29日 17時19分01秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:少し高めに感じますが、妥当だと思いました。
from:翼が欲しい虎さん
2021年12月14日 10時06分31秒
icon
(2) 講座を通じて、ピエトロ商品の価格について思うことがあればぜひ教えて!:適正価格、かな。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ちゅうきちくん、 マツク、 ichi、 koko、 チアスマイル、 ちいはし、 翼が欲しい虎、