わたしにイイコトLaboratory>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: わたしにイイコトLaboratory スタッフさん
2025/07/18 11:00:03
icon
やめたいのにやめられない…そんな習慣、ありますか?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。前回のテーマ「今日は自分を甘やかしちゃう日!どんな風に過ごしたい?」には、たくさんのコメントを
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
前回のテーマ「今日は自分を甘やかしちゃう日!どんな風に過ごしたい?」には、たくさんのコメントをいただきありがとうございました^^
「自分にやさしくする時間って大切だな」とあらためて感じる投稿ばかりで、読んでいてほっこりしました。
今回は少し視点を変えて、「やめたいのに、ついやってしまう…」そんな習慣について聞いてみたいと思います。
お肌や体、ココロのためには良くないとわかっていても、なかなか手放せないことってありますよね。
誰かのエピソードを聞いて「あるある!」と共感できたり、自分だけじゃないんだと感じられるかもしれません。
そんな今回のトークテーマはこちら!
========================
やめたいのにやめられない…そんな習慣、ありますか?
========================
「本当はやめたいのに…」と思っていても、なかなかやめられないことってありますよね。
よかったら、どんな場面でその習慣が出てくるのかや、「やめたいと思いつつ続けてしまう理由」などもあわせて教えてもらえるとうれしいです。
日常のちょっとしたことでも大歓迎です!
たとえば・・・
●夜ベッドに入ってからスマホを見るのがやめられません。目にも悪いし、睡眠の質も落ちるってわかってるのに、ついSNSを見続けてしまって…。朝の目覚めがスッキリしないのも、このせいかもと思いつつ、やめられずにいます。
●疲れて帰ってきた日は、クレンジングせずにそのまま寝てしまうことがあります。本当はちゃんと落とした方がいいのに、「今日はもう無理…」となってしまって。翌朝の肌を見て、自己嫌悪になりがちです。
●間食を控えたいと思っているのに、仕事の合間や夜中に甘いものをつい食べてしまいます。「今日は控えよう」と思っても、なんとなくストレス発散になってる気がして…。自分なりのやめ方を探し中です。
みなさんの「やめたいけどやめられない習慣」、よかったら聞かせてください。
また、「こんな解決策があるよ!」というコメントも大歓迎!ちょっとした工夫や、気持ちが軽くなる考え方なども、参考になるかもしれません。無理なく楽しみながら、自分らしい毎日を見つけていけたらうれしいです。
「わたしも同じかも」「わかる!」と思えるコメントや投稿があれば、コメントや拍手でリアクションしてみてくださいね。
それでは、みなさんのコメントを楽しみにしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: ペペンタさん
2025/07/18 13:55:09
icon
夏が近づくと足のかかとが気になり、足を擦りすぎて逆に角質が分厚くなってこまってます。
こする→角質が厚くなる→こする→削る→角質悪化する この繰り返し何とかなりませんかね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tomoko、 いちごの小春、 ベリー、 たんぼマスター、 mama、 sabakann、 ふなきち、 タラリラリンチャム、 りん、 myu、 福ちゃんはるちゃん、 りりる、 ちょびんちゃん、 ひまわりママ、