-
from:WACCATRIP案内人 ミズキさん
2020年11月27日 10時07分44秒
icon
【終了】【気軽に参加しよう!】第1回 加勢田先生の腸活ワンクリッククイズ
今月より、カラダの旅で「腸活ワンクリッククイズ」がスタートします。
みなさんの声を参考にしながら、毎月加勢田先生が腸についての知識を深められる
クイズを出題します。ぜひ、お気軽に参加ください。
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
以下の中からこれが正解!と思われるものを1つ選んでください。
A: 約2.5ℓ
B: 約1ℓ~1.5ℓ
C: 1ℓ以下
▼投票はこちらから(解答はこちらのトピック下部に掲載中。投票後ご確認くださいね!)
投票期間:2020年12月24日(木)14:00まで
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
ワンクリッククイズにご参加ありがとうございます。
WACCATRIPで腸活セミナーを担当している加勢田千尋です。
正解と合わせて1日に必要な水分量についてお伝えしますね。
人は1日に約2.5ℓの水分が必要ですが、食事に含まれる水分から1ℓとっており体内では0.3ℓの水がつくられています。
そのため、残りの1.2ℓを水分としてとるのがおすすめです。
スポーツや立ち仕事などをして活動量が多い人は、汗をかいて水分が失われるため、プラス1ℓが必要なこともあります。
また便秘がちな人は便を柔らかくするために水分は多めにとることを意識しましょう。
便がゆるい人も脱水になりやすいので、意識して水分補給するといいですよ。
なおコーヒーやお茶などカフェインの含まれた飲料、アルコールには利尿作用があるので飲んだ分以上に水分が排出されてしまうことがあります。つまり水分補給の意味では、お茶よりも水がベター。
塩素や不純物が除去された浄水は、体にやさしくより適しています。
無理なく水分補給するには、起床時/運動・通勤時/食事/入浴前/入浴後/睡眠前など、6回程度にわけて行うのがコツ!
ただし、食事中に大量に水を飲むと胃酸が薄まり消化が悪くなる可能性があります。食事中はコップ1杯程度に抑え、それ以外の時間にこまめに飲むことがおすすめです。
とくに、起床後は腸が便を外に押し出す動きである【腸の大ぜん動】が起こるタイミング。
朝起きてすぐに水を飲むと排便がスムーズになりますよ!
腸の動きがにぶく、便秘がちな人は冷水を飲んで腸に刺激を与えてみてもOKです。
...というわけで
クイズに投票いただいた後は、コメント投稿で
(1)自分の摂ってる水分量は多かった?少なかった?
(2)どんなときに意識して水を飲む? について教えてください。
腸に関する質問も大歓迎です!
▼投稿はこちらから
それでは、みなさんからのたくさんの回答とコメントをお待ちしています!
(WACCATRIP編集部)
コメント: 全31件
from:マロンさん
2020年12月16日 13時54分27秒
icon
起床後必ずコップ一杯の水を飲んでいます。常に意識して水分摂取しているつもりですが、必要量飲めているか自信はありません。コーヒーやアルコールを飲むときも、その前後で、水を摂取するよう心がけています。
せっかく飲むのなら。体に良い水を取り入れたいです。
あと、飼っている犬のお腹も調子が何年間も悪いので、還元水で回復を試してみたいです。
せっかく飲むのなら。体に良い水を取り入れたいです。
あと、飼っている犬のお腹も調子が何年間も悪いので、還元水で回復を試してみたいです。
from:ゆうゆさん
2020年12月15日 13時35分24秒
icon
わかってはいるものの、実際ちゃんと必要量を飲んでいるのか...正直自信はないです。
とくに、冬はあまり飲んでいない気がするので不足してるかも。腸活は大事だと思うので、意識して水分補給を心がけたいです。
とくに、冬はあまり飲んでいない気がするので不足してるかも。腸活は大事だと思うので、意識して水分補給を心がけたいです。
from:nanaminさん
2020年12月12日 18時18分21秒
icon
起きてスッキリ直ぐに白湯にレモン汁を入れて飲みます。
他には食事の時に必ずコップ一杯は水分をとります。
乾燥しているので気がついた時に摂ってるつもりですが不足しているかもしれません。
他には食事の時に必ずコップ一杯は水分をとります。
乾燥しているので気がついた時に摂ってるつもりですが不足しているかもしれません。
from:ちすけさん
2020年12月10日 16時10分06秒
icon
毎朝コーヒーを飲むのが日課となっていましたが、コーヒーでは水分補給にならないことを知り、いまはコップ1杯の白湯から1日をスタートしています。これを続けていくことが、今年の冬の目標です!
from:ほにょさん
2020年12月09日 22時35分46秒
icon
きっと1日の水分量は少ないんだと思います。食事の時にコップで飲むくらいなので。ですが、コーヒーや紅茶、水出し麦茶にルイボスティー、炊飯に汁物や調理にとかなりたくさん使用しています!本当にお水が美味しいです。
from:wanwanさん
2020年12月06日 22時37分32秒
icon
夏場は1リットルぐらいは水分取りますが、冬場は中々取ることが難しいです。
また在宅時間によって変わってきます。
外出中はトイレが気になってあまり水分を取っていない様な。
これからは起床時に水を飲むことを試していきたいです。
また在宅時間によって変わってきます。
外出中はトイレが気になってあまり水分を取っていない様な。
これからは起床時に水を飲むことを試していきたいです。
from:Poohさん
2021年02月22日 00時16分57秒
icon
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト