WACCARU web>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from:WACCATRIP案内人 ミズキさん
2020年11月27日 10時10分02秒
icon
【食の旅】05:最強のジャパニーズカレールーでつくる東南アジアテイストの極上カレー
撮影/山家学
コウケンテツさんプロフィール
料理家。シンプルに素材の味を活かし、作りやすいレシピに定評がある。テレビ、雑誌、書籍などで大活躍。近著に「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」(ぴあ)など。
▼コウさんの公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3p5OTQsMEnmZktWUkw_Y0A
WACCARU vol.2「カレーを巡る旅 スリランカ編」裏話
「最強のジャパニーズカレールーでつくる東南アジアテイストの極上カレー」
コロナでおこもりしていたときに「最強のカレー」を作ろうと家でいろいろ研究しておりました。(そのようなリクエストを友達にもらったのですがw)
で、僕の出した結論。それは「カレーは一周まわってバーモンドカレーの甘口がうまい!」もちろん、一周まわらなくても、バーモンドカレーはおいしいのですが、
僕が推す理由は、そのフルーティな甘みにあります。
東南アジアを旅して、カレーを食べて思ったこと。「カレーの辛みを支えるのは甘味である」。つまり、バーモンドカレーの甘口をベースに、好みのスパイスをトッピングすることで、最強の家庭オリジナルカレーができるのです!
★「コウケンテツの甘口スパイシーおうちカレー」の作り方
〇材料
カレールー(甘口) 4皿分
鶏手羽半割り 16本
玉ねぎ 大1個
酒 1/2カップ
サラダ油 大さじ1
ホカホカのごはん 適宜
○スパイシーなトッピング
香菜 2株
にんにく、生姜のみじん切り 各1かけ
クミンシード 小さじ1
好みのカレー粉 小さじ1
刻んだ梅干し 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
赤唐辛子の輪切り 1本分
塩、粗挽き黒胡椒 各適宜
作り方
1.鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎの薄切り、鶏手羽半割を加えてサッと炒め、塩をする。
酒を加えてぐつぐつさせ、水3カップを加えて煮たて、アクをとって弱火で10分ほど煮る。
2.火を止めて、ルーを割り入れ、溶けたら再度加熱し、とろみがつくまで煮詰める。
3.香菜は2cmに切る。小さめのフライパンにオリーブオイル、にんにく、生姜を熱し、香りがたって来たらクミンシード、赤唐辛子、梅干し、カレー粉を加えてサッと混ぜる。ボールで香菜の茎とサッと混ぜて塩、胡椒をする。
4.器にごはん、カレーを盛り、3をたっぷりかけ、香菜の葉を添える。
撮影/コウケンテツ
................................................
いかがでしたでしょうか?
今回のレシピについて、みなさんのご感想や、「作ってみた」などの報告もお待ちしています!(写真投稿も大歓迎です。)
今回のコンテンツをよりお楽しみいただけるトピックはこちら!
ぜひあわせてご覧くださいね。
■コウケンテツさんの再現率No.1の「旅の朝ごはん」東南アジアの旅の朝ごはん
マレーシアのナシレマッ
https://cs.beach.jp/scu/1ge0
■コウさんに届け!エッセイの感想&"旅の朝ごはん"の思い出大募集
https://cs.beach.jp/scu/3efb
「食の旅」では、こんなテーマでみなさんお話しされています。
毎日の食事の本音や大変だったことを教えてくださいね。
■コウさんだってしんどい毎日のごはん作り。みなさんの本音は!?
https://cs.beach.jp/scu/6ef5
■毎日のお料理で「大変だったこと」のエピソードを教えて!
https://cs.beach.jp/scu/3gdt
(WACCATRIP編集部)
コメント: 全6件
from:たかしさん
2020年12月12日 20時34分37秒
icon
梅干しが予想外なレシピでしたが週末にチャレンジしてみたいと思います!コロナ下で仕事が在宅も増えたまに主夫になる事が増えたので家族をこのレシピであっと驚かせたいと思います^ ^
icon拍手者リスト
from:ちいさん
2021年03月11日 19時10分12秒
icon
icon拍手者リスト