
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:カンテレスタッフ はっちゃんさん
2023年01月12日 17時00分05秒
icon
※受付終了【募集】第42回大阪国際女子マラソン 応援のぼり隊大募集!
こちらの募集は締め切りました。
エントリーおよび「テレビ観戦します」の書き込み、ありがとうございました!
当選された方には20日(金)夕方以降にメールにて連絡差し上げますのでお楽しみにお待ちくださいね。
こんにちは。
カンテレスタッフ・はっちゃんです。
今回は1月29日(日)に開催される大阪国際女子マラソンに関するお知らせです。
あなたの声援が走る力になる、「応援のぼり隊」を大募集します!
全ランナーひとりひとりの名前が入った「応援のぼり」を持って、沿道で選手たちに声援を送りませんか?
今大会では、厳しい参加資格を乗り越えた全参加選手を称え、応援する施策の1つとして「応援のぼり隊」を実施します。
各選手の名入り″のぼり”を1~2本持っていただき、長居公園内周回道路で走る選手を間近で応援していただきます。
長居公園は、42.195kmの長い旅路の発着点。
スタート直後のランナーたちを声援で送り出し、大阪の街を走り抜けゴール間近に戻って来たランナーたちにあと一押しのパワーを届け、みんなにとって最高のレースになるよう、一緒に応援してください。
ご応募頂いた方の中から抽選でペアで10組20名さま(おひとりでの参加も可)を「応援のぼり隊」に認定し、記念グッズや食券などを当日会場でプレゼントいたします。
「応援のぼり隊に参加したい!」という方は選手への応援メッセージを添えて参加希望とスレッドに書き込みをお願いいたします。
【募集要項】
◆日時:2023年1月29日(日) 午前11時集合(昼休憩あり、午後4時ごろ解散予定)
◆会場:長居公園 大阪市東住吉区長居公園1-1 ※会場までの交通費は自己負担
◆人数:ペア10組20名(おひとり参加も可)
◆締切:1月16日(月)午前10時
※当日参加された方には記念品や食券(当日会場でのみ使用可)など特典あり。
※詳細は当選された方にメールにてお知らせします《1/20(金)夕方ごろ予定》
※当選メールは【support@ktv.jp】カンテレコミュニティ事務局(カンテレフレンズ事務局)よりお送りいたします。携帯メールの場合は迷惑メール対策などの確認もお願いいたします。
当日ご参加いただけない方は生中継放送をご覧いただき、声援を送ってください!
【テレビ放送】
奥村組スポーツスペシャル 第42回 大阪国際女子マラソン
1月29日(日)ひる12時~(カンテレ/フジテレビ系列全国ネット生中継)
大阪国際女子マラソン公式HP=https://www.osaka-marathon.jp
コメント: 全56件
from:あゆさん
2023年01月31日 14時22分15秒
icon
実際に目の前でみると迫力があるでしょうね。
あっという間選手の皆様は通りすぎますね。
見てみたいですね。
from: しづさん
2023年01月30日 21時43分51秒
icon
カンテレスタッフのはっちゃん様ですのに、スタッフの4文字が抜けております。
不行き届きでの投稿・・・心よりお詫び申し上げます。大変失礼いたしました!
from: しづさん
2023年01月30日 21時38分26秒
icon
およそ300本位だったとは・・・!澄み渡った青空のような、まさに目の覚めるような素敵なカラーののぼりに、大きな字で各選手の方のお名前も素敵で・・・。テレビで食い入るように見ていても、ものすごい数?と感じました。(’我が家のテレビはかなり古くて、42インチかな?今の時代にしては小テレビ…なのに、「まだ続いている!かなりの数で、相当の距離みたい!」等と、見入っていた私の心も飛んでいました。ゴールの際も矢張り驚きました!苦笑!)
何はともあれ、無事終わってよかったですよね!本当にお疲れさまでした!カンテレ様の今回の発想…初の試み等にも驚き、頭の下がる思い・・・!改めて感謝!!
from:カンテレスタッフ はっちゃんさん
2023年01月30日 13時56分57秒
icon
カンテレスタッフ・はっちゃんです。
昨日1/29(日)に大阪で開催された「第42回大阪国際女子マラソン」ご覧になっていただけたでしょうか?
心配していた天候も、やや肌寒い時もありましたが、快晴の空の下、多くのランナーが大阪の街を駆け抜けました!
そして、今回初めて実施しました「応援のぼり隊」による、沿道での全参加選手名の入った青いのぼりが、およそ300本近く掲げられ、力走する選手の背中を押しました!

スタート前に沿道に向かう「応援のぼり隊」のみなさん
このコミュニティから応募して参加したくださったみなさま、お疲れさまでした!
カンテレフレンズの会員様と合わせて、多くの方々が声援していただき、大会を盛り上げていただきました!

長居公園内のコースに並んだのぼり
中継をご覧いただき声援を送ってくださったみなさまも、ありがとうございました!!
from: しづさん
2023年01月29日 19時58分46秒
icon
応援のぼり隊の皆様もお疲れ様でした!「見逃すまい!」と、画面に釘付け!
沢山のブルー(青色)の各のぼりに各選手名が大きな字で・・・。スタートとゴール時にそれぞれ選手の皆様はどんなに元気と力などをもらったことでしょう。
前後しますが、安藤さん、おめでとうございます!全体で第3位ですが、日本選手の中では第1位!今後が一層楽しみな・・・お一人ですね!他の方にも期待・・・!
佐藤さんはテレビ画面を見ている側も辛くなるほどでした!〈もっと早く止めてあげればよかったのでは・・・?!」ご本人の気持ちを思うと、「まだ頑張って走りたい!」との思いがあるのかも?!
アナウンサーの方や解説の方々も、何かある時はきっと複雑気分なのでしょうね!
そこに監督さんが止めに入られた時は、もう涙が出そうでした。佐藤さんが腰を下ろした姿!涙ぐむ姿!両足のケガを見た時は本当に痛々しくて・・・。(病院に行かれたそうですが、一日も早く、心身お元気に・・・と心から願っております!)
過去のこのマラソンでもいろんなドラマがありましたが、また今回も・・・。(給水時も大変ですね!走りながら取る!飲む!…等も、何のスポーツも出来ない私には、本当に難しそうで・・・!
何はともあれ終わりました!(アッ、ごめんなさい!!)カンテレススタッフの皆様なども本当にお疲れさまでした!今後も色々と楽しみに致しておりますので(残念ながら離れておりますが)今後とも何卒よろしくお願い申し上げます!
from:モーニングさん
2023年01月16日 02時30分41秒
icon
おひとりさま 参加希望します
人数が多い場合は 外してくれいいいですよ~
いい天気になりますように~雨が降らないように お祈りしています
自宅から、長居スタジアムまで ママチャリで約40分以内です
長居公園周回コースは ウォーキングにいいですよ
そうそう 最近公園内に シャワー使える施設ができましたよ~
大阪国際マラソンの思い出
当時 増田明美選手が ますだ~ますだ~と 目の前を通り過ぎて~
そのすぐ後 増田選手が~バタンと倒れて~みんなビックリしてたの覚えています
それと某マラソン大会で 遠藤栄子さんに あんた練習不足と
めっちゃ~怒られてました~草草~~
from: しづさん
2023年01月16日 00時21分01秒
icon
ランナーの方、お一人お一人のお名前入り…応援ぼりをもって声援を…なんて、目の前に想像しただけでも、ドキドキ!ワクワク!沿道で声を出せる方々が羨ましい限り!
、
29日はテレビの前で精一杯応援を・・・!
マラソンに適した天候の中で、悔いのない…最高のレースとなりますように!!
沿道で応援の皆様方も、お風邪などお召しになりませんように!!
from:おおらんさん
2023年01月15日 00時24分18秒
icon
選手への応援メッセージ
体調に気をつけて、当日ベストな走りを魅せて下さい。楽しみにしています。
当選しましたら「応援のぼり隊」笑顔で応援参加したいです。
from:翼が欲しい虎さん
2023年01月15日 00時14分14秒
icon
選手への応援メッセージ
特に誰かのファンということは無いですが、参加される選手全員の健闘を期待しています。「応援のぼり隊」に選ばれたら、頑張って応援します。
from:コイシンさん
2023年01月13日 14時37分54秒
icon
長居公園近くで生まれ育ち、第1回から女子マラソンを見続けています。80年代無敵のカトリン・ドーレさんの走りが強く記憶に残っています。
from:翼が欲しい虎さん
2023年02月04日 20時03分06秒
icon
おひとり参加も可、という事で一人での参加です。
何人か声掛けしたのですが、残念ながら…、という事で。
応援する事になったのは、一般スーパーランナーの168鶴谷啓子さん。
マラソンのベストタイムが3時間07分以内というのが、
一般スーパーランナーという事のようです。
ちなみに鶴谷さんは2:55:30です。
まずはスタート後に2回応援、
のぼりを見付けて下さったようで、
軽く手を挙げてくださいました。感謝!!
そしてゴール直前。
何人か競り合って、懸命のラストスパート。
『頑張って』と声を掛けるのが精一杯。
結果は…、3:00:49の144位でした(完走251人、参加320人)。
お疲れさまでした。応援出来て、嬉しかったです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
大和アサヒ、 りん、 カンテレスタッフ はっちゃん、 しづ、 エリンギたけのこ、 ちいはし、 翼が欲しい虎、