
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:ピエトロ ファンコミュニティ ドレミさん
2022年01月11日 12時22分24秒
icon
【終了】\人の手でおいしさを!/じゃがいもを育てよう!おうち菜園部員<第2弾>★10名様限定募集
みなさん、こんにちは!「ピエトロ ファンコミュニティ」進行役の ドレミです。
このコミュニティには「ピエトロガーデン」というお庭があるのをご存知ですか?
「ピエトロガーデン」はみなさんと一緒に、ピエトロの理念「おいしいものは、人の手からしか生まれない」を体感していただける場所♪
共通の興味を持つ方たちが集まり、おしゃべりや体験が楽しめるよう、様々なイベントを企画しています^^
初回イベントでは、「おうち菜園部」が発足して、8名の菜園部員の方と一緒にパプリカを育てました。
苗から育て、花が咲き、実がなり、収穫しておいしく食べてもらうところまでをレポートしていただきましたよ♪
▼おうち菜園部<第1弾>パプリカを育てよう!活動報告(2021.4~8月)
https://cs.beach.jp/scu/4lyl
さて、今回は2回目のイベント、おうち菜園部員<第2弾>10名様募集のお知らせです。
育てていただくのは、煮たり焼いたり蒸したり、どんなアレンジもしやすい「じゃがいも」です!
早速ですが、株式会社ピエトロの平野さん、お願いいたします♪
───────────────
▼株式会社ピエトロ 平野さん
みなさん、こんにちは!
株式会社ピエトロの平野です。
前回は8名の菜園部員のみなさんとパプリカを育てました。みんなで相談しながら育てたパプリカが実ったときは、達成感を分かち合うことができました。
ご参加・応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!
今回もおうち菜園部では、ピエトロ社員がみなさんと一緒に、同じ野菜を栽培していきます。
そして、ご家庭ごとの成長過程をシェアしたり、収穫できた野菜をピエトロ商品でおいしく食べたりしたいと思います!
今回の「おうち菜園部」菜園部員は10名様の限定募集です!
菜園部員に選ばれた10名の方にはじゃがいもおうち栽培キット(ガーデンバッグ(植木鉢)、じゃがいもの種芋、肥料、土、育て方パンフレット)をお送りいたします。
収穫時には、春の新商品も含めたピエトロの商品詰合せ「じゃがいもをおいしく食べよう ピエトロセット」もお送りする予定です^^
今回も家庭菜園初心者の方でもわかりやすいよう、育て方を記載したパンフレットをお送りしますので、どうぞご安心くださいね♪
もし栽培中に、質問やスタッフへのメッセージなどがありましたら、「畑の休憩所」でコメントをいただくこともできますよ。
※すぐにお返事ができない場合やすべてに回答できない場合もありますが、できる限り、回答できるようにしていきます!
また、今回はZoomを使って菜園部員のみなさんと、栽培の状況についてオンライン上で話したり、相談を受けたりできる機会を2回ほど予定しています♪
必須ではありませんが、ご参加いただけると大変嬉しいです^^
菜園部員に選ばれた方以外のみなさんは「観察部員」としてコメントや拍手でご参加いただけますよ。
成長の様子を一緒に温かく見守っていただき、おいしいじゃがいもが収穫できるよう、ぜひ応援してください!
───────────────
平野さん、ご案内をどうもありがとうございました!
「自分で育てた野菜をおいしく味わいたい!」という方は、ぜひご参加くださいね♪
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
\人の手でおいしさを!/
じゃがいもを育てよう!おうち菜園部員<第2弾>★10名限定募集
【募集期間】2022年1月11日(火)~1月24日(月)13:00まで
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
おうち菜園部員に当選された方には、以下のことを行っていただきます。
1.届いた栽培キットで、おうちでじゃがいもを育てていただく
2.栽培レポートを投稿いただく※
※栽培期間は2022年2月~6月頃を予定しています。この期間、月に1回程度、栽培レポートの投稿をお願いいたします。(合計6回を予定)レポート投稿につきましては、毎回メールにて依頼させていただきます。
3.2回のオンラインミーティング(Zoom使用)にご参加いただく ※必須ではありません
レポート投稿は、トピックへの投稿ではなく、新しくトピックを立てていただき、写真とコメントを投稿いただく予定です。
ピエトロ ファンコミュニティから投稿を依頼したとき以外でも、追加でコメントしていただくのは大歓迎です!
※投稿の詳細につきましては、投稿依頼の際にメールへ記載いたします。
【応募条件】
・じゃがいもをおうちで育てていただき、メールで依頼した時期に写真付きでレポート投稿をお約束していただける方
(計6回を予定)
・ベランダなど、日当たりの良いスペースがあると好ましいです。
・<第1弾>にて菜園部員として活動いただいた方も応募可能です♪
【当選発表について】
当選者の発表は、2022年2月上旬ごろ、メールにてお知らせいたします。
【モニターの応募方法】
モニターへのご応募には、STEP1とSTEP2の両方の入力が必要です!忘れずにご入力くださいね。
※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
□■STEP1■□
コメント欄から、おうち菜園部に応募した理由や意気込みを投稿しよう!
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3lyk
■□STEP2□■
応募フォームに入力しよう!
▽応募フォームはこちら
※応募フォーム入力は、募集期間中は1回だけでOKです!
以上で応募完了です!
■注意事項
ご応募の前に必ず以下のキャンペーン、レビュアー応募規約をご確認ください。
https://sp.beach.jp/PIETRO/rules/pc/index.html
それでは、みなさんからのたくさんのご応募、お待ちしています!
(「ピエトロ ファンコミュニティ」オーナー ドレミ)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 147
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 101
icon拍手者リスト
うさポンとうさピイ、 くうたろう、 ひろろん☆、 りん、 ちいはし、 あおちゃん2、 おちゃっぴー、 ドラ娘、 かぴまる、 スモークサーモン、 dori、 スターニンジャー、 あきのまま、 akatonbo、 gonta、 そら、 のんのん、 まいす、 いまいまみ、 クローバー、 こうこ、 ゆず、 みか、 みほ、 niyan、 snoopy、 いろどり、 ぽんぽ、 ここ、 トクちゃん、 ひろみ、 ベロベロベロ、 たんたんだんごちゃん、 きららM、 みゅうこちん、 ショコラ、 hana、 だあきち、 美味しい北日本、 ランニングマン、 なおくん、 まゆまゆゆん、 teruteruwasi、 わんこ、 nae、 まゆたみん、 とーふ、 ゆず太郎、 にゃおら、 myu、 Ariel、 翼が欲しい虎、 よっこ、 まり、 ミニコアラ、 ツルツルツル、 candy、 みく、 ひまわりママ、 おおらん、 ぽ〜りん、 リモニー、 フルーツ、 そらまめ、 ガク、 さくらりんご、 たもちゃん、 ちゃ、 ぺこぽこ、 ぴよこ、 さるぼぼっそ、 にこちゃん、 チアスマイル、 こばみ、 モルモット、 よっちゃん、 よこーた、 ちるる、 むこう、 junjun、 プリモのママ、 カンタダ、 roma、 sarisari、 ふなきち、 リエ、 チョコぷりん、 めがっぺ、 Kazuo、 momoko、 バニラルル、 みーさん、 まるこ、 ナコ、 sana、 ai、 草取り名人、 マツク、 曲学阿世の徒、 さいちゃんです、 Knkk、
コメント: 全147件
from:teruteruwasiさん
2022年04月28日 06時07分30秒
icon
玉ねぎ、ジャガイモ、菊芋、里芋の草引き今日でやっと終わる予定です
from:あおちゃん2さん
2022年04月01日 22時38分52秒
icon
今年もお家時間がいっぱいありそうなので、楽しい毎日をすごしたいっと・・・
from:teruteruwasiさん
2022年01月26日 15時09分01秒
icon
孫が大好きなのでジャガイモ芽が出たら植えるつもりですがなかなか出てくれません
from:ぴろさん
2022年01月24日 09時20分06秒
icon
去年からベランダでトマトを作り楽しく収穫できたのでじゃがいももお庭がありませんが育てられるのなら育ててみたいと思い応募しました。
from:ちゃおさん
2022年01月24日 01時26分01秒
icon
家庭菜園でいろいろな野菜作りにチャレンジしています。
じゃがいもはまだトライしたことがないので、この上ない心強いサポート体制でのとても有り難いこの機会に、励みになる皆さんとともにぜひ挑戦したいです!
from:ふうさん
2022年01月23日 22時45分19秒
icon
家庭菜園は自己流で行っています。ですから収穫は満足できる、とは言えません。じゃがいもはまだチャレンジしたことはありませんが、今回のこのチャンスに、きちんとした肥料や育て方を教えていただいて、美味しいじゃがいもを育てたいと思いました。
from:momoさん
2022年01月23日 15時09分45秒
icon
家でジャガイモができるなんて。
栽培キットになっていれば私でもできるかも。
from:でりさん
2022年01月23日 11時39分02秒
icon
家庭菜園でじゃがいもはハードルが高そうに感じて手が出しづらかったですが、栽培キットがあれば自分にもできそうです。
採れたてのじゃがいもを食べられるのが楽しみです。
from:しまねーずさん
2022年01月23日 09時56分59秒
icon
しゃがいも大好きな子供たち、いつもスーパーで買ったものしか食べたことが
ないので、子供たちに自分たちが作ったじゃがいもを収穫仕立てのじゃがいもを
味わって、育てることの素晴らしさを知る機会になって欲しいと思います。
大人の僕も一緒に楽しみたいです。
from:あすっこさん
2022年01月23日 09時52分29秒
icon
5歳の娘と8歳の息子と去年夏にミニトマトをプランターで育てましたが、あまり収穫が出来ず、子供たちがとても残念がっていました。子供たちとリベンジしたいと思って、応募しました。
5歳の娘は初めての幼稚園になかなか馴染めず、でもいつも家庭菜園のトマトに「トマトちゃん行ってきます」と話しかけていました。親としては、家庭菜園に救われました。
今回は、その娘もさらに家庭菜園を楽しんで育ててくれると思います。写真も子供たちの様子をあわせて投稿します!
from:ダンナさん
2022年01月23日 09時47分45秒
icon
新型コロナの影響で自宅時間が増え、新しいことに挑戦したいと思っておりました。
是非初収穫まで頑張って育てたいと思っています。
from:りゅうきさん
2022年01月23日 02時12分08秒
icon
昔
トヨシロを収穫しましたが
今一つの大きさと量だったので
今度はもっと大きく
大量収穫したいので
応募しました
from:りーちゃんさん
2022年01月22日 18時38分54秒
icon
やってみたいです!!
子どもと一緒に作ってみたいです!水やりがんばります!
from:スモークサーモンさん
2022年01月22日 18時00分36秒
icon
応募させて頂いたとおもうのですが、メールが届いたので、タブっていたら、すみませんm(_ _)m
ベランダで、家庭菜園をしていますが、簡単なベビーリーフ、バジル、ローズマリーなどを育てています。
ベランダでじゃがいもが育てられるとは思っていなかったので、是非、育ててお料理したくて応募しました。じゃがいも料理は、大好きなので・・・自分で育てたじゃがいもで、ニョッキやポテトチップス、ロースティなどを作ってみたいです。
素敵なご縁がありますように・・・
😊
from:トニタニさん
2022年01月22日 17時07分43秒
icon
昨年は、おうち菜園部には参加しませんでしたが、独自でパプリカ栽培をしました。10月頃まで収穫ができました。自信がついたので、今回はおうち菜園部でじゃがいも栽培に挑戦したいと思いました。
from:みかさん
2022年01月20日 11時59分39秒
icon
畑がないので、家庭菜園経験は去年の夏にプランターでミニトマトを育てただけの初心者です😊💦
が、5歳の息子と小さな苗から水やりして収穫できた時の喜びが大きかったので今回応募してみました✨
息子も娘も…最近好き嫌いがハッキリしてきて、なかなかご飯を食べてくれない日もあるので、食材を自分たちで育てて収穫することで好き嫌い改善につながってくれないかなぁ…という期待もあります(^^)♥️
from:たけしょんさん
2022年01月20日 10時06分17秒
icon
何度か野菜を育てていますが、収穫まで至った事がありません。栽培キットということで、初心者のわたしでも育つのではないか!?と期待を込めて応募します。
from:真実のダーリンさん
2022年01月20日 03時01分08秒
icon
葉物野菜は栽培歴11年ですが、
じゃが芋は育てたことが無いので、育ててみたいです
from:teruteruwasiさん
20時間前
icon
ゴーヤの垣、朝6時から作りました、汗でびっしょりです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ちいはし、 teruteruwasi、