
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from:ぼたんさん
2021年01月29日 04時34分53秒
icon
夜明けに一曲
おはようございます。前に話題に出てました、松本隆・細野晴臣さんははっぴぃえんどという当時のグループサウンズのバンドのメンバーでしたが、このはっぴぃえん
おはようございます。 前に話題に出てました、松本隆・細野晴臣さんははっぴぃえんどという当時のグループサウンズのバンドのメンバーでしたが、このはっぴぃえんど、何となく曲の感じがホンワカしてて、昼下がりの縁側でぼんやり聴くには丁度いい曲調が多いのがこのバンドの特徴でしょうか?
メンバーも、彼ら2人の他に、鈴木茂、そして何と大瀧詠一(大滝詠一とか居た方が有名かな)も参加されてる4人組バンドでした。特段、際立ったヒット曲はあまり無かったものの、演奏テクニックは確かな物がありました。
念のため、4人のパートは、松本隆:ドラムス、細野晴臣:ベース、鈴木茂:ギター、大瀧詠一ギター(サイドギター)だったハズです♪
from:だどさん
2021年02月23日 06時17分52秒
icon
皆さん、おはようございます。
今日は先ずシングルで発表された曲を お届けしましょう。
ビートルズのこの時期(1967年)としては大変シンプルな曲です。
私もビートルズを聴き始めた時から、とても好きな曲でした。
そのシンプルさ故、様々な評価がされています。
「上質なポップ・ナンバー」と肯定する評価や、「取るに足らない曲」と否定的な評価がされている曲です。
作ったのはポールで、ジョンは この曲を評価していません。
おそらく、 ジョンの凝った曲がB面に収録されたからでしょう。
今 改めて この曲を聴くと 私は やはり素晴らしい曲だと思います。
後は皆さんの、好き嫌いに任せましょう。
それでは、この曲を お届けしましょう。
ザ・ビートルズ「ハロー・グッドバイ」
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 0
icon拍手者リスト
from:だどさん
2021年02月22日 15時29分56秒
icon
さやかさん、皆さん、こんにちは。

「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
今日、探してみたら、"青盤"音源の動画が在りました。
vevoの動画ですから、質の良さは保証します。
是非ともお聴き下さい^^
ザ・ビートルズ「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト