
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from:じゅんさん
2021年04月03日 05時10分38秒
icon
【令和3年3月29日、大きな岩と大きな樹、桜の花吹雪と大きな心】
佐賀の嘉瀬川の川上峡の官人橋にのぼる鯉のぼり川上峡は九州の嵐山と呼ばれとるが、この日は川の濁りが酷いなぁ~一帯は川上金立県立自然公園に指定されていて、
佐賀の嘉瀬川の川上峡の官人橋にのぼる鯉のぼり
川上峡は九州の嵐山と呼ばれとるが、この日は川の濁りが酷いなぁ~
一帯は川上金立県立自然公園に指定されていて、春は桜のほか、夏は花火、秋は紅葉など四季折々の変化を楽しめる
この一帯で売られる白玉饅頭はこの温泉地、渓谷の名物で、温泉はまあまあ、饅頭は旨しなんよね~
俺は錦鯉含む鯉マニアやけんね、鯉のぼりにも結構萌える派です
故に、車を停めて写メっとるのも俺以外には誰も無し^^;
川上峡河畔の桜も、花というより歩道に落ちた桜の花びらが見事やったね~
この前日、結構な風雨やったけんね、一気に花びらが散ったんやね
from:じゅんさん
2021年04月08日 13時35分57秒
icon
6番の番号を振られているのは、何と大明神の名を冠した巨石で御座います
何かドンドン大仰になって来ているような^^;
いやはや、これまた凄い迫力の巨石です、岩の下には、大人の男が優に立てる程の洞がぽっかりと口を開けていますね
お前の唇だと妄想すると、何だか燃えてきちゃって、思わず自身を突っ込みたくなる衝動に駆られるのです
覗いてみました、なななんと、貫通しているじゃあ~りませんか
無論、突いて、抜く、じゃなくて突き抜けます、男ならインするのみです
ここでもじゅんちゃんサービスです、写メが斜めってるのはごめんなさい
後ろ姿がカッコいい、とはよく言われますけども、こん時は結構素です
洞の中には、簡易的な何かしらが祀られております
どれに参ればいいんだろう?^^;
貫通式も果たしました、これで俺も、いっぱしのメンズになれたような気がします
メイビー、何かしらの御利益も賜ることが出来るでしょう、期待するもんは例のアレしかないですけどね
from:じゅんさん
2021年04月08日 13時19分18秒
icon
デ、デカい、どすこい、これには必ず番号が振られているでしょう
何という名が付けられているのかも楽しみです
やはり看板がありましたよ~形的には、二枚の石に挟まれてビッグワンが止まっとるみたいな?
龍の石か~、見た目のインパクトでは、ここまでで随一やし、けして大仰な命名でも無いか~・・・
これも人入れて撮るとサイズ感が伝わるんやけどね~、いちいち全部は面倒臭くてやってらんない
それでん、これは巨石パワークの巨石の中でも、ぎり上位に食い込んで来る鴨な
サイズが足りなくて、ギリ名無しの巨石がゴロゴロしております
耶馬渓も、こんなにしたら大変な数の巨石’sになるやろうな^^;
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
星緒✧*。、 はる、