
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SOMPO Parkスタッフ シンさん
2023年10月05日 08時56分28秒
icon
旅行に持っていくモノ「旅のお友」教えてください♪
おはようございます!シンです。
今回は旅行に必ず持っていく「旅のお友」について!
私は国内1泊でも必ず部屋着を持っていきます。旅館の浴衣やホテルの非セパレートタイプのパジャマがどうも苦手です・・・。過去、一緒に旅行した友人で、枕を持参した猛者がいて驚きました笑。安心して旅を楽しむために、使い慣れたアイテムを持参するのは大切ですよね。
「アイマスクを持っていく」「温泉あがりのパックは絶対!」「新幹線はスタバです」など、みなさんの相棒「旅のお友」を教えてください。これがあると便利!などの情報も大歓迎です♪
★ユーザーさんの気になる!!トピック
aramiyo11さんのフランス旅行でおすすめのスポットやグルメなどを教えてほしいです♩
https://www.beach.jp/circleboard/af10865/topictree/1100216359000#position1100216359000
aramiyo11さん、トピックありがとうございます!新婚旅行でフランスだなんて素敵です!フランス経験者の方、おすすめスポットやグルメなどぜひaramiyo11さんに教えてあげてください♪きっと楽しいい新婚旅行になりますね。
★ゴーゴー!おしゃべりキャンペーン実施中!
「SOMPO Parkコミュニティ」のトピックに1回以上コメントを投稿すると、「ゴーゴー!」にちなんで55名様に豪華賞品が当たるキャンペーンに応募できます♪みなさまのコメント&ご応募お待ちしています!!
▼キャンペーンの応募方法など詳細はアンちゃん&パン君の投稿をご確認ください♪
https://www.beach.jp/circleboard/af10865/topictree/1100216098353サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 241
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 76
icon拍手者リスト
kuro、 にとへい、 みか、 ひじき、 みっぴい、 にゃーこ、 かりん、 カヤック、 パンプキン、 アップル、 どろん、 むーあ、 ぽんで、 三毛猫、 Ryoh 、 popee、 トクちゃん、 ゆー、 かずちゃん、 きららM、 もえ、 くまちゃん、 ramuchan、 みーさん、 しづ、 ゆゆ、 teruteruwasi、 チャイハネ、 sansantomi、 鮒寿司、 nanacoxx、 あっき、 nishibun、 coco、 タクミ、 もんたろう、 ひでやん、 がらこ、 @ad、 しげプー、 Peach Melon Cherry Fizz、 ドラミーゴ、 れな、 sirotibi、 留辺蘂、 モルモット、 ALLEN、 mika、 ぼぼの母、 まあちゃん、 くりゆみ、 カンタダ、 ai、 けいこまり、 泉ちゃんの塩、 PB5300、 千尋、 フルーツ、 影丸、 白クマ兄ちゃん、 ミック、 よまたけ、 たぬぽんぽん、 ゆあ、 nosmile、 小樽大好き、 マチルダ、 フトンターレ、 @@@@ぽ、 nae、 ひまわりママ、 こみちゃん、 こまろ、 躑躅、 aramiyo11、 あや、
コメント: 全241件
from: tomorisuさん
2023年11月16日 14時58分47秒
icon
醤油
昔、アメリカでステーキを食べましたが、味が全くなく困りました。
周りの人たちは、何もつけず、そのまま美味しそうに食べていました。
ソースは無いか探しましたが、テーブルの上には何もなし。
たまたま同じグループの人が、醬油を持参していて、皆で少しづつ分け合い助かりました。次回からは、持参したいです。
from: 団塊親父さん
2023年11月07日 11時34分12秒
icon
小さなチュ-ブのハンドクリ-ム。パックツア—(一人参加)で南米旅行の帰路、ロスの空港で乗り継ぎ、出国審査を受けました。ここまでに何度も経験していたことです。パスポ-トと顔写真の確認そして「指紋」の照合。「フォーフィンガ-(示指~小指)」そして「サム(母指)」と指示されカウンタ-に載せました。繰り返すこと数度、するとそばの「スタッフ」に合図して車椅子に乗せられ、理由も分からず『CBP』と表示された部屋に連れてゆかれました。スマホで調べるとCBP=Customs and Border Protection:税関・国境取締局)部屋の中には、子を抱かれたヒスパニック系の女性や見るからに怪しそうな人もおられました。日本人は私だけ、不安感が募るばかりでした。漸くして添乗員が係員と共に来られ、二言三言、話し合われ、無事解放されました。添乗員さんから「皮膚が乾燥して指紋の認証が出来なかったから」と説明されました。
※保湿クリームは小さい方がいいと思います。大きいものだと手荷物検査で没収される可能性があります。
from: みかさん
2023年11月06日 13時11分49秒
icon
泊まり旅行では必ずフロス!就寝前はフロス&歯磨きをしてスッキリしないと眠れないので😅✋
ホテルの歯磨きセットにフロスも入ってたらなぁ…と毎回思います✨
from: みぞれさん
2023年11月06日 13時03分52秒
icon
フリスク!
飛行機の乾燥、慣れない気候で喉を痛めた時や乗り物酔いで気分がすぐれない時にフリスクを一粒。咳が止まらないような症状もフリスクがあると安心なのです。
from: yasubeiさん
2023年11月04日 17時12分03秒
icon
車での一泊旅行が主です
歯ブラシ・歯磨き粉・タオル・着替え・携帯充電器・モバイルバッテリー・マスク
缶ビール・缶チューハイ(ホテルないし外で飲食後部屋の中で)
事前にクーラーに積んでおき、ホテルに到着時に空の冷蔵庫でさらに冷やしております
我が夫婦は殆どビジネスホテルに宿泊です
from: なななさん
2023年11月03日 14時30分25秒
icon
お風呂用メガネです。
以前はコンタクトをしていたのですが、最近はメガネなのでひとつ前に作ったメガネをお風呂用にして使ってます。近視がひどいのでメガネがないと何も見えません。
from: 団塊親父さん
2023年11月02日 17時11分10秒
icon
個人旅行(パックツア—に一人参加することももあります)で世界のあちこち、それも辺鄙な所を巡っています(パタゴニア、ウユニ塩原、イースタ-島etc).
必ず持って行くのはス-パ-のサッカ-台にある”小さなポリ袋”。汚れた下着や靴下を入れておき、余裕のある時に洗濯します。何より重宝するのが、この袋。最近は環境破壊につながるとの事で、バスタブはあっても「栓」がないホテル(特に世界自然遺産内)が多くなっているように思います。袋に水を入れて口を閉じ「排水口」に置くと「栓」になってくれます。勿論、お湯が溢れ出るようなことはしません。シャワ-を流し放しで浴びるより”環境に優しい”と思っています。
from: wookiさん
2023年10月31日 07時32分19秒
icon
足ツボ押し機。
直径3センチほどのプラスチック製の球体。
底に吸盤がついていて、床に置くとくっつきます。
旅行中、一日中、歩き回って疲れた足。
ホテルに戻ったら、お風呂上りに髪を乾かしながら、歯磨きをしながら、これを踏むと、足の疲れもすっきり。小さくて邪魔にならず軽いので、旅行には必ず持っていきます。
from: 三毛猫さん
2023年10月31日 04時51分26秒
icon
郵貯カード・カメラ・スマホ・タブレット・小型テレビラジオ、モバイルバッテリー・シェーバー・タオル・携行トラベルセット(歯磨き等)、各種ティッシュ・折りたたみ傘等です。海外はインスタントラーメン、お味噌汁、粉末、クレジットカード。特に郵貯カードは全国津々浦々、引き出しが可能なので、忘れることはできませんね。
from: ひじきさん
19時間前
icon
頭痛薬です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
くまちゃん、 小樽大好き、