登山部>掲示板
現在、登山部 は閲覧のみ可能となっております。
新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
オーナーからのトピック

-
from: 【登山部サポーター】DOORSIDE 中村くんさん
2023/10/31 23:27:06
-
from: あおささん
2023/10/31 23:14:26
-
from: あおささん
2023/10/31 22:49:23
-
from: sarisariさん
2023/10/31 19:08:24
-
from: CELINEさん
2023/10/31 18:44:05
-
from: 【登山部サポーター】橋谷晃さん
2023/10/31 16:22:45
icon
日光中禅寺湖付近の紅葉ハイキングの様子です
こんにちは、登山部サポーター、プロガイドの橋谷晃です。
10/27に、奥日光、中禅寺湖周辺に行ってまいりました。
日光といえば紅葉の代表格。
毎年秋に訪れても、そのたびにさすが・・と思わずにはいられません。
今回は、中禅寺湖と男体山にかかる虹も見られて、超ラッキー‼🌈でした。
中禅寺湖周辺には、今回の半月山駐車場バス停~半月山展望台~八丁出島~狸窪~歌ヶ浜をはじめ、数多くのハイキングコースがあります。
ちなみに中禅寺湖周辺の紅葉のピークは、過去15年くらいの平均値で10/24~28。
来年の計画の、ご参考になさってください。
今年の紅葉の全般的な傾向ですが、9~10月上旬までは、9月の高温の影響で遅れ気味だったのですが、10月に入って冷え込む日も多くなったので、10月下旬からは、ほぼ平年並みの進行に回復した地域が多いようです。
(ここ奥日光も、ほぼ平年並みでした。ただ、霜などの影響で、赤色系の発色が今一つ・・という声も聞かれますが)
紅葉シーズンのプランを立てる時、過去15年くらいの記録から、紅葉ピークの平均値でプランニングしていくのですが、企画募集もののため3カ月前にはプランを立てなければいけないため、それでも毎年当たりはずれがあり、紅葉のタイミングは本当に企画者泣かせです^^;
ちなみに・・今週末11/3~の3連休に、過去15年くらいの平均値で紅葉ピークにあたるのは、山梨県・山中湖周辺、清里高原周辺などです。
(すみません、私の手持ちの記録ですので、関東甲信越が主なターゲットです)
ご参考までに。icon拍手者リスト
かんちゃんりん、 mikari、 みるくちー、 teruteruwasi、 あてこ、 たかともパパ、 sabakann、 【登山部サポーター】大久保由美子、 hanegi、 マルセロ、 バンちゃんのママ、 ぼぼの母、 にとへい、 tatu1、 千尋、 Bonecrusher、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
from: オレンジさん
2023/10/31 13:40:49
-
from: オレンジさん
2023/10/31 13:36:21
-
from: aiさん
2023/10/31 13:31:33
-
from: mikariさん
2023/10/31 13:25:09