
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:ちいはしさん
2021年05月15日 07時32分54秒
icon
ちいはしの<第3回栽培レポート>
花は現在5個目が咲いています。
一番花は咲いてすぐ落ちてしまいました
2番目は実のおしりの部分が見えてきていたので
期待していましたがこの写真を撮ったときに触ったらポロンと2番目も3番目も落ちてしまいました。
ピーマンやシシトウなど同じ仲間は100%というくらい沢山実るので同じように考えていたのですが
難しいようです。
テンションだだ下がりですが温かく見守りたいと思います。
コメント: 全7件
from:ちいはしさん
2021年05月18日 07時29分29秒
icon
ぽ〜りんさん
ご教示ありがとうございます!
短花柱花ではないようで、ちゃんと雌しべが雄しべより
出ているので肥料が足らないということはなさそうです。
更にポツポツ花が咲いてきているので期待しています(^-^)
ご教示ありがとうございます!
短花柱花ではないようで、ちゃんと雌しべが雄しべより
出ているので肥料が足らないということはなさそうです。
更にポツポツ花が咲いてきているので期待しています(^-^)
from:チアスマイルさん
2021年05月15日 23時09分34秒
icon
私は蕾は何個かあるのに、まだ咲かなくて少し焦りを感じています。
枯れたりはしていないので、長い目で見守っていきたいと考えています。
枯れたりはしていないので、長い目で見守っていきたいと考えています。
from:よっしさん
2021年05月15日 16時32分34秒
icon
ちいはしさん
花の落下は、ショックですね。
シシトウは、ほとんど実をつけるので、パプリカも管理も手間なしで、暖かくなれば次々に収穫できるのかなと、甘く考えていましたが、結構繊細なんだなと、感じています。
花の落下は、ショックですね。
シシトウは、ほとんど実をつけるので、パプリカも管理も手間なしで、暖かくなれば次々に収穫できるのかなと、甘く考えていましたが、結構繊細なんだなと、感じています。
from:ぽ〜りんさん
2021年05月17日 13時44分47秒
icon
短花柱花になっているのではないですか?
肥料の内容も気になるところです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
さいちゃんです、 kagayaki、 チアスマイル、 momoko、 ちいはし、