
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Coffee Fan Club コミュニティスタッフさん
2022年03月16日 11時39分58秒
icon
【終了】<コーヒー勉強会(6)>抽出後のコーヒーの粉の利用法9選!あなたがやってみたいのはどれ?
みなさん、こんにちは!「Coffee Fan Club」コミュニティスタッフ かおりです。
前回のテーマ<30年後、おいしいコーヒーが飲めなくなるかも!?>に、たくさんのコメントをお寄せいただき、ありがとうございます!
みなさんが日頃心掛けているSDGsにつながる取り組み・意識など、とても興味深く拝見しました。ゴミを減らすことを心掛けているという方も多く見られましたが、さてみなさんは、コーヒーの抽出後の粉はどうしていますか?!
今回は、「コーヒー勉強会」第6回のテーマとして、「抽出後のコーヒーの粉」の利用法について、一緒に勉強していきましょう♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<コーヒー勉強会(6)>
抽出後のコーヒーの粉の利用法9選!あなたがやってみたいのはどれ?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
コーヒーを抽出した後に残るコーヒーの粉。
「そのまま捨てるのはもったいない...!」なんて思ったこと、ありませんか?
今回は、その「抽出後のコーヒーの粉」の賢い使い道9選をご紹介いたします♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
1.肥料・堆肥
コーヒーは表面に多くの気孔がある「多孔質」と呼ばれる構造をしています。この構造が、土壌を整える役割を果たしてくれるので、家庭菜園や植物の肥料・堆肥として最適なんですよ♪
2.消臭剤・脱臭剤
コーヒーを抽出後の粉には、消臭・脱臭の効果があるので、靴やタバコの灰皿、トイレ、冷蔵庫、瓶やタッパー、鍋、魚焼きグリルなどの消臭・脱臭剤として使用することができます。
3.除草
コーヒーの粉には植物の育成を阻害する物質が含まれているため、雑草を抑えたい場所に撒くだけで雑草の繁殖を防ぐ効果があります。
4.虫除け・猫除け
コーヒーは昆虫や虫、猫などが嫌う香りのため、家の周りなどに撒くと、害虫除け・猫除けの効果があります。
5.入浴剤
コーヒーの粉をさらし袋などに入れてお風呂に入れるだけで、コーヒーの香りが楽しめる入浴剤に♪
6.洗剤代わり
ガラス製の食器を洗うときにコーヒーを少量入れて振り洗いするとキレイに洗えます。油で汚れた食器なども、コーヒーの粉をつけてこすると汚れが落ちますよ。
7.染料・塗料
抽出後のコーヒーの粉を煮だして染料・塗料として使うのもオススメ!コーヒーの種類や焙煎の具合によってコーヒー液の濃さが変わるので、自分好みの風合いを楽しめます^^
8.靴磨き・金属磨き
乾燥させたコーヒーの粉を布に包んでやさしく磨くだけで、抽出後のコーヒーの粉に含まれている油分が靴磨き・金属磨きに適したつやを出してくれ、ワックス代わりになります。
9.針山(ピンクッション)
綿の代わりに抽出後に乾燥させたコーヒーの粉を針山(ピンクッション)の中身に使うのもオススメです。コーヒーの粉の油分が針を保護して布すべりが良くなり、また錆防止の効果もあるんですよ☆
-------
詳しい使い方は、ぜひ以下のページをご覧くださいね♪再利用するために重要な「乾燥方法」もチェック!
▽「抽出後のコーヒーの粉」の賢い使い道9選
https://shallwedrip.com/content/coffee_grounds.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
いかがでしたか?
「え!こんなものまで...!?」といった使い道もあったのではないでしょうか^^
抽出後のコーヒーの粉も無駄なく再利用できること、みなさんに知っていただけると嬉しいです!
さて、今回ご紹介した「抽出後のコーヒーの粉」使い道9選の中で、みなさんが「やってみたい!」と思ったのはどれですか?
まずは、ワンクリックアンケートでお答えくださいね!
――――――――
Q. 抽出後のコーヒーの粉の利用法9選!あなたがやってみたいのはどれ?
以下の中から一つお選びください。
1.肥料・堆肥
2.消臭剤・脱臭剤
3.除草
4.虫除け・猫除け
5.入浴剤
6.洗剤代わり
7.染料・塗料
8.靴磨き・金属磨き
9.針山(ピンクッション)
▼投票はこちらから
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4i73
投票締め切り:2022年3月30日(水)10:00まで
――――――――
アンケートにご回答いただいた後は、下部の「コメントする」ボタンから、選んだものとその理由をぜひ教えてくださいね!
また、実際に「やってみたよ!」の報告も大歓迎です^^
たとえばこんな風に...
========
「1番!今まで当たり前のように捨てていましたが、いろいろな利用法があるんですね!もったいないことをしていたな~。家庭菜園が趣味なので、これからは肥料としてどんどん再利用したいと思います!」
「お風呂が大好きなので、さっそくコーヒーの粉の入浴剤にチャレンジしてみます!入浴剤を買う必要がなくなって経済的だしコーヒーの香りに癒やされるし...良いことづくしですね♪」
「2の消臭剤を選びました。消臭剤として利用するには乾燥させることがポイントなんですね!動画にある電子レンジを使う方法なら、レンジの消臭もできて一石二鳥^^」
========
などなど♪
また、ほかの方のコメントをご覧になって「私も同じです!」「その使い道もいいですよね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9mjq
それでは、みなさんからのたくさんの投票とコメントをお待ちしています♪
(「Coffee Fan Club」スタッフ かおり)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 310
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 157
icon拍手者リスト
たらちん、 雫、 Hinako、 御関記、 おたまご、 ベリー、 まう8、 51、 yasuter、 Honesta!、 ゼラニュウム、 MIKO、 アントルメ、 官兵衛、 美月、 まみぽん、 由美香、 @S.K-Beach.、 にゃんこちゃん、 かすみそう0103、 麝香、 sabakann、 大和アサヒ、 マーク、 よこーた、 あまおう、 テルリコ、 香子、 まいす、 happyfeelll 、 yuuu、 blue、 koko☆、 のんのん、 sato41、 ゆずレモン、 のらねこ、 sakurabun、 小梅、 にゃおら、 ガブ大好き、 懸賞大好き、 nanika、 なおくん、 おかる、 ちばタロウ、 snoopy、 だぼこ、 jun.ikuta、 だあきち、 けんたまま、 むぎ茶とアイス、 mimi、 ジプシー、 鈴木ママ2、 どらみん、 とらさん、 チアスマイル、 三毛猫、 クローバー、 曲学阿世の徒、 草取り名人、 美味しいパスタ、 かもり、 まり、 sarisari、 リエ、 @PRRR 、 りん、 翼が欲しい虎、 はな、 karin、 おいどん、 mint、 やっちゃん、 ccc、 りりる、 niyan、 teruteruwasi、 @ad、 みゅうこちん、 くりゆみ、 きららM、 rate、 roma、 野うさぎ、 赤ずきん、 ひまわりママ、 あきらん、 まゆまゆゆん、 織、 こまろ、 ノブレス♡オブリージュ、 ひと、 ぽんぽ、 charesso、 ももん、 えもしち、 hirosizuku、 ちゃ、 ミック、 sirotibi、 モルモット、 akiakiakimi、 みえ、 いちごの小春、 しばくろ、 フルーツ、 ツルツルツル、 minnminn、 ふなきち、 トマトロ、 さく、 あきのまま、 もみ、 トッティ、 あり姫、 myu、 mm、 こみちゃん、 スカイラー、 カンタダ、 ショコラ、 マロンウッド、 真実のダーリン、 ベロベロベロ、 あや、 ai、 めがっぺ、 ALLEN、 マツク、 momoko、 あゆ、 さくらんぼう、 小樽大好き、 ニックネーム、 あひるん、 まゆまゆ、 フェンディ、 みか、 トクちゃん、 いちりん、 珈琲豆、 dori、 ちゅうきちくん、 ともみ、 竜の落とし子、 ドラ娘、 こうこうや、 yui、 なかて、 きいろ、 てるてる、 sana、 ひじき、 まゆみ、 R.M、
コメント: 全310件
from: たらちんさん
2023年08月27日 17時24分29秒
icon
どの方法もとても参考になりました!
from: Hinakoさん
2023年07月06日 11時28分36秒
icon
トイレに芳香剤をおいてましたが、抽出後のコーヒー粉に替えるのもいいですね。
ほのかなコーヒーの香りプラス消臭効果、そして虫よけにもなるなら、一石三鳥ですね!
from: teruteruwasiさん
2023年07月05日 17時24分24秒
icon
虫除けにどの程度効果あるか気になりました
from: スカイラーさん
2023年07月03日 10時18分21秒
icon
生ゴミの消臭に使ってます。
from: 赤ずきんさん
2023年07月03日 08時21分22秒
icon
暑くなって虫が気になってきたので、虫よけに使ってみたいです。
from: 梅さん
2023年07月01日 05時27分57秒
icon
2の脱臭、はこれからの時期生ごみと一緒にしておくと効果てきめんかも。やってみようかな。
from: ベリーさん
2023年05月24日 21時37分18秒
icon
外に干して置くと、サラサラの肥料になります💝
from: teruteruwasiさん
2023年05月03日 17時54分23秒
icon
3.除草で畑にまいてます
from: のんちゃんさん
2023年04月13日 17時58分51秒
icon
1・肥料,堆肥に利用したいです。コ-ヒ-も植物の実なので,土から出て土に帰るという意味で,肥料にしたいです。
from: 野うさぎさん
2023年03月12日 14時13分25秒
icon
1)です。
プランターの草花の為に、肥料として使っています。
from: まう8さん
2023年03月05日 14時48分36秒
icon
from: 51さん
2023年02月25日 21時12分49秒
icon
一旦乾かしてから「2.消臭剤・脱臭剤」の生ごみ用のゴミ箱に投入して消臭剤として活用しています。
from: ひまわりママさん
2023年02月01日 14時09分23秒
icon
猫除け、うーん効果はあったのかなあ
from: 桃さん
2023年01月24日 09時22分50秒
icon
可能な限り、菜園や花壇に蒔いていました。
でも「3」の「除草」と「1」の肥料効果は相反します。
抽出の前と後の効果の違いでしょうか?
「9」のは針刺しにも利用したことがありますが、しっかり乾燥させないと、粉から黴が発生したり、針が錆びたりします。
from: のんちゃんさん
2023年01月20日 06時28分57秒
icon
お部屋の芳香剤で使っています。小皿に少量取り分け,自分の部屋に置いて楽しんでます。
from: teruteruwasiさん
2022年12月18日 16時57分22秒
icon
3.除草 4.虫除け・猫除け、両方ともやってみたい
from: ゼラニュウムさん
2022年12月14日 17時28分18秒
icon
1の肥料・堆肥を選びました。
花壇に使いたいです。
from: tenebre808さん
2022年11月24日 16時16分58秒
icon
以前、庭木に使用してみましたが、肥料としては成分が強すぎる様で、しかも水分を飛ばしていない場合は、カビが生じるのでやめたほうがいいかもしれません。防虫用とも効果のほどはどうでしょうか。コーヒーかすの油分を利用したいが、独特の匂いもあるよねと言う事で、うまいこと使えないかと同僚とも話をしていたところでした。
from: teruteruwasiさん
2022年10月28日 16時37分21秒
icon
田んぼに捲きます
from: 野うさぎさん
2022年10月12日 11時16分00秒
icon
2)脱臭効果です。
もうだいぶ以前から、下駄箱に入れています。
いまでは、下駄箱をあけると、コーヒーの香りがしています。
from: 荒野の素浪人さん
2022年10月11日 17時45分20秒
icon
2.消臭剤・脱臭剤
下足箱に、現在、木炭を入れています。
それと同じ効果があるということですね。
コーヒーの方が身近で、手っ取り早そう。
from: pell64さん
2022年10月06日 10時34分59秒
icon
from: teruteruwasiさん
2022年09月30日 09時38分46秒
icon
1.肥料・堆肥で畑にまきたい
from: ブラザートムさん
2022年09月22日 23時49分07秒
icon
2.消臭剤・脱臭剤
やってます!!
from: sabakannさん
2022年06月15日 01時18分46秒
icon
2.消臭剤・脱臭剤
from: 赤ずきんさん
2023年09月11日 08時21分42秒
icon
除草に使ってみました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かすみそう0103、 yasuter、 のんちゃん、 チアスマイル、 赤ずきん、