from:WACCATRIP案内人 ミズキさん
2020年07月11日 15時10分39秒
icon
巣ごもり生活でコロナ便秘が増加中。みなさんの腸は何タイプですか?
こんにちは!「WACCATRIP」スタッフのミズキです。みなさんは、「WACCARU7月増刊号」の「腸タイプ診断」をチェックしましたか?腸タイプってお
こんにちは!「WACCATRIP」スタッフのミズキです。
みなさんは、「WACCARU7月増刊号」の「腸タイプ診断」をチェックしましたか?
腸タイプっておおまかに3つに分かれるんです。
+--------------------------------+
●便意を我慢して出なくなる・コロコロ便の「我慢タイプ」
●運動不足で筋力不足・ダイエット中で量不足の「動きが弱いタイプ」
●ストレスで腸が緊張・下痢と便秘を繰り返す「ストレスタイプ」
☆複数があてはまる「ミックスタイプ」
+--------------------------------+
腸活学校の加勢田先生によると、腸の環境が整っていれば、バナナ状の便がするっと出てくるそう。
でも、そうでなかったら...... 便秘かもしれないんですって。
みなさんの腸は何タイプですか?
わたしはコロナ太りしちゃって、ダイエットのために食事制限をしているから完全なる「動きが弱いタイプ」!
在宅ワークで運動不足なのも自覚しています...。
自覚はあってもちょっぴり話しにくいのがお通じの話ですよね。
でもここなら、同じ悩みをもつみんながいるから、大丈夫!
▼トピックテーマへのコメント投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/4ef3
ほかの方のコメントに「いいね!」と思ったら、ぜひ拍手や返信コメントをお願いします。
また、こちらへのコメントは、毎月プレゼント・「みんなの声」賞の対象となります。毎月プレゼントは投稿するのみで応募完了!抽選でプレゼントが当たります。また、「なるほど、そういう知恵があった!」「ぜひ皆さまと共有したい!」とWACCATRIP編集部が感じた投稿は「みんなの声」賞として選出し、プレゼントを進呈します。
▼プレゼントの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3gj2
▽投稿方法の確認はこちらから
https://sp.beach.jp/WACCATRIP/howtouse/pc/index.html
また、今後定期的に腸活手帳や動画ヨガ、リンパ流しなど腸活関連イベントも予定していますので、お楽しみに!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしております!
(WACCATRIP編集部)
■「カラダの旅」はこちらからどうぞ
https://www.beach.jp/circleboard/af07859/
from:さくら号さん
2020年12月13日 12時30分09秒
icon
余っていたので便秘薬の代わりに・・・
便秘にいいもの食べても効果ないけれどこれを飲むととりあえず2日は出た。
腸の動きが悪いのか・・・腸が垂れているとも自己分析中。
なんしか便秘治って欲しい・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト