
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:「ちょこみらPARK」スタッフさん
2022年11月15日 10時33分10秒
icon
教えて!ご自分の生活に関わるモノの最近の値上がりによって、諦めたことと諦めきれないこと
みなさん、こんにちは!「ちょこみらPARK」スタッフのまどかです。
ここ最近の物価上昇や円安などの影響を受け、モノの購入・旅行などの出費、家具・電気製品等の買い替えなどにおいて、「お金を使おうか、やめようか」「諦めようか、どうしようか」などといった葛藤にさいなまれたりすることはありませんか?
悩んだけれど、結果諦めた、という方もいれば、それでも諦めきれずに別のモノを検討する方もいらっしゃるかと思います。「ちょこみらPARK」でも、そういったお声が寄せられていますね。
そこで今回は、物価上昇によって諦めたこと・諦めきれないことについて、お話を伺いたいと思います!
「教えて!ご自分の生活に関わるモノの最近の値上がりによって、諦めたことと諦めきれないこと」
昨今のさまざまなものの値上がりによって
――――――――――
・購入や買い替えを見送ったもの/こと
・反対に「これだけはどうしても諦めきれない...!」と維持しているもの/こと
――――――――――
...を、ぜひ具体的に教えてくださいね☆
また、その葛藤の中でどういう工夫をしているか、どんな気持ちになったか、なども教えていただけると嬉しいです。
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7qto
たとえば、こんな投稿をお待ちしています。
===
外食をする機会は、以前より減りましたね。その代わりに、スーパーで買っていた食パンを時々パン屋さんで買うなど、家で食べる食材を吟味するようになりました。また、今後さらに値上がりしそうな電化製品の上手な買い替えも検討中です。
「いろいろなものが値上げされ、購入そのものを諦めたり購入頻度を下げたり...調整しながらやりくりを頑張っています。でも、趣味でもあるカフェ通いだけは諦めきれない...!頑張っている自分へのご褒美として、週に1度だけは行っても良いことにしています♪」
===
...などなど、みなさんが諦めたことと諦めきれなかったことを教えてくださいね!
それでは、みなさんのご参加をお待ちしています☆
(「ちょこみらPARK」スタッフ まどか)
\【11/30まで】ちょこみらPARK会員さま限定!キャンペーン実施中!/
――――――――――
ただいま、新生銀行では「ちょこみらPARK」会員限定で口座開設ポイント2倍になり、最大合計8,500ポイントが貯まるキャンペーンを実施中です♪
詳しくは、新生銀行のスタッフ「みらい」さんのトピックをぜひご覧くださいね^^
▽「みらい」さんのトピックはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4pol
――――――――――サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 254
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 99
icon拍手者リスト
ぽ〜りん、 翼が欲しい虎、 てるてる、 いづみん、 興津ラブ、 まり、 koko、 まゆゆ、 ともみ、 みく、 ガブ大好き、 ケロ、 さく、 こまちちゃん、 さくらだんご、 よまたけ、 ベロベロベロ、 オク、 野うさぎ、 ねこなーご、 トクちゃん、 けいこまり、 さいきん、 マツク、 mu778、 真実のダーリン、 こばみ、 ひまわりママ、 ゆず、 ちはぽいん、 ひじき、 sawa、 あんず、 @ad、 niyan、 いちごの小春、 yui、 mint、 もじりあに、 こまろ、 躑躅、 ばなな、 にとへい、 泉ちゃんの塩、 カモミール、 ぽんぽ、 teruteruwasi、 わんこ、 竜の落とし子、 まるまり、 バニラルル、 ショコラ、 ぼぼの母、 lapi、 いちりん、 三毛猫、 sirotibi、 りん、 トマトロ、 モルモット、 チョコぷりん、 ツルツルツル、 しづ、 ねむい、 にこちゃん、 ふなきち、 sarisari、 あゆ、 ブラザートム、 さいちゃんです、 myu、 hirosizuku、 ルミ、 カンタダ、 Knkk、 ひと、 ジプシー、 よこーた、 mm、 美味しい北日本、 マイロ、 オブリ、 みか、 ai、 こみちゃん、 あや、 jun.ikuta、 フルーツ、 あきのまま、 スカイラー、 フトンターレ、 まるこ、 popo、 草取り名人、 めがっぺ、 ミック、 てら、 りりる、 くりゆみ、
コメント: 全254件
from:エコさん
2022年12月30日 15時45分29秒
icon
年を重ねると欲しいものやりたいことは 今のうちにしようという気が強くなって来ます。私だけでしょうか?よほど高い物以外が購入します。
from:naoneoさん
2022年12月30日 11時34分29秒
icon
皆さん贅沢な諦めですね。私は高いパンをやめ値引きのおにぎりです。
from:ぷーさんさん
2022年12月28日 10時17分05秒
icon
食費の節約は諦めました。
もともと贅沢しているわけでもないので、健康維持とストレス回避を優先です。
from:てるてるさん
2022年12月27日 01時31分33秒
icon
普段履いているスポーツジューズの靴底がすり減っていて
ずっと買い換えたいと思っていますが
欲しいメーカーのはちょっと高くて購入を断念しました。
from: しづさん
2022年12月26日 14時49分05秒
icon
夫婦fのみの生活では大きすぎた冷蔵庫!9年前、主人が展示品で安く購入…の冷蔵庫を、電気代節約のために(と同時に腰痛持ちの私が、少しでも手入れの楽なようにと思って買い替えようと思ったのですが、ここ2か月前後迷い悩んだ挙句…現在使用中の冷蔵庫を使用することに決定。
というのは、大型某電気店で現在使用中の冷蔵庫の(年間)電気代を調べて頂いたところ、(新しく購入したい…超省エネ冷蔵庫との比較で)月に数百円程度の違いで…それなら今!即10万円以上出費して買い替える必要はない!!と判断。
各メーカーのカタログを何度となく食い入るように見ては検討していたのですが、完全に断念したら、「使用中の冷蔵庫の手入れを丁寧にしなくては・・・」との思い。
先日やっと済ませて。気分もスッキリ!!
ともあれ、大好きなガーデニングタイムをアップさせるためにも、使用中の冷蔵庫を生かすためにも、これ迄以上に…様々なおかずのまとめ作りをしては小分けして冷凍することに・・・。(冷凍庫は一パイに詰める方が良いそうですので・・・。逆に冷蔵庫は各空間をとって・・・大切に大切に使用することにいたします。)
from:ゆーみんさん
2022年12月16日 00時13分22秒
icon
毎朝パン食なので、パンの値上がりがすごくこたえます。
値引き品を買うようになりましたが、大好きな商品は、時々、正価で買ってます。
ストレスにならない程度に!
from:はるはるさん
2022年12月15日 15時17分05秒
icon
月刊誌の漫画の本を買うことを諦めてサブスクで読んでる
雑誌も漫画も結構読めてます
灯油は高いけど節約限界です体調崩したら高くつきますしね
from:ひとさん
2022年12月15日 00時11分39秒
icon
パンは、値上がりしたけど、毎日食べるものなので、
出来るだけ値引きを買うようにしています。
from:よっしさん
2022年12月13日 23時06分19秒
icon
お菓子の購入個数が減りました。
from:naoneoさん
2022年12月13日 17時02分22秒
icon
カップヌードル買うの止めてPB品にしました。若い頃、キューリのQちゃんでご飯食べてた時思い出す。
from:nobuchannさん
2022年12月13日 14時14分15秒
icon
リモートワークが増えたこともあり、洋服はほとんど買わなくなりましたし
化粧品代も減りました。
from:ばななさん
2022年12月13日 14時02分13秒
icon
水道光熱費が電気代やガス代が高すぎによって節電など以前よりしてましたがさらにしなかいといけないとなるとストレス溜まります。お風呂がすぐ冷めるのではやくはいってるつもりがすぐぬるくなりますが何度も沸かし直すのも高くなるので寒いままでてきてますね。長風呂しないのがコツなのかも。
from:オクさん
2022年12月13日 08時09分16秒
icon
Corona禍でまたこの冬は出かけることも少ないと思うので洋服を買うのをやめようかと
だけどバーゲンのお知らせが来ると・・・
いや買わない
from:@adさん
2022年12月11日 23時09分51秒
icon
アメリカのオンラインショッピングでコーヒーやハチミツ買っていましたが、円安もあり2倍位に上がっている物もあるので、買うのやめた物もありますが、健康の為に…と買っている物もあります。
from:エコさん
2022年12月11日 22時37分36秒
icon
冷蔵庫や乾燥洗濯機の買い替えですね。新製品の方が燃費が安いとは思いますが。空気清浄機付き加湿器は二台買い換えました。
from:いづみんさん
2022年12月08日 12時51分51秒
icon
ダウンコートを買い替えたかったのですが物価高なので今年は断念しました。
基本的に自分のものはほとんど買わないけどオタクなので「推し」のグッズなんかは厳選しつつもついつい買ってしまいます😅
私の元気の源だからこれだけはやめられないので予算を決めて楽しみたいと思います💗
from:ひとさん
2022年12月08日 12時38分22秒
icon
パンは、まいにちてべるので、仕方ないです。でも安い時を狙って買っています。
お菓子は、安い時にまとめて、買っています。
from:yunさん
2022年12月07日 10時12分42秒
icon
お菓子や菓子パンを買う回数を減りました!値段が上がったり小さくなったりしてるから
伸びた手が引っ込んじゃいます。
from:ふうみぃままさん
2022年12月06日 20時56分03秒
icon
お菓子の食べ過ぎ。
なかったら食べないので、少し見直しています。
from:興津ラブさん
2022年12月06日 15時07分15秒
icon
わたしはパンが大好きなんですが、パンの値上げは特に身に染みています(;^_^A
町のパン屋さんも、コンビニやスーパーのパンもどこも値上げがすごくて悲しくなります(´;ω;`)
値上げだけではなくサイズも小さくなって寂しいですね。
今朝もSNSのニュースでパン業界最大手の企業のミニサイズのアンパンやクリームパンが5コ入りから4個入りになると知りました。。。
世界的にもデフレの流れは変えられないんですかね💦
お給料は上がらないのに家計が逼迫されっぱなしです。
高級品や嗜好品の値上げなら納得できますが、食料品はキツイですよね
from:あんずさん
2023年01月29日 18時23分47秒
icon
コロナの心配もありますし、海外旅行は諦めました😅
最近の値上がりは家計に響きますし、以前よりもテーマパークに行く頻度も減りました💦
逆にあきらめ切れない事は、外食やテイクアウトなどです。
外食大好きなんで、値上げしてもこれからも定期的に外食したいと思ってます✨
たまにジャンクフードを食べると幸せな気持ちになりますしね笑
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りん、 しづ、 あんず、