-
from:WACCATRIP案内人 ミズキさん
2020年09月14日 12時18分25秒
icon
※受付終了【モニター5名様募集!】おしゃれなのにこだわりが輝く逸品!「Royal Gardener’s Clubのホースリール」を体験して、感想をお寄せください!
こんにちは!WACCATRIPのミズキです。
みなさん、ご自宅のお庭で水やりをするとき、どんなものを使っていますか?小さなガーデンならじょうろでもOKですが、広範囲に水やりをしたい時に活躍するのは、やはりホースリールですよね!
タカギでも取り扱っている商品なのですが、「おしゃれな散水用品が見つからない...」「ホースリールは壊れたらおしまい...」といったお客様の声にこたえ、2016年にスタートさせたタカギのガーデンブランドが「Royal Gardener's Club」です!
東京・自由が丘には実際に手にとってご覧いただけるショップもあります。
▼詳しくはこちら
http://www.rgc.tokyo/about/showroom.html
人気ガーデナーや職人とともに商品開発を行い、ガーデナーのためのこだわりの逸品です。今回は、そんなホースリールの魅力を味わっていただきたく、
「Royal Gardener's Clubのホースリール」の体験モニターを募集いたします!
ガーデンリールⅡ 30m グリーン〈モニター募集:2名様〉
手を汚さずにホースをきれいに巻きとれ、日差しからホースを守るカバーが特徴のホースリールです。カバーは自動車塗装にも使用している高級塗料を採用。シリアルナンバー入りの金属プレートを付けています。ノズルは丈夫な金属タイプで、手元で水量調整できるダイヤルが付いています。ノズルを引っ掛けるフックを付けていますので、手を洗う際に便利です。
コンパクトガーデンリールⅡ 10m ブラウン
〈モニター募集:3名様〉
縦25cm、横27cm、幅12cmのコンパクトなホースリール。ホースの長さは10m、細いホース(内径7.5mm)を巻いています。日差しからホースを守るカバーが特徴です。ノズルは丈夫な水流調整できる金属タイプで、手元で水量調整できるダイヤルが付いています。ベランダでのお掃除や水やりに最適です。
+--------------------------------+
【モニター5名様募集!】「ロイヤルガーデナーズクラブのホースリール」を体験して、感想をお寄せください!
■応募受付期間
第1回目受付期間:
2020年9月14日(月)~9月28日(月)13時まで
※第2回目の募集は11月を予定しています
■募集人数
5名様
■応募条件
・「WACCATRIP」に参加登録いただいた方
・「Royal Gardener's Clubのホースリール」を体験いただき、WACCATRIP編集部がお伺いする質問について、すべてご回答いただける方
・「応募フォーム」から、必要情報をご登録されている方
・取材や後日レポート、写真掲載にご承諾いただける方
【応募方法】
■応募フォームにご入力ください。
※応募には「WACCATRIP」への参加登録・ログインが必要です。
※受付は終了しました。次回のご応募をお待ちしております
※ご当選された方には、後日、「WACCATRIP」にご登録いただいたメールアドレスに当選連絡レターをお送りいたします。お受け取りのほど、よろしくお願いいたします。
+--------------------------------+
お客様の声にこたえて誕生したガーデンブランド「Royal Gardener's Club」。デザイン性とこだわりの逸品である「Royal Gardener's Clubのホースリール」をぜひ実際に体験してみてくださいね♪
また、「Royal Gardener's Clubのホースリール」についてのご意見やご感想なども募集しています。今後の参考にさせていただきたく、ぜひいろいろなコメントをお寄せください。
https://cs.beach.jp/scu/9fez
それでは、みなさんのご応募を心よりお待ちしております!
(WACCATRIP編集部)
.............................................
キャンペーン、モニター応募時には、以下を必ずご確認ください。
■WACCATRIP キャンペーン、モニター募集応募規約
https://sp.beach.jp/WACCATRIP/rules/pc/index.html
.............................................サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 0
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全0件