
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: コミュニティスタッフさん
2023年08月29日 12時04分19秒
icon
知ってる?ダーツの起源と進化。初期の的は○○○の樽!競技ルールもご紹介♪
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪いつもコミュニティに遊びにきていただき、ありがとうございます!6月のテーマ「趣味や好きなことは
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつもコミュニティに遊びにきていただき、ありがとうございます!
6月のテーマ「趣味や好きなことはなんですか?ダーツをはじめたきっかけも募集中!」を拝見したところ、
・スポーツ(観戦も含む)
・グルメ、料理
・旅行、ドライブ
と書いていただいている方がたくさんいらっしゃいました。また、ダーツを始めたきっかけは「友達に誘われて」が多いようです。
ダーツには、集中力や駆け引きが必要なスポーツの側面と、友人同士で楽しむ社交的な面があるんだなぁと、みなさんのコメントからも感じています。
そんなダーツの起源を、みなさんご存じですか?
========================
知ってる?ダーツの起源と進化。初期の的は○○○の樽!
========================
日本ダーツ協会( https://www.darts.or.jp/ )によると、
ダーツの起源は、いまから500年以上も昔のこと、バラ戦争(1455年)の戦場に駆り出されたイギリス軍兵士たちが考え出し、戦いの余暇に武器であった弓矢を使って特定の的を目がけて矢を射り、腕を競い合ったのがルーツとされているそうです。
その頃の的は、何だったと思いますか?
くわしくは、ダーツの歴史( https://www.darts.or.jp/darts/history/ )で探してみてくださいね!
ダーツはその後、的の点数区分やルール、テクニックなど様々な面で進化を遂げ、スポーツとして発展してきました。
========================
現在の競技ルールご紹介♪
========================
■ダーツボードの得点
現在の的(ダーツボード)には1~20の数字が配置されていますが、「一番点数が高いのは真ん中」というのは間違いって知ってますか?
▼くわしくはこちら
https://www.dartslive.com/jp/beginner/score/
■ゲームの種類その1 「ゼロワン」
定番ゲーム「ゼロワン」は、ダーツの試合でも必ずと言っていいほど使われているメジャーな対戦ゲームです。
全員同じ持ち点を持ってスタートし、ヒットさせた得点が、持ち点から減っていきます。先に持ち点をピッタリ0にしたプレイヤーが勝利となります。
持ち点は、「301、501、701、901、1101、1501」と 種類が豊富!末尾がすべて"01"であることから「ゼロワン」と呼ばれています。
▼「ゼロワン」くわしくはこちら
https://www.dartslive.com/jp/beginner/01/
■ゲームの種類その2 「クリケット」
駆け引きが奥深い「クリケット」は、いわば陣取りゲーム。
こちらは、ちょっとだけルールがややこしいので、下記から見てみてくださいね。
▼「クリケット」くわしくはこちら
https://www.dartslive.com/jp/beginner/cricket/
========================
今回は、ダーツの起源から現在の競技ルールまで一気にご紹介しましたが、いかがでしたか?
ダーツの初期の的が何だったのか、起源や競技ルールを読んでみた感想、普段、ゼロワンやクリケットで楽しんでいらっしゃる方は、楽しむポイントなどをぜひコメントでおしえてください♪
●投稿は、この文章の少し下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「なるほど!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
★10/31までキャンペーン開催中★
\合計103名様にプレゼント!/ダーツの魅力を見つけよう!キャンペーン♪
https://cs.beach.jp/scu/7v1o
このテーマもキャンペーン対象です★
(コミュニティスタッフ ミドリ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 113
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 56
icon拍手者リスト
ミッキー、 さっちゃん、 ミダヤン、 ぽんぽ、 ラベンダ-、 トクちゃん、 草取り名人、 まあちゃん、 影丸、 akiakiakimi、 みーな、 しづ、 白クマ兄ちゃん、 おやすみ、 と、 まあ、 いちごの小春、 かなめん、 gumgum、 ゆず、 mika、 こばみ、 美味しい北日本、 ぽ〜りん、 かもり、 ru-、 Peach Melon Cherry Fizz、 kuro、 ゆっこん、 翼が欲しい虎、 sirotibi、 バニラルル、 アイス太郎、 sarisari、 ai、 いまいまみ、 青い星、 三毛猫、 りん、 こみちゃん、 よまたけ、 CELINE、 千尋、 くりゆみ、 マロンウッド、 ひまわりママ、 ツルツルツル、 オブリ、 jun.ikuta、 toshi、 けいこまり、 あゆ、 sana、 りりる、 フトンターレ、 よこーた、
from: エコさん
2023年09月16日 22時36分45秒
icon
■ダーツの初期の的は○○○の樽! ○○○に入るのは?
ワイン
■競技ルールを読んでみた感想、普段、ゼロワンやクリケットで楽しんでいらっしゃる方は、楽しむポイントなどをぜひおしえてください♪
500年以上の歴史があるんですね。用具の必要があまりなく 皆で楽しめますね。ウイリアムテルがリンゴの的を射たのもダーツなんでしょうか?
from: くりゆみさん
2023年09月16日 21時43分16秒
icon
■ダーツの初期の的は○○○の樽! ○○○に入るのは?
ワイン
■競技ルールを読んでみた感想、普段、ゼロワンやクリケットで楽しんでいらっしゃる方は、楽しむポイントなどをぜひおしえてください♪
ダーツの起源と進化がわかって面白かったです。
from: nobuchannさん
2023年09月16日 12時23分07秒
icon
■ダーツの初期の的は○○○の樽! ○○○に入るのは?
ワイン
■競技ルールを読んでみた感想、普段、ゼロワンやクリケットで楽しんでいらっしゃる方は、楽しむポイントなどをぜひおしえてください♪
レジャーとして気軽に遊べるだけでなく、競技化してプロもいるなど幅広いですね・・
from: あおささん
2023年09月16日 07時26分11秒
icon
■ダーツの初期の的は○○○の樽! ○○○に入るのは?
ワイン
■競技ルールを読んでみた感想、普段、ゼロワンやクリケットで楽しんでいらっしゃる方は、楽しむポイントなどをぜひおしえてください♪
日本にも弓道があるので。兵士だけではなく、レジャーとして、一般の人も気軽に楽しむ事が出来るようになったんだなと。
from: 那珂川 泰志さん
2023年09月16日 07時14分30秒
icon
■ダーツの初期の的は○○○の樽! ○○○に入るのは?
ダーツの初期の的はワインの樽とは驚きです。
■競技ルールを読んでみた感想、普段、ゼロワンやクリケットで楽しんでいらっしゃる方は、楽しむポイントなどをぜひおしえてください♪
ダーツは最初は遊びとしての競技であったのが、次第にルールや的を発展させて、
現在はプロまでいるスポーツとしての競技に進歩したのがダーツの歴史です。
from: コミュニティスタッフさん
2023年09月15日 11時00分01秒
icon
\コメント募集中!/知ってる?ダーツの起源と進化。初期の的は○○○の樽!競技ルールもご紹介♪

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
募集中のテーマ<知ってる?ダーツの起源と進化。初期の的は○○○の樽!競技ルールもご紹介♪>に、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます!
▽テーマの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6vhe
「ダーツのルールを初めて知った」「500年以上の長い歴史があることに驚いた!」など、たくさんの感想をお寄せいただきました。
また、実際にゼロワンやクリケットを楽しんでいる方もいらっしゃいましたね^^
ここで、みなさんからいただいた投稿の一部をご紹介します。
===========
from:アイス太郎さん
「ルールは全然知らなかったです!まさに「一番点数が高いのは真ん中」だと…」(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/7vhf
from:いまいまみさん
「おしゃれでかっこいいけど自分には無理ってイメージでしたが、…」(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/8vhg
from:tomokoさん
「こんな感じだとは知りませんでした。古い歴史を歩んでたのも…」(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/9vhh
===========
ダーツの初期の的が何だったのか、起源や競技ルールを読んでみた感想、普段、ゼロワンやクリケットで楽しんでいらっしゃる方は、楽しむポイントなどをぜひコメントでおしえてください^^
★10/31までキャンペーン開催中★
\合計103名様にプレゼント!/ダーツの魅力を見つけよう!キャンペーン♪
https://cs.beach.jp/scu/7v1o
このテーマもキャンペーン対象です★
それでは、引き続きみなさんからのコメントをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぽんぽ、 ラベンダ-、 sarisari、 三毛猫、 バニラルル、 まあちゃん、 くりゆみ、 美味しい北日本、 いちごの小春、 Peach Melon Cherry Fizz、 akiakiakimi、 toshi、 みーな、 しづ、 ツルツルツル、 白クマ兄ちゃん、 たたここ、 jun.ikuta、 おやすみ、 りりる、 こみちゃん、 オブリ、