• トップ
  • トークルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

未来+LAB. トークルーム

未来+LAB. トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 三毛猫さん

    2022年06月18日 01時27分07秒

    icon

    #健康 腸内細菌、酪酸菌多いと筋肉量多く長寿,食事は何を食べるように心掛けていますか。

    腸内フローラ、善玉菌の酪酸菌は大腸に住み、食物繊維を発酵分解している。この酪酸菌は粘液は大腸のバリアーになり、無酸素で活動、機能を発揮する。京都にある長寿の町、京丹後市の男性長寿世界一のギネス記録をもつ故・木村次郎右衛門さん(享年116歳)が暮らした地域で、100歳以上の高齢者の割合が全国平均の約3倍です。しかも、寝たきりではなく健康な高齢者が多く暮らしています。この長寿の町では「発酵性食物繊維」という食物繊維を含む食品がよく食べられている。この町で暮らす人々はインフルエンザや肺炎になった経験も少ない。京都市に比べ、大腸がんの罹患率が2分の1以下であることが分かりました。発酵性食物繊維。いったいどんなものなのか? 摂取できる食品は?「最近の研究では、発酵性食物繊維を多くとると、『CD8+』というT細胞が増えることがわかっています」そもそもT細胞とは免疫細胞の一種。その中でもスナイパー的に働くエリート細胞であるキラーT細胞は「CD8+」というT細胞が変身して登場するという。つまり、発酵性食物繊維はキラーT細胞を活性化する働きがあるということだ。それだけでなく、発酵性食物繊維は他の免疫システムにも働きかけを行う。発酵性食物繊維は免疫細胞の活性化にかかわっているということです。「『大麦ご飯』『玄米ご飯』などの全粒穀物がよく食べられていました。また、京丹後市の郷土料理を調べたところ、全粒穀類のほか『ひじき』や『わかめ』などの海藻類などの、発酵性食物繊維を含む食品を多く摂取していることがわかりました。小麦ブランや大麦で発酵性食物繊維を摂取することで、腸内で短鎖脂肪酸が産生され、免疫細胞を活性化させます。毎日食べることが好ましいです。京丹後市で生まれ育った高齢者は、身近な海や山、田畑から食糧を調達する生活を続けてきました。魚や海藻類、豆やイモ、根菜、玄米などの全粒穀類が中心の食事になり、自然と食物繊維の摂取量が多くなります。海藻類、昆布、豆などの発酵性食物繊維を日頃の食事に取り入れたいものです。
    コロナ感染、後遺症の人はこの酪酸菌が少ないということです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ALLENさん

2022年06月18日 06時47分10秒

icon

なるほど。参考にしたいと思いました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ALLEN

  • 01 100年時代
  • 02 お金
  • 03 住まい
  • 04 食・健康
  • 05 おうち時間
  • 気になるトピックを選んでね♪

Powered by SANYU AGENCY